池袋でご飯を食べる約束をしていたけれど、予定がキャンセルになった。せっかく池袋に来たのだからと、ラーメンを食べて帰りました。ベタに「いけふくろう」で待ち合わせをしていたので、東口から近い鶏の穴に決定。池袋で食べたことのあるお店の中では、鶏の穴が一番好きなんです。
店員さんが外の様子を伺っており、恥ずかしかったのでささっと写真を撮りました。鶏の穴は毎月限定メニューを出しています。8月は冷やし塩らーめん!
最近「冷やし」メニューに目がないので、鶏の穴で初めて「白鶏らーめん」以外の食券を買いました。違うメニューを食べてみたいと思いつつ、美味しいので毎回白鶏らーめんを食べていたんですよね。
お客さんは2組のみで、珍しく空いていました。MY箸を持参すると玉子か大盛が無料になりますが、こういう日に限って持ってきていないのです。いつも、お昼はお弁当なのに、、、
綺麗な冷やし塩らーめん。おくら、長芋、みょうがなど、冷やしで美味しいトッピングのオンパレードです。ナスは揚げ浸しになっているので、出汁が染みまくっています。ところどころに散らばっているフライドオニオンも、嬉しい!麺は白鶏らーめんとは違う、瑞々しくて少し太めの麺です。いつもは鶏白湯のスープで口がペタっとしますが、これはものすごくあっさりしていて、ジャンク舌な私でもPOPに書かれていたカツオの味を感じることができました。ぐびぐび、スープを飲み干しました。
天下一品あるあるの「あっさりラーメンを食べたことがない」と同じく、鶏の穴では白鶏らーめんばかり食べていましたが、「冷やし塩らーめん」はチャレンジしてよかったと思える限定ラーメンでした。そして、一線を越えさせる「冷やし」のワードの魅力はすごい。夏の間に、あとどのくらい「冷やし」のラーメンを食べられるのだろう。