何故今、女子がアニソンが大好きなのか?その人気理由を考えてみた
2016/08/10
目次
最近のカラオケ
最近はアニソン歌う人が多くなってきたと言います。
私はカラオケでアニソン歌ったり、聴いたりするのは普通。
そんなわけで、ちょいっとアニソン歌う女の子に理由を聞いてみた♪
アニソンを歌う理由
100人とはいかないけど、友達に聞いてみて思ったことをまとめ~!
アニソンでも演歌でも良いと思ったら歌う!
まあ、確かに言われた通り(笑)
アニメを見ている時の感情を思い出す!
アニソンを歌っている時の女子は、
そのアニメの「名場面を思い出しながら」歌うのが良いという理由。
因みに圧倒的に歌われてたのは。
新世紀エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」
これは殆ど定番と言っていいのかもしれません♪
登場人物の複雑な人間関係と、主人公「シンジ」の弱さと強さ、
アニメだけど色々考えさせられるし、
対照的なキャラ構成(綾波レイ、アスカ)が受けてるようです。
私は歌は好きだけど、アニメはあまりよくわかってません♪
「少年よ、神話になれ~~~~!」
アナと雪の女王の「Let It Go ありのままで」
「ありの~~、ままの~~♪」
でおなじみの曲♪
老若男女問わず人気のある歌ですね。
アニソンなのかどうかは微妙なところではありますが、
「ありのままの」の声が頭から離れなかった女子は多かったのではないでしょうか?
松たか子さんが、一度もテレビなどで歌わない理由が気になりますよね!?
どこかのタイミングで歌ってほしいのは私だけでしょうか?
同じアナ雪で人気のある歌が、「雪だるまつくろう」
人気のあるアナ雪なだけに、劇中の歌は人気がありますね♪
マクロスFのライオン
この曲はデュエット曲、May'nさんと、中島愛さんの歌ですね。
歌われている理由は、
マクロスの中での三角関係らしい(笑)
2人の女性と主人公の話で、主人公は美男子のエースパイロット。
歌と戦闘シーンが良い感じにしてくれてるらしい♪
恋が関係してくるアニメはvery good!やっぱいい♪
お勧めする動画は、多分同じ人?!
マクロスFと、今放送しているマクロスΔのカラオケの動画です。
マクロスFの時より、なんか大人っぽくなりましたね♪
しかも、なかなか上手です♪
アルスラーン戦記のラピスラズリ
これは、アニメというより、藍井エイルさんの歌唱力が人気みたい。
これを歌う=歌唱力ありありみたいな・・♪
私じゃとてもうたえまへんわw
藍井エイルさんは女の人でからも人気がありそうな。。
バツグンの歌唱力と、強い女というイメージでしょうか♪
藍井エイルさんには、色々な秘密があって、
年齢不詳、元グラビア説など、
魅力のある人にありがちな事なのかな?
でも、ブレイク間違いない女性ですね♪
進撃の巨人の紅蓮の弓矢
これはネタなのか・・(笑)
殆ど歌詞が表示されないという(笑)
でも。逆に盛り上がります!♪
ただ、調べて分かったのは最初のカラオケ配信がCD発売前で、
歌詞がわからないまま、配信になったようです。
わからないまま配信するのもどうかとおもいましたが(笑)
最近は歌詞が表示されるようにはなってきたようですが、
あまりの速さに一度つまづくと歌えませんわ(笑)
ドラえもんのSTAND BY ME
何をやってもできそこないののび太君・・・(略w
誰もが知っているドラえもんですね。
この曲は、映画を見た人なら感動を思い出します。
盛り上がる歌じゃないけど、ほんとに良い歌です♪
大勢で歌えるならこれがおすすめ
ラブライブの青空Jumping Heart
何人が一緒に歌えるかは、まあ抜きにして、
最近のアニソンで盛り上がりたいなら、この曲は覚えたい♪
踊れれば尚更いいけど、そこまで要求したら集まらないか(笑)
天元突破グレンラガンの空色デイズ
最後の紹介するのは、しょこたんこと、中川翔子さんの歌。
はっきり言ってこのアニメわかりませんが、
流石はしょこたん、かわいい女の子が歌える歌になってます♪
しょこたんはブログがきっかけで歌手デビュー、
その後はマルチタレントとして幅広く活躍中ですね♪
カラオケはストレス発散?
よくストレス発散にカラオケ行くといいます。
確かにストレス発散になるけど、
なんだろう、みんなで一緒に盛り上がれるのが嬉しい♪
学生の時はみんな一緒だったけど、
社会人になって、みんなバラバラになっても、
カラオケで一緒になれるのは、ストレス発散だけが目当てで無い。
やっぱ、一緒にいて楽しく感じれるのって、幸せ♪
アニソン最高♪
アニメは確かにあり得ない内容だったり、
憧れる内容だったりするけれど、
実はみんなが欲しかったことなんじゃないかな?
「ワンピース」が人気なのは、
「仲間」と言うキーワードだったり、
アナ雪があれだけヒットしたのは、
ただ単純に「ありのまま」という言葉・・・
ありえない事だけど、それを諦めたらそれで終わりだし、
掴むかどうかは自分次第だね♪
アニソンは、
沢山の人の「夢」への道しるべかもしれないね♪