- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
fujifavoric えーと、それは「低予算映画」ではなく「予算規模が適切でない映画」なのでは。
-
tohima 低予算で低予算な映画を作るのは問題ないと思うんだけど、低予算でそこそこの予算規模の映画を作るからこうなるんだよ。低予算映画そのものを否定するのはおかしい。
-
whkr まあまあ、味噌汁飲んで落ち着けよ。
-
uk_usa_tv 邦画特有の貧乏臭い世界(ひどい偏見)が嫌いなのですが、低予算で良作撮る代表のイメージの園子温みずから低予算イヤだと言ってくれてほっとした。企画を予算に押し込めるのでなく、企画にあった予算がほしいはず。
-
sunechamacell 映画味噌汁マンがシンゴジラの会議シーンを眠いとか言ってるの見て、さもありなんと思ってしまった
-
masahiro1977 これで欧米だと映画制作陣に労働組合ギルドが存在するからスタッフに一定以上の賃金と健全な労働時間が保障されるけど日本の現場にはそんなの皆無なので人件費が時給換算で数百円で毎日徹夜になっちゃうんだよなぁ。
-
cloq みんなビンボが悪いんや…
-
coolworld 最初は低予算ブラックで作ったとしても、ヒットしたら成果報酬としてスタッフに還元されればまだ救いがあるのにね。
-
take-it 単純に「 低予算」なのと労働者への報酬・労働時間などの経営問題は本来は別物だからなぁ。映画だけでなく、なんでも安かろう(労働環境が)悪かろうはダメ。芸術だから、好きだからは言い訳にならない。
-
cider_kondo (ブコメ見て)ちなみにハリウッドでも組合のない新しい業種(職種)はブラック労働が横行してるらしいよ。あとカナダとかの外国撮影が増えてるのも、組合の影響逃れてブラック労働させるためらしいよ。資本主義コワイ。
-
kingate え。これ叩くの。凄いな。オマエラ。神なの。スポンサーなの。なんなの。プロ(笑) オマエラ食えてないから「プロ(レタリアート)」って知らないの。
-
olicht 勇者ヨシヒコでも見ようぜ
-
kukky プロのくせにスタッフを支えるために必要な予算確保できず、映画が好きだからとかいうアマチュア根性まるだしのまま仕事してる映画監督が存在するからでは?
-
choliro ブラック飲食のコスパ褒めんな馬鹿。的な?
-
clample サラリーマンやってるとしみじみ同意する話なので、他のはてブ民の職業が気になるブコメ行列
-
NOB0920 低予算映画か何百億も予算をかけた映画か、なんて見る側からしたらどうでもいい。おもしろいか、おもしろくないか。おもしろくない映画の理由を低予算や見る観客のせいにしてるだけだよね
-
weep カネ払って見に行ったら映画泥棒呼ばわりされ、挙げ句の果てには「うち低予算なんだ。分かれ客ども!」だもんな。あんたらはとってもお客より偉い立場なんだね。客不在の映画なら、勝手にやってろよ。ブゥヮーカッ!
-
yuma_0211 こういう芸術系の分野ってどうしてもそういうところあるよなー。漫画アニメにしてもそう。業界自体の改善が必要だ。好きに作品を作るための予算をうまくとってこれるような仕組みがあるといいんだけどね
-
rou_oz ベンチャー企業みたいなものでは?
-
kiringo まずはお前が落ち着け!(ペットボトルの水を渡しながら)
-
colic_ppp 君たちブクマカが低PVでもいいPOSTはある、などとほざいているそのPOSTはブラックブクマカが何も調べず文脈を無視して煽り炎上させ、いっちょかみは煽りに耐えられず逆張りする。ブクマなんてこの世からなくなれだ
-
north_korea ブコメ全員が勘違いしてるけど、これは撮りたい映画が低予算のせいで無理して撮らざるを得ない状況のことを言ってるんだよ。叩きたいという気持ちが先走って脊髄反射レスしてはいけない。
-
gesukawa ファンに言う必要ある?
-
kat_cloudair 貧すれば鈍する
-
websuyama 園子温好きだけど、映画ファンにそれを言ってもそ、そうすか…だよね
-
ahonokonoha だから言う相手間違ってますよ案件.客に言っても「金がない→面白くないのは仕方ない→つまらないけど客は批判せず見ろよ」って意味にしか聞こえん.
-
hatekun_b この人の前後のツイートの「1ヶ月拘束で報酬は1万円」とか、そんなん出ても名刺代わりに出来るほど作品が売れるわけもなし、経験と割切らないと出来ないな
-
bml 金が欲しいならスポンサーだまして金を持ってくるしかない。儲かれば出す、儲からないなら出さない。割とシンプル。
-
nhlooiiu 数年前すでに日本映画界トップクラスの園子温ですら貯金10万未満だった衝撃。日本のコンテンツ業界はごく一部の上位層しか儲からない。その上位層の天才ですら貯金数万の日本実写映画はアニメの次にひどい。
-
fatpapa 映画ファンに向かって言うことじゃない。監督が組合でも作ってちゃんとした制作環境を作るほかないんじゃ?低予算なら作らないと監督がいわなきゃ誰がいえる?低予算でも作れれば幸せって監督がいるのが悪いんじゃ?
-
Vudda 言いたいことはなんとなくわかるけど客に言って何が変わるの? 客が映画館の入場料負けてくれとでも言ったか?
-
otihateten3510 タグに貧困がついててかわいそう感でてる
-
hanenone 園子音最近低予算B級映画製造機と化してるから余計これで苦しんでそうなイメージ…
-
sea_side 日本って貧乏だよなぁ
-
yutamoty 低予算の問題じゃなくて、ブラックプロデューサーの問題っぽい。
-
watatane 低予算で作品を作り続けた園さんが悪いんじゃないのかこれ。
-
amourkarin これ映画見る側に言われてどうリアクションすればいいんだろう?その状況変えるべきは映画業界に携わっている人たちでは…
-
ysync 最低賃金割ってるなら違法だし、最低賃金じゃ食えないというなら最低賃金が低すぎるということなのだが。実家住みなら生きられるとかって実質持ち出しなわけでな。
-
mohno 「安い予算で映画作りを請けなきゃいいじゃないの」(マリー・アントワネット談) 単純に「儲かる映画を作る監督だ」と思われれば資金は集まるんじゃないですかね。
-
okusa75 映画作りすぎだと思う。この10年間で公開本数は1.5倍になったが、入場者数は1割増し程度。
-
kingate え。これ叩くの。凄いな。オマエラ。神なの。スポンサーなの。なんなの。プロ(笑) オマエラ食えてないから「プロ(レタリアート)」って知らないの。
-
hujikkux
-
con-sonoda
-
yo1221ko
-
olicht 勇者ヨシヒコでも見ようぜ
-
kukky プロのくせにスタッフを支えるために必要な予算確保できず、映画が好きだからとかいうアマチュア根性まるだしのまま仕事してる映画監督が存在するからでは?
-
old-rose
-
koonya
-
azure-frogs
-
choliro ブラック飲食のコスパ褒めんな馬鹿。的な?
-
hutagod
-
clample サラリーマンやってるとしみじみ同意する話なので、他のはてブ民の職業が気になるブコメ行列
-
NOB0920 低予算映画か何百億も予算をかけた映画か、なんて見る側からしたらどうでもいい。おもしろいか、おもしろくないか。おもしろくない映画の理由を低予算や見る観客のせいにしてるだけだよね
-
weep カネ払って見に行ったら映画泥棒呼ばわりされ、挙げ句の果てには「うち低予算なんだ。分かれ客ども!」だもんな。あんたらはとってもお客より偉い立場なんだね。客不在の映画なら、勝手にやってろよ。ブゥヮーカッ!
-
reijikan
-
yuma_0211 こういう芸術系の分野ってどうしてもそういうところあるよなー。漫画アニメにしてもそう。業界自体の改善が必要だ。好きに作品を作るための予算をうまくとってこれるような仕組みがあるといいんだけどね
-
tomoon3110
-
rou_oz ベンチャー企業みたいなものでは?
-
kiringo まずはお前が落ち着け!(ペットボトルの水を渡しながら)
-
nanana573
-
tkykhk
-
colic_ppp 君たちブクマカが低PVでもいいPOSTはある、などとほざいているそのPOSTはブラックブクマカが何も調べず文脈を無視して煽り炎上させ、いっちょかみは煽りに耐えられず逆張りする。ブクマなんてこの世からなくなれだ
-
north_korea ブコメ全員が勘違いしてるけど、これは撮りたい映画が低予算のせいで無理して撮らざるを得ない状況のことを言ってるんだよ。叩きたいという気持ちが先走って脊髄反射レスしてはいけない。
-
kommunity
-
yymyym1988
-
mekemon
-
gesukawa ファンに言う必要ある?
-
kat_cloudair 貧すれば鈍する
-
tsk_ktr
-
batti-8
最終更新: 2016/08/09 15:56
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 園子温 sono sionさんのツイート: "君たち映画ファン低...
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/10 00:21
-
- b.hatena.ne.jp
- メタ
関連エントリー
-
園子温 ひそひそ星、sion sono, thw whispering Star ワタリウム美術館、wat...
-
デカいテーマをデカいままに撮る男、園子温の勢い
- 3 users
- エンタメ
- 2015/01/13 19:06
-
- gqjapan.jp
- 映画 園子温
-
覚悟と未来 | 園子温 | TheFutureTimes
- 3 users
- 暮らし
- 2012/12/22 17:20
-
- www.thefuturetimes.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 非道に生きる (ideaink 〈アイデアインク〉): 園 子温: 本
- 7 users
- 2012/10/08 22:23
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 地獄でなぜ悪い スタンダードエディション [DVD]: 國村隼, 二...
- 1 user
- 2014/11/21 07:11
-
- www.amazon.co.jp
-
30th milestone (30周年記念限定盤) (DVD付)
-
愛のむきだし [Blu-ray]
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - かんそう
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/09 14:25
-
-
シン・ゴジラ:感想(約1万5000字:未鑑賞者の閲覧を禁ず) - 六月の開発局
-
- エンタメ
- 2016/08/06 08:14
-
-
シンゴジラの石原さとみの英語が酷いという風潮は日本特有の課題 - 学びと食、...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/07 12:27
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む