私は人に「変わってる」って数百回言われるのですが、毎回ビックリします。変わってるアレルギーと言っても過言でないですね。
そっから「変わってる人」の研究が始まりました。
「変わってる」って言われる人の基準
天才的な発想力を持っていたり、ユニークで楽しかったり。個性的なビジュアルだったり、頭おかしかったり、発想が異常だったり、「変わってる」が使われる意味合いが良くも悪くもかなり広いです。
世間一般的の基準と照らし合わせて「変わってる」と判断したり、頭クルクルパーのヤバイ人をオブラートに包んだ言い方であったり、自分が理解できない人を「変わってる」っていうくくりにしたり、人によって様々ですが便利な言葉であることが分かりますね。
「変わってる」って言われる側の受け取り方も色々で「個性的だと認定された」と気持ち悪くニンマリ笑う人もいれま「社会的不適合者扱いされた」とガビーンとショック受ける人もいます。だから人に対していう時はとっても注意が必要なんです!
変わってると思っていた人に変わってると言われる
文学少女のような黒髪三つ編みヘアーで、眉毛がナチュラルに繋がっていて、付けまつげが常に半分浮いている30歳超えの筒井さん(仮名)という女性が知り合いにいました。彼女の趣味は当時女子高生の間で大流行した携帯小説の読書で恋空をバイブルにしていました。他の人を呼ぶ時はアナタって意味で「アータ」と言います。
私は筒井さんを「変わってる」と思いました。しかしわざわざ本人に言うことないと思ってたので、直接本人に言うことはなかったです。変わってるけど悪い人ではなかったので、普通には会話する仲でした。
しかしある日筒井さんと普通に喋ってると耳を疑いました。
「アータ変わってるよねー!」
な ん だ と
自分が変わってると思っていた筒井さんに変わってると思われていたのです!
「ど…どこが変わってると思いますか?」とあまりの衝撃に言葉が弱弱しくなり捻り出すように問いかけました。
「フツーの人が使わない単語を使うとこが変!」
ポジティブに解釈すればボキャブラリーが豊富ってことでしょう。
人をアータを呼ぶ人の方が変わってると思うのですが、誰よりも変わってると思っていた筒井さんが「普通の人」基準で、他人を変わってる呼ばわりしたことは私の中で大事件でした。
筒井さんの世界では筒井さんは自身を世間一般の普通の女性だと思っているんでしょう。世界は筒井さん基準で回っているのだ。
「アータのほうが変わってるよ」と言い返せば良かったものの、私って変わってるのかなと自分を気にしてしまったせいで、この勝負(?)には完全に敗北しました。
変わってるっていうのは早い者勝ち
この件から他人に対して「変わってる」と先に言い放った人の方が世間一般を代表した常識人を気取れるということが判明しました。
つまり先に言った者勝ちなんです!!
職場で人間関係でもめ事が起った時に「●●さんがチームワークを乱しまーす」と学級委員のように上司にチクリを入れる人の方が正しいかのように思えるのと一緒です!遅れた方は問題児扱いですよ。
場の空気乱しまくってる人が「アイツKYじゃね?」って言ったら、言われた人が協調性ないように感じます。
先手必勝、先制攻撃が主導権を握り天下を取るんです!(何と戦ってるんだ)