ライブドアブログを使ってる人しか見ることはない画面だが、ブログの記事作成や編集する画面で疑問に思っていることがあった。
主にライブドアブログで記事をパソコンから入力する時に限った話なのだが・・・。
まぁ、覚書ということで。
過去にアップした記事の再編集の際、記事入力画面にある、「HTMLタグ編集」のボタンが出る記事と出ない記事があるのである。
HTMLタグ編集ボタンが表示されている記事は、文章の編集中画面に画像やリンクもそのまま見た目どおり表示されるのだが、HTMLタグ編集ボタンが無い記事は、htmlタグがそのまま表示されているのである。

まずは、先日のdショッピングに関する記事入力画面である。
HTMLタグ編集ボタンが表示されている。
しかし・・

続いて、これまた先日の恩原高原スキー場に関する記事。
HTMLタグ編集ボタンがないのである。
ここに追加で画像挿入など行うと、そのままHTMLタグが表示されてしまうのである。
あくまで編集画面での話で、アップ後の記事はどちらも同じように表示される。
この違いがすごく気になっていて、何の違いがあるんだろうと思っていたが、やっと分かった。
HTMLタグ編集ボタンがついていない記事は、スマホのアプリから直接投稿した記事だ。
それをパソコンで再編集する時にはHTMLタグ編集ボタンがつかないようだ。
すっきりしたが、なんでなんだろう。普通に再編集できてもいいと思うのだが。
主にライブドアブログで記事をパソコンから入力する時に限った話なのだが・・・。
まぁ、覚書ということで。
過去にアップした記事の再編集の際、記事入力画面にある、「HTMLタグ編集」のボタンが出る記事と出ない記事があるのである。
HTMLタグ編集ボタンが表示されている記事は、文章の編集中画面に画像やリンクもそのまま見た目どおり表示されるのだが、HTMLタグ編集ボタンが無い記事は、htmlタグがそのまま表示されているのである。
まずは、先日のdショッピングに関する記事入力画面である。
HTMLタグ編集ボタンが表示されている。
しかし・・
続いて、これまた先日の恩原高原スキー場に関する記事。
HTMLタグ編集ボタンがないのである。
ここに追加で画像挿入など行うと、そのままHTMLタグが表示されてしまうのである。
あくまで編集画面での話で、アップ後の記事はどちらも同じように表示される。
この違いがすごく気になっていて、何の違いがあるんだろうと思っていたが、やっと分かった。
HTMLタグ編集ボタンがついていない記事は、スマホのアプリから直接投稿した記事だ。
それをパソコンで再編集する時にはHTMLタグ編集ボタンがつかないようだ。
すっきりしたが、なんでなんだろう。普通に再編集できてもいいと思うのだが。
コメント