よく晴れた暑い一日でした
室蘭の最高気温は29.5℃
(「それくらいで騒ぐな!」という非難の声が聞こえてきます、すみません)
実は室蘭は一年でもこの数日間が一番暑いようで、昨年も8/5と8/6に30℃をちょっと超えました。
でも今年の予報では今日が一番暑いので、もしかしたら今夏は室蘭は一度も30℃を超えないかもしれません。
やはり酷暑の地方と比べたら甘いですね。
そんなに天気が良いのに、なぜか日中は頭が痛く、Cさんもイライラしていました。
天気図を見ると、すぐ近くに低気圧と前線が
低気圧センシティブな二人…。
やがて低気圧が通り過ぎると、二人ともほがらかになるのでした。
簡単で美味しい!ジンギスカン
夕方からは、地域のFMラジオ番組にCさんと一緒にゲスト出演し「イモリ」の魅力についてひとしきり話してきました。
帰宅は19時半頃になったので、予め夕食の支度はしておきました。
今夜は「ジンギスカン」
ジンギスカン鍋に牛脂を熱し、野菜とラム肉を焼くだけ!
ラム肉は今日は特売で108円/100グラムと格安でした
ジンタレをつけて
ラム肉につけるのは絶対に「ベルの成吉思汗タレ」、通称「ジンタレ」です。
これをつけるだけで、めちゃご馳走になります。
お肉の旨みを吸った野菜も美味しい〜
こんなおいしいもの、なんで東京の頃からやらなかったのだろうと思います。
おすすめ。
今こっている和え物
最近凝っている和え物がこれです。
みょうが、大葉、キュウリ、しらす干し、もやし、かつお節、醤油、白ごまなどをあえます。
こういうのが暑い日にはぴったり
乳レタスサラダ、たこキムチ
乳だだもれの地物レタスをたっぷり使ったサラダ、タコブツやホタテをキムチであえた、ちょっと豪華な「イカキムチ」。
またまた「虫」のお話し
暑かったせいか、夕食時に私の足下を3センチ位の「ゲジゲジ」が高速で通過しました。
ヒィーーーー!
さらにテレビの上方には「特大のカマちゃん」(別名ベンジー)が!
でも二匹とも
「わ!しまった」
とばかりに、こちら以上に驚いて一生懸命逃げようとしていました。
思えば、我々が彼らの生息地の中におじゃましているのかもしれません。
さらに調べたら、ゲジちゃんは臆病できれい好きな生き物で、人に危害を加えることはないそうです。
でもやはりあの外観は辛い。
なんとかお友達になれればいいのですが。
ポケモンと思えばいいのかな。
こんなTシャツもありました。
日中は暑かったですが、寝るときにはぐっと涼しくなり、長袖長ズボンの寝巻きに着替え、グーグー寝ているCさんにも布団をかけてあげました。
確実に秋が近づいているのでしょう。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント