佐賀県の教育情報システムから生徒の成績などの個人情報が大量に流出した事件で、佐賀家裁(吉井広幸裁判官)は10日、不正アクセス禁止法違反などの非行内容で送致されていた佐賀市の無職少年(17)の少年審判を開き、少年院送致とする保護処分を決めた。
家裁や佐賀県警によると、少年は今年1月に佐賀県の県立高校付近で、校内の無線LANを通じて生徒の成績や住所を管理するネットワークに不正アクセスした。また、テレビの有料衛星放送をパソコンで無料で見られる不正プログラムを昨年6月にインターネットで公開した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ8B5F90J8BTTHB00V.html
ひろゆきのネット炎上観察記
日本では衛星放送をBCASカードなしで視聴できるプログラムを独学で開発し、ホームページで公開した少年が逮捕されました。テレビ局やメーカーの大人たちが知恵を絞り大金をかけて作った装置を、ネットにある情報を駆使して抜け穴を見つけちゃったわけですね。
んで、ネットでは少年を褒める意見が多いみたいですけど、パソコンを使って違法なことをした得体のしれない悪い奴ってな評価されちゃうのが日本だったりします。
これがアメリカだと、ナップスターを作ったジョン・パーカーは16歳のときにクラッキングを行ったことでFBIに逮捕されましたけど、その後にフェイスブック初代CEOになっています。っていうのを見ると、技術で生きてくのであれば、日本にいないほうが、報われる可能性が高いってことなんじゃないかと。
もちろん優秀な若者がきちんと評価されて、何か成果が残せるような社会にしたほうがいいと思うんですけど、Winnyの金子さんの例にもあるように日本では難しいのかもしれないと思うのですね。
http://nikkan-spa.jp/1143014
将来有望だな
少年院で友達からいろいろ学んで大物になって戻って来いよ
すうぱあハカーじゃん
この才能を生かせられないかねえ
少年院って
ちゃんと才能伸ばしてくれるの?
性格がおかしいならそこはちゃんと治せるの?
両方無理だよね
優秀なプログラマーを台無しにさせたら世界一の日本。
執行猶予じゃないんだ、厳しいな
うちの会社で雇いたい
サラリーマンはいらない
グーグル宛の履歴書に書けるじゃんw
>>7
賞罰の項か
その業界で生きていくなら一度、二度ムショ入ればハクがつきますな。
これはどうなんだろう。
少年院に入れたからって解決する問題だとは思えないな。
そもそもセキュリティーが甘すぎるから不正アクセス出来ちゃったんだろ。
>>18
施錠されてない建物でも、許可なく入れば不法侵入ですよw
鍵掛けてない方が悪いは通らないって
まあ少年院入れても解決しないってのは同意
>>31
施錠していなかったってのは間違いだろう。
施錠をしていたはずだが何らかの原因で施錠漏れがあったか施錠が壊れていた。
そうした場合には、管理側の問題が大きんじゃないのかな。
悪意を持った人が不正にアクセスしてたらもっと大きな問題になった事を考えたら不正にアクセスしただけなら結果的にはむしろ助かってるだろう。
少年院に入れてる場合じゃねえだろ
育てろよ
>>20
そんなことおおやけにできないだろ?
少年院入れると発表して、実は育てているかもしれないじゃん
>>21
スケバン刑事とかのドラマで良くあるパターンだな
日本企業がこの少年を採用する事を想像できないのはなぜだろう。
>>22
お前の会社に採用してやれやw
>>22
自分の会社の情報漏らす可能性が高い
また不正アクセスでxx社の~がとニュースになる
それでも採用するの?
>>32
だって、海外では元犯罪者でもばんばん採用してるじゃん
ひっでーな、こいつはきっとこの世代で日本一の天才だぞ
アメリカでは「よくネットワークの脆弱性を見つけてくれた ありがとう」で表彰された上にNSCに採用されるのに
日本では「こんなクソは逮捕 少年院行け」といって人生を潰される
>>29
そもそも不正にアクセスを許してるほうこそ問題があるのにそっちはなにもお咎めなしなのかな。
むしろ佐賀県の学校教育のIT担当者が処罰されるべき
>>23
佐賀の担当者は誰一人処分されてない
佐賀腐ってる
さすがチッソ生み出した県
天才の扱い方間違えるなよ
恐喝や暴行の常習犯と同じ扱いとか
ちょっと厳し過ぎ
悪意のハッカーに見つけられて悪用されるよりマシって発想がないのが日本
頭が固いジジイばっかり
>>59
悪意が無ければ不正アクセスなどしませんがw
何の為にこの少年は不正アクセスしたんでしょうね?
不思議
>>77
ハッキングして技術を確認して満足するのがほとんどのハッカー
こいつもハッキングした情報でなにか犯罪したわけじゃないだろ
バーーカ
佐賀県は身内のヘマを隠すために優秀な技術者を殺した
さすが九州のゴミ箱佐賀県だけはあるわ
将来性ありそうなのにもったいない
ハッキングで院入りの17歳か
なんか漫画が描けそうだ
少年院ってオラオラツッパリDQNばかりだろ
ハッカー少年にとっては結構キツイんじゃねw
少年院は重すぎだろ。
この件とかWinnyとか、明らかに誰かさんのメンツのために有望な才能を潰してるよなあ。
>>1
これだけの能力を少年院で眠らせる…
日本はバカだねえ
>>117
裏稼業は眠らせねーから(笑)
経済ヤクザがスカウトするのか?
少年院に入れて何をどうするの??
「もうハッキングしないようにね!」って言うの?
昭和の老人の発想ってよく分からない
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470831617/