- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
dc42jk 早速ブクマに敵認定して対話を拒否する人が出現する様式美。
-
samurai_kung_fu 問題なのは「家族のあり方まで国が決めるのは実は違和感がある」と言ってる人が、尻尾振って改憲に超大賛成なことでしょうに。二枚舌の言うことをそのまま信じてどうすんだwww
-
nost0nost 自分とちょっとでも違えば速攻で敵認定 罵詈雑言の限りを尽くして敵認定した相手を攻撃 5年ぐらい前はネット上ならネトウヨの専売特許だったんだけどな…今はネットでも現実でも反対側の方が酷い
-
tpircs 珍しく左で賢そうな人が。
-
is11045 日本会議はそもそも女は家で子育てしろ、保育園を増やすなという論調なので、そこを身内から崩していく事は重要なので、駒崎氏には民進党ばかりに構ってないでこっちを頑張ってほしい。
-
haruhiwai18 .
-
oktnzm "浅間山荘事件から、いったい何を学んだのでしょうか。" "本当に何かを変えたかったら、どこが賛同できて、どこが意見が違うのか、を対話して探っていく" /たまにはまともなリベラルな人がいて安心する。
-
hate_flag 過去の大失敗に終わった戦争を肯定すれば極右だし、それをちゃんと否定して反省点を挙げられるなら極右とは言えないと思うよ。稲田さんにそれができるかな?
-
yasugoro_2012 いや稲田の場合、意見が異なるのではなくて、意見が間違ってるわけで。
-
going_zero ネトウヨも一部のリベラルも、人の話聞かないからなー。思考停止の硬直したアティチュードは瓜二つだわ。ネトウヨはバカだからまあしゃーないけど、リベラルの独善性には正直、興ざめする。
-
asazuki508 この人が極右と呼ばれているのはおそらく、韓国政府や中国共産党のプロパガンダを全面否定しているから。で、記者の中に在日が含まれているため、ネット上の情報を峻別して読まないと頭が混乱することになる。
-
nenesan0102 駒崎さんの行動力はすごいと思うけれども、日本会議系の政治家のおっちゃんオバちゃんは、口先と腹の中が違いすぎるんだよ。この人は人権を無くすとはっきり言ってたような人だからなぁ…いまいち信用できんわぁ
-
ophites まがりなりにも同じ民主主義の環境下で育った相手を速攻で敵認定して対話拒否するような人達に限って、一党独裁体制の相手とは「酒を酌み交わして対話すれば解決する」とか言い出すのほんと謎。
-
orenonihongogayabai 色んな問題を右左に結びつけて硬直化させたがる浅間山荘世代の爺婆はさっさと姥捨山に隠居してほしい。志位ちゃんとかシールズ見て青春思い出しボケ老人に成り下がったし、左もそろそろ世代交代すべきと思うの
-
miyadai454 まぁただ人を攻撃したいだけの人が多いからね
-
mustelidae そりゃいいことは言いますよ当然。その一方で人権とかいらないと言っている人なんだから、「意外にいいことも言ってますよ」で済ませるんじゃなくて、整合性を問わなきゃインタビューとしてダメですよ。
-
firstbento 自己紹介? http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kumafight/archives/1027409293.html
-
rxh 言ってるのが駒崎氏じゃなければいい話。子育て支援のためには消費税増税が必要とかほざいてたのは忘れてないからね。この人は中道左派ではない。風見鶏だ。
-
umakoya 対談を読むと稲田朋美の印象がガラッと変わるな。リベラル寄り。ひょっとすると期待して良い人なのかもしれない(騙された)。
-
z3100 イギリスの政治ドラマとか見ると、清々しいまでに敵を利用するエピソードが多くて、そういった多面性こそが政治なのかなと思ったりする。
-
euda 個人的には百人斬りをまだなかったと発言したのを勘案すると、対話というか、議論にかかる時間が膨大な気がする。対話する側が折れれば解決だろうけど、論理を放棄する感じになりそうだし。
-
kotoripiyopiyo 「僕は自民党の改憲草案が、本当に嫌です。特に24条の家族条項(国家が国民に「家族を大切にしろ」と命令する条項)が。」
-
matsubara_danchi 君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず
-
saihateaxis LGBT関係の発言や子どもの貧困の話を見ればかなりグラデーションのある政治家であるのが分かるし、同意できない部分には是々非々で同意できる部分には協力してくのが政治家との付き合い方のように思う。
-
silentliberater 『日本型リベラル(和リベ)の人たちが、すぐ「友敵図式」に持ち込んじゃう習性って、本当にもったいないな』って言ってるけど、ここ自体が「友敵図式」になってるのは高度な皮肉もしくは釣りなんですよね?
-
shigak19 「リベラル」に対話を求める以上、「保守」の側が対話を拒むのを認めるのは二枚舌で、少なくとも歴史認識に関して稲田大臣は先週来会見での回答さえ拒んでいるからおよそ建設的でないという他ない
-
sasaki_juzo 確かに日本のリベラルは問題もジレンマも多い。けど歴史認識や教育や同性婚についても聞かなきゃ、最終的に稲田氏の極右ロンダリング記事という面は免れない…。まぁこういうアプローチは駒崎さんにお任せします。
-
speeeeeeeed フローレンスの駒崎氏はあんまり好きじゃないけど、この文章は好感持てるね。リベラルの問題点って浮き彫りになって随分時間が経過してるはずなのにだれも改善しようとしない。"純血主義に陥り、セクト化"これ。
-
tessy3 対談に臨む前に、吉田豪ばりに稲田朋美の過去の発言をすべてレビューして、対談中の過去の発言との矛盾点は突くようにするべきではなかったか。
-
IkaMaru うわあ、「帰ってきたヒトラー」の世界がリアルに出現してる
-
flatfive この物言いをしながら、当然のようにネトウヨという言葉を使うあたり、この人もまだ偏ってるよなぁと思う。右左問わず個人の個別の思想までラベリングで決めつけ見下し続ける限り、生産性の無い断絶は続く。
-
snobocracy 相手の真意を読みきれているか、相手の発言を素朴に受け止めているだけかは常に注意する必要があるが、何にせよ、対話で一致点・相違点を探るのは建設的な議論の初歩。これを拒絶するブコメには違和感しかない。
-
natsuhuku リベラルの問題点はその通りなのだか、極右の稲田にコロッと騙されてしまってる時点で自称「現実派」の問題点を自ら露呈させているというか
-
emeth6359 裁判所での対話結果にのっとり南京事件の見解を修正したら考えてもいーぞ。/勢い余って「登壇、応援スピーチ」を捏造しちゃうぐらい稲田に擦り寄る気満々の対話にまるで意義を感じない。
-
mag-x これこそ「対話」だろうに。
-
kachine 極端なこと言わないとメディアで取り上げられないから左右揃ってアレな感じなのが目立つけど、まともに議論できそうな人こそもっと表に出てくるべき。そういった意味で、この国はメディアに支配洗脳され過ぎかも。
-
bitscreen 「対話をしないリベラルが〜」てな揶揄をしてる連中は、その行為がまさに批判してる行為と同じなのだが、なんでリベラルの声は聞かないんだい? 対話を拒否しちゃダメなんだろ? 自家撞着もいいとこだわ。
-
REV 和リベ、って言葉を初めて見た気が
-
mokmok1222 農協改革の時の結論ありきで現場の声を徹底的に無視した人間に期待できるか。 愛国言ってるのって日本自体じゃなく自分が属する国、つまり自分大好き人間なんだよ、日本人なんてどうでもいいと思ってるよ。
-
urashimasan 既存の福祉事業者を敵認定し、誹謗中傷を続けてきた人物の言葉なんですが、皆さんそれでよろしいの?
-
asazuki508 この人が極右と呼ばれているのはおそらく、韓国政府や中国共産党のプロパガンダを全面否定しているから。で、記者の中に在日が含まれているため、ネット上の情報を峻別して読まないと頭が混乱することになる。
-
kokoro__chan
-
nenesan0102 駒崎さんの行動力はすごいと思うけれども、日本会議系の政治家のおっちゃんオバちゃんは、口先と腹の中が違いすぎるんだよ。この人は人権を無くすとはっきり言ってたような人だからなぁ…いまいち信用できんわぁ
-
ophites まがりなりにも同じ民主主義の環境下で育った相手を速攻で敵認定して対話拒否するような人達に限って、一党独裁体制の相手とは「酒を酌み交わして対話すれば解決する」とか言い出すのほんと謎。
-
mobojp
-
orenonihongogayabai 色んな問題を右左に結びつけて硬直化させたがる浅間山荘世代の爺婆はさっさと姥捨山に隠居してほしい。志位ちゃんとかシールズ見て青春思い出しボケ老人に成り下がったし、左もそろそろ世代交代すべきと思うの
-
yukatti
-
d5hm51x9
-
akihiko810
-
cazxxx
-
miyadai454 まぁただ人を攻撃したいだけの人が多いからね
-
bbk0524
-
kumatarou3rd
-
ulitan
-
kiya2018
-
bookkeeper2012
-
mustelidae そりゃいいことは言いますよ当然。その一方で人権とかいらないと言っている人なんだから、「意外にいいことも言ってますよ」で済ませるんじゃなくて、整合性を問わなきゃインタビューとしてダメですよ。
-
firstbento 自己紹介? http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kumafight/archives/1027409293.html
-
rxh 言ってるのが駒崎氏じゃなければいい話。子育て支援のためには消費税増税が必要とかほざいてたのは忘れてないからね。この人は中道左派ではない。風見鶏だ。
-
FFF
-
sc3wp06ga
-
dogrun81
-
b1awcuq0
-
ka234
-
tone-unga
-
umakoya 対談を読むと稲田朋美の印象がガラッと変わるな。リベラル寄り。ひょっとすると期待して良い人なのかもしれない(騙された)。
-
z3100 イギリスの政治ドラマとか見ると、清々しいまでに敵を利用するエピソードが多くて、そういった多面性こそが政治なのかなと思ったりする。
-
euda 個人的には百人斬りをまだなかったと発言したのを勘案すると、対話というか、議論にかかる時間が膨大な気がする。対話する側が折れれば解決だろうけど、論理を放棄する感じになりそうだし。
-
mille-courage
-
m4usta13ng
最終更新: 2016/08/10 12:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「極右政治家」という噂の稲田朋美さんと対談してみまし...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/10 18:24
-
- b.hatena.ne.jp
- 稲田朋美 駒崎弘樹
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
フィロティモス偸生記
- id:philotimos
- 2016/08/10
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 「社会を変える」を仕事にする: 社会起業家という生き方 (ちく...
- 2 users
- 2014/06/24 17:44
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 百人斬り裁判から南京へ: 本: 稲田 朋美
- 2 users
- 2007/06/26 23:25
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 渡部昇一、「女子会」に挑む!: 渡部昇一, 櫻井よしこ, 小池百...
- 2 users
- 2011/09/20 22:28
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 社会をちょっと変えてみた――ふつうの人が政治を動かした七つ...
- 1 user
- 2016/04/12 18:13
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
米大統領選:まさかクリントン氏暗殺促す? トランプ氏 - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2016/08/10 11:13
-
【米大統領選2016】トランプ氏は「大統領に不適格」=オバマ大統領 - BBCニュース
-
- 政治と経済
- 2016/08/03 18:12
-
-
「オバマ大統領は、広島で変われなかった」 被爆者の怒りと願い (BuzzFeed Ja...
-
- 政治と経済
- 2016/08/06 11:00
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む