京都府宇治市北部のJR奈良線で、正式なものではないが、住民らが長い間生活道路として利用してきた5カ所の「踏切」を、市とJR西日本が7月末にすべて閉鎖した。市は同線で進む複線化に向けた安全対策と説明。9日、踏切に安全設備の設置を求める住民らと、閉鎖後初の意見交換会を開いたが、住民側...
記事によると「年に1度の墓参りに 440メートル余計に歩くのが大変」というだけの理由。そのくらいは歩け。/ 線路を横断して、はねられて死ねば、以後は、墓参りの手間がなくなる……というのが現状。 http://j.mp/2beOY9h
\ コメントが サクサク読める アプリです /