読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

チャーハンとラーメンと酒の日々

台東区駒形 中国飯店 楽宴の晩酌セットを試してみました!!!

昨日に引き続き、また『中国飯店 楽宴』のお話で恐縮です……。

先週の木曜日は、夕方に友人のダミヤンと仕事の件でちょっとした打ち合わせをしました。せっかくなので、打ち合わせが終わったあとに軽く一杯……。

f:id:yokobentaro:20160808172253j:plain

そこで、以前から気になっていた『中国飯店 楽宴』の『晩酌セット』九百八十円を試してみたく、二人で出かけてきました。まっ、このセット一回だけで済むわけがありませんがね(笑)。

f:id:yokobentaro:20160808172305j:plain

さっそく店の前に到着、メニュー看板の内容は、夕方からこのようになっています。『生ビール』や『各種サワー』が二百八十円、こちらもとても嬉しい価格設定です。さらに、『晩酌セット』の小皿料理は二十四種類もありますね。では、入ってみましょうか。

来店した時間は午後八時近くだったのですが、さすがに平日で席は空いておりました。で、この『晩酌セット』のシステムは……。

f:id:yokobentaro:20160808172347j:plain

『生ビール』『各種サワー』『ソフトドリンク』『グラス紹興酒』から一杯を選び、次に二十四種の小皿料理のうちの三品を選んで……これで一セットとなります。

f:id:yokobentaro:20160808172417j:plain

二人ですと、各々被らずに三品選べば、まずは六種類の料理が楽しめることになりますね。まずは飲みもの、やはり暑かった日の一杯目は『生ビール』でしょう(嬉)。それでは、怒濤の小皿祭りといきましょうか(笑)。

f:id:yokobentaro:20160808172431j:plain

うまく被らずに注文した六種類、まずは『手羽先の醤油煮込み』と『ピータン豆腐』が配膳されてきました。煮込まれた手羽先はホロホロの柔らかさ、八角の風味がほどとく効いていてとても美味。『ピータン豆腐』のピータンは濃厚でマッタリ、アッサリした滑らかな豆腐とのコンビネーションもたまりません。

f:id:yokobentaro:20160808172445j:plain

続いて、『川エビの唐揚げ』と『棒棒鶏』。サックリと揚った川エビに、ほどよく塩が振りかけられていてビールが進みます。『棒棒鶏』にかかった少し甘めのゴマソースが、鶏の旨味をさらに引き立てていますね。

f:id:yokobentaro:20160808172503j:plain

さらには『豚の耳』に『砂肝和え物』も配膳されてきました。コラーゲンタップリでコリッとした豚耳の食感と、ピリ辛味の白葱・キュウリの組み合わせがたまりません。また、『砂肝和え物』のスライスしたコリコリ砂肝と白葱・キュウリの組み合わせはコショウと塩ダレの味付け。こちらもとても美味ですよ!!!

f:id:yokobentaro:20160808172554j:plain

それでは、二セット目にいきましょうか。再び『生ビール』をセットにして……。

f:id:yokobentaro:20160808172622j:plain

小皿の種類がダブらないように注文をしていきましょう。すると、間を空けず『葱チャーシュー』と『ザーサイ』が配膳されてきました。『葱チャーシュー』は、やはりピリ辛味ですが、材料が変わるとまた別の味わいになりますね。そして、以前からたくさん食べてみたかった『ザーサイ』、ランチの時にはほんの少ししか付いてきませんので……充分に塩抜きされていて、少し甘みを感じさせる味付けで、とっても食べやすく仕上げられています。

f:id:yokobentaro:20160808172649j:plain

『チャーシュー』と『鶏肉と辛子の和え物』も、すぐに運ばれてきました。しっかりとした食感の『チャーシュー』に、甘い味付けの醤油ダレがベストマッチです。そして、『鶏肉と辛子の和え物』も白葱・キュウリの組み合わせはいっしょですが、赤唐辛子が他のメニューよりも効いているように思えます。

f:id:yokobentaro:20160808172715j:plain

で、『晩酌セット』の〆は『イカゲソ唐揚げ』と『キュウリとサザエの和え物』。サックサクに揚ったイカのゲソにマヨネーズと一味唐辛子をちょこっと付けると美味しいですよ。それに、サザエのコリコリの食感に磯の香り、これがピリ辛キュウリとよく合いますね。これだけ出揃うと、もうテーブル上はいっぱいです。

f:id:yokobentaro:20160808172736j:plain

……そろそろビールも苦く感じてきたので、生絞りの『レモンサワー』三百円に切り替えることに。

f:id:yokobentaro:20160808172756j:plain

とっても飲みやすいので、最終的にはこれを合計三杯も飲んでおりました(大汗)!!!

f:id:yokobentaro:20160808172809j:plain

さすがに、お腹もいっぱいでしたので、飲みものと合わせて一品料理をひと皿だけ追加、『若鶏のから揚げユーリンソースかけ』にしました。大ぶりの揚げ鶏肉に、赤唐辛子を混ぜ込んだ、ちょっとピリ辛な甘酢のユーリンソースがたっぷりとかかっています。この甘さ加減が絶妙で、キツネ色に揚った衣にしっかり纏わりついてとても美味。お肉もジューシーで、鶏皮の脂もしっかりのっています。でも、さすがにこれを食べきる頃には二人とも満腹状態、これで退散することにしました。

結局『晩酌セット』をそれぞれ二回、さらには単品で『レモンサワー』などを二~三杯飲んで一品料理も頼みましたので、お会計は合計六千円ちょっとでした。一人三千円強でこれだけ飲み食いできるとは、やはり『中国飯店 楽宴』は恐るべしです(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20160808172836j:plain

とりあえず、いつものようにこのお店のアクセスを貼っておきますね。住所は台東区駒形一丁目六番地二号、赤い大きな看板が目印です!