南シナ海問題、国際司法が初判断

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

中国、南シナ海に軍用機格納庫 米研究所分析

2016/8/10 9:14
保存
印刷
その他

 【ワシントン=川合智之】米戦略国際問題研究所(CSIS)は9日までに、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島の人工島に、軍用機の格納庫を建設しているとの分析結果を公表した。滑走路建設やレーダーなどの配備に続く軍事拠点化の一環とみられる。南シナ海での中国の主張を退けた仲裁裁判所の判決に反発する中国が、軍事化を進めている実態が明らかになった。

 6、7月に撮影された商業衛星写真をもとに、ミスチーフ(中国名・美済)礁とスービ(渚碧)礁、ファイアリクロス(永暑)礁で建設を確認した。格納庫は24機の戦闘機と、大型の爆撃機や輸送機などを3、4機収容できる大きさという。

 ミスチーフ礁やスービ礁では滑走路に民間機が着陸する様子が確認されている。CSISによると「今年初めにファイアリクロス礁に軍輸送機が短時間訪れたのを除き、中国政府が軍用機を展開した形跡はない」というが、格納庫の急速な建設により方針が変わる可能性があると指摘した。

南シナ海問題、国際司法が初判断をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

保存
印刷
その他

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

軍用機格納庫CSIS中国南シナ海米戦略国際問題研究所

【PR】

南シナ海問題、国際司法が初判断 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

中国、南シナ海に軍用機格納庫 米研究所分析

 【ワシントン=川合智之】米戦略国際問題研究所(CSIS)は9日までに、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島の人工島に、軍用機の格納庫を建設しているとの分析結果を公表した。滑走路建設やレーダ…続き (8/10)

2015年9月3日の軍事パレード。閲兵に向かう習近平国家主席=写真 柏原敬樹

習近平氏の南シナ海危機演出と「陸軍たたき」 [有料会員限定]

 「(中国国家主席の)習近平が進める人民解放軍の大改革は、一言で表現するなら『陸軍たたき』だ。それは南シナ海での強硬姿勢と密接な関係がある」。習近平による大胆な軍再編の中身が明らかになった頃、共産党の…続き (8/3)

閣議でドゥテルテ大統領(左)と話すヤサイ外相(12日、比大統領府提供)

比外相、中国の「判決棚上げ」提案拒否 南シナ海問題

 【マニラ=佐竹実】フィリピンのヤサイ外相は19日、南シナ海の仲裁裁判の判決を棚上げしようとする中国の呼びかけを拒否したことを明らかにした。比政府が判決棚上げの拒否を言明するのは初めてで、ドゥテルテ大…続き (7/19)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]