- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
laislanopira 体罰やしごきの加害者が、逆境を乗り越えたも何もあるか
-
Matsuriame 加害者側なのに「体罰問題乗り越え」ってまるで被害を訴えた側が迷惑行為をしてるみたいじゃないか……。これ、彼がどう思ってるにしろ、記事のせいで大野選手のイメージも悪くしてるし、最悪。
-
haruhiwai18 "大野は現場に居合わせたほか、自らも1年生1人に2回平手打ちをしたことがあるとされ""「他の部員を守らないといけない」と批判を甘んじて受け" →謎記事。「乗り越え」てねえ。(加害者やんけ)
-
TakamoriTarou
うん。スポーツ現場の上下関係を利用した暴力・傷害事件(通称:体罰)もドーピングと同じような扱にいすべきじゃないかな。加害者かよ。
-
tpircs これ賞賛に見せかけた高度なdisじゃないかな。
-
nekora “主将を務めていた天理大柔道部の体罰問題で処分を受けたが、それを乗り越えて心身とも一回り大きく成長し” ( ;∀;)イイハナシダナー…って、やった側かよww
-
Louis 「2013年、主将を務めていた天理大柔道部の体罰問題で処分を受けたが、それを乗り越えて心身とも一回り大きく成長し、五輪の畳で花を咲かせた」体罰問題の加害者側! 結局天理大柔道部は体罰がなくなったんだろうか
-
AQM 願わくばせめて「体罰で処分されたことのある金メダリスト」の経験を活かして、体罰をしない、させない選手、指導者に育ってほしいですね。その時初めて「乗り越え」たと言えるのでしょう。
-
bt-shouichi 変な髪形ながら見事優勝した大野選手だが、天理大で主将はってた頃に後輩を殴って処分を受けてたのか。心労や「「他の部員を守らないといけない」と批判を甘んじて受けた」とはあるが反省については触れられず
-
mouseion 現在プロ格闘家の石井慧も清風時代に暴力事件を起こして退学になっている。金を取れる柔道家というのにはヤンチャさも必要なのかもしれない。現に元柔道家内柴正人もレイプ事件を起こしている。犯罪に最も近いのだ。
-
naopi_chan 被害者だったり違う学年がやらかしたのを被ったのかと思ってたら加害者側なのか。それでいい話でまとめようとすんなし
-
Panthera_uncia 誰かの罪を被って処分されたから逆境ってことなのか?
-
yarukimedesu 体罰をされてた部員は、今頃、奥歯を噛み砕くくらいに悔しがってるかもしれんね。いかほどの体罰かは知らんが、選手には向いていても、指導者には向いてないようだ。あと、軽蔑する。
-
tamuo つまりなにか、金メダルを取れたのは「耐えて忍んだ」結果ではなく「体罰の被害者が刑事告訴をしなかった」からやんか。それを美談として載せる新聞もアレだが、日本の体育(notスポーツ)の(闇|病み)は深いな。
-
dobonkai 大野がメダル取ったらこの話蒸し返されると思ってたけど案の定取り上げられたか。処分受けたのに今後一生言われるのなら可哀想
-
uunfo 体罰を加えた側かよ。何が逆境なんだか。
-
Assume 暴行の事実が明らかで適正な #刑事罰 を受け終え所定の(5年)経過した者であれば日本法の趣旨に基づいて過去の話と流すべきだが、そもそも刑事手続きを経ておられるのかな?でなければ終身非難され続けるのが適正
-
u_eichi 逆境て。乗り越えたて。罪に対する罰やん。自業自得やん。被害者はメダルの肥やしか?
-
kingate コイツの話などどーでもいいわ。で。その暴力の巣窟は浄化され、再発しておらんのやろうな?そっちの方が重要じゃろ。繰り返すがコイツ個人なんぞどーでもいい。勝手にせい。
-
orangehalf 体罰の被害者なのかと思ったら加害者側なのね。被害者が訴えたせいで迷惑被ったみたいな記事になってるけど記者はどういう意図でこれ書いたん?
-
damae 新潮の方http://www.dailyshincho.jp/article/2016/08060553/を読むと体罰が天理大の体質で大野も一年の時にやられていたことや体罰体質が改まるといいと思ってることがわかるんだな。そこに触れない毎日には意図があるよな
-
p-2yan ”心”身ともに成長するのはいいが、強くなるというのは難しいね。本人の言葉通り、柔道と言う種目の金にふさわしい人になってほしいものだなぁ
-
kyuusyuuzinn まあ金メダルとったら必ず蒸し返されるって分かりきってたことだからな。これからも何かあるたびに言い続けてやる。
-
RondonZoo “「他の部員を守らないといけない」と批判を甘んじて受けた。”とか書き方のせいで本人あんまり反省してないみたいに。巻き込まれたのかと思いきや、体罰の場に主将である本人がいて手も出してたなら主犯だよな。
-
You-me 毎日新聞的には体罰で処分されることは逆境ということね?/もっと書きようがあるだろうになんというか「スポーツには厳しさも必要(キリッ」的な地が見えたというか>毎日新聞
-
sadac 公訴時効は成立してるぽいが、裁判を受けないかぎり咎人はずっと咎人ということか。
-
iww なんの罰も受けていないなら問題だろうけど、処分を受けたならもういいだろ。 おっかねーな
-
htnmiki ダメだコイツ……
-
sds-page 自分で起こした事件に「逆境」は無いわな
-
monbran4989 これ散々話題になったのに知らん人多いのがびっくり
-
yuma_0211 彼一人に責任をかぶせた人身御供説もあり。真相は分からんね → http://news.livedoor.com/article/detail/11871007/
-
mojik24453 大野、(これからくる)逆境バネに(頑張れるもんなら頑張ってみろやw)by毎日新聞
-
Domino-R 「大野の天理大柔道部時代の同級生がメッセージを記した日の丸を掲げた」下級生は?? /まあ美談にしなきゃならない記事でこの問題を引っ張り出すのは記者の批判なり悪意なりかもな。
-
Ereni 天理大 4年時は主将。その夏から秋にかけ、部の体罰問題発覚。複数の4年生部員が1年生部員十数人の顔を平手打ちする等、内1人が鼓膜を破るけが。現場に居合わせたほか、自らも1年生1人に2回平手打ちをしたことがあると
-
trinh ここで反省のコメントを取ってこない辺りおわっとるなぁ。
-
AQM 願わくばせめて「体罰で処分されたことのある金メダリスト」の経験を活かして、体罰をしない、させない選手、指導者に育ってほしいですね。その時初めて「乗り越え」たと言えるのでしょう。
-
hatehenseifu 政治家の「みそぎは済んだ」と同じだね。
-
ounce 過去にこういうことをやらかした以上は、十字架としてこういう記事も書かれて然るべきだと思うね。しごきなんて本当にしょうもない。金メダルを取ると擁護されるんだから、そりゃ柔道界も腐敗するわな。
-
a2de 2013年、主将を務めていた天理大柔道部の体罰問題で処分を受けたが、それを乗り越えて心身とも一回り大きく成長/俺の中で一気にヤな奴になってしまった
-
gideon134 ブコメの、「反省したからOK論」や「やられた側サイドのコメントも聞いてないからなんとも言えない論」してる人はアホだろ。宗教大学で事件をもみ消せずに処分されてるってことは相当やらかしてたんやぞ
-
naopi_chan 被害者だったり違う学年がやらかしたのを被ったのかと思ってたら加害者側なのか。それでいい話でまとめようとすんなし
-
Panthera_uncia 誰かの罪を被って処分されたから逆境ってことなのか?
-
yarukimedesu 体罰をされてた部員は、今頃、奥歯を噛み砕くくらいに悔しがってるかもしれんね。いかほどの体罰かは知らんが、選手には向いていても、指導者には向いてないようだ。あと、軽蔑する。
-
tsutomu-switch
-
tamuo つまりなにか、金メダルを取れたのは「耐えて忍んだ」結果ではなく「体罰の被害者が刑事告訴をしなかった」からやんか。それを美談として載せる新聞もアレだが、日本の体育(notスポーツ)の(闇|病み)は深いな。
-
dobonkai 大野がメダル取ったらこの話蒸し返されると思ってたけど案の定取り上げられたか。処分受けたのに今後一生言われるのなら可哀想
-
uunfo 体罰を加えた側かよ。何が逆境なんだか。
-
Assume 暴行の事実が明らかで適正な #刑事罰 を受け終え所定の(5年)経過した者であれば日本法の趣旨に基づいて過去の話と流すべきだが、そもそも刑事手続きを経ておられるのかな?でなければ終身非難され続けるのが適正
-
u_eichi 逆境て。乗り越えたて。罪に対する罰やん。自業自得やん。被害者はメダルの肥やしか?
-
kingate コイツの話などどーでもいいわ。で。その暴力の巣窟は浄化され、再発しておらんのやろうな?そっちの方が重要じゃろ。繰り返すがコイツ個人なんぞどーでもいい。勝手にせい。
-
orangehalf 体罰の被害者なのかと思ったら加害者側なのね。被害者が訴えたせいで迷惑被ったみたいな記事になってるけど記者はどういう意図でこれ書いたん?
-
damae 新潮の方http://www.dailyshincho.jp/article/2016/08060553/を読むと体罰が天理大の体質で大野も一年の時にやられていたことや体罰体質が改まるといいと思ってることがわかるんだな。そこに触れない毎日には意図があるよな
-
p-2yan ”心”身ともに成長するのはいいが、強くなるというのは難しいね。本人の言葉通り、柔道と言う種目の金にふさわしい人になってほしいものだなぁ
-
kyuusyuuzinn まあ金メダルとったら必ず蒸し返されるって分かりきってたことだからな。これからも何かあるたびに言い続けてやる。
-
RondonZoo “「他の部員を守らないといけない」と批判を甘んじて受けた。”とか書き方のせいで本人あんまり反省してないみたいに。巻き込まれたのかと思いきや、体罰の場に主将である本人がいて手も出してたなら主犯だよな。
-
toraba
-
con-sonoda
-
You-me 毎日新聞的には体罰で処分されることは逆境ということね?/もっと書きようがあるだろうになんというか「スポーツには厳しさも必要(キリッ」的な地が見えたというか>毎日新聞
-
sadac 公訴時効は成立してるぽいが、裁判を受けないかぎり咎人はずっと咎人ということか。
-
iww なんの罰も受けていないなら問題だろうけど、処分を受けたならもういいだろ。 おっかねーな
-
htnmiki ダメだコイツ……
-
sds-page 自分で起こした事件に「逆境」は無いわな
-
monbran4989 これ散々話題になったのに知らん人多いのがびっくり
-
SISAO-F
-
yuma_0211 彼一人に責任をかぶせた人身御供説もあり。真相は分からんね → http://news.livedoor.com/article/detail/11871007/
-
kosuke2015
-
maboxigua
-
mojik24453 大野、(これからくる)逆境バネに(頑張れるもんなら頑張ってみろやw)by毎日新聞
-
misotangkou
-
Domino-R 「大野の天理大柔道部時代の同級生がメッセージを記した日の丸を掲げた」下級生は?? /まあ美談にしなきゃならない記事でこの問題を引っ張り出すのは記者の批判なり悪意なりかもな。
最終更新: 2016/08/09 13:22
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
体操男子団体、悲願の金メダル:リオデジャネイロ オリンピック速報:So-net...
- 3 users
- エンタメ
- 2016/08/09 08:18
-
- olympicrio.blog.so-net.ne.jp
- 体操男子団体 金メダル
-
詳細データ分析によるリオ五輪直前メダル予想:時事ドットコム
同じサイトのほかのエントリー
-
ミドリムシで上場したバイオベンチャーの野望 | 躍動する科学ベンチャー | 丸...
- 7 users
- 学び
- 2016/08/10 14:32
-
- mainichi.jp
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - かんそう
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/09 14:25
-
-
シン・ゴジラ:感想(約1万5000字:未鑑賞者の閲覧を禁ず) - 六月の開発局
-
- エンタメ
- 2016/08/06 08:14
-
-
シンゴジラの石原さとみの英語が酷いという風潮は日本特有の課題 - 学びと食、...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/07 12:27
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む