メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

先輩たち思い黙とう…広島新庄の選手ら

宿舎前で黙とうする広島新庄の選手ら=大阪府池田市で2016年8月6日午前6時半、大西岳彦撮影

 夏の甲子園に出場する広島新庄の選手らは、大阪府池田市にある宿舎の駐車場前で黙とうをささげ、原爆犠牲者の冥福を祈った。

 同校は島根県境に近い広島県北広島町の山あいにある。爆心地からは遠いが、学徒動員された男子生徒5人が広島市内で被爆して亡くなった。

 この日は開会式のリハーサルに向かう前の午前6時半ごろ、広島県がある西の方角を向いて選手ら20人が2列に整列。迫田守昭監督の「黙とう」の合図で約1分間、静かに目を閉じ、平和への思いをはせた。迫田監督は「広島に住んでいる者として、平和への思いを込めて黙とうした」と話した。【真下信幸】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 五輪競泳 日本が52年ぶり銅 男子800mリレー
  2. リオ五輪 プールの水が突然緑色に シンクロなどの会場
  3. 質問なるほドリ 「再審」なぜ開かれたの? /大阪
  4. 大阪女児焼死 なぜ冤罪見抜けなかったのか 再審無罪判決
  5. 大阪女児焼死 再審 母親に無罪判決 地検は上訴権放棄へ

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]