ソフトバンクのWebサービス「+Style」にて、電動スケートボート『E-GO2』の販売が開始されました。スマートフォンで操縦可能で、1回の充電で最大約30km走れるとする省電力設計をウリにしています。なお、公道では使用できず、公園や私有地でのみ使用可能。
本体カラーはCOOL MINT/ROYAL WAVE/HOT PINKの3色を用意し、価格は各8万8380円(税込)。配送は9月を予定しています。
スケートボードでは走りづらい上り坂も、10%程度の傾斜、かつ限られた距離であれば走行可能。ただし、ライダーの重量や路面温度の状況などによって、オーバーヒートを起こす可能性もあるとし、上り坂での使用には注意してほしいとのこと。
スピードは、最高時速13kmに抑えた「低速モード」、最高時速20kmの走行を可能にする「高速モード」の2種類を搭載。
乗車モードも2種類用意。1つは電力消費量をセーブし、走行可能範囲を広げる「ECOモード」、もう1つはパワフルな加速を楽しめる「スピードモード」です。
デッキはカナダメープルウッドで作られ、大きさは910×240mm。ホイールはポリウレタン製、サイズは直径90mmで幅は52mm。ボード全体の重量は約6.3kgです。
AC電源から本体をフル充電するのにかかる時間は、約3~5時間。付属のリモコンはUSBポートから充電し、約50分で充電が完了します。