読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

どうせやるならもう少しうまく騙してくれ

アフィリメモ

ここ最近勉強の為にアフィリ関係の記事ばかりを追いかけているんですが、ちょっと食傷気味になってきました。 

正直言うとあまり役に立ったサイトが無く、使った時間と労力がもったいなかったなーと思っています。

1番敵わないなと思ったのは、読みに行ったサイトの8割ぐらいがアフィリ目的だったこと笑。

こうやればいいよ、ああやればいいよって長々書いてある文の後について行くと大抵待っているのが「賢威」「LUREA(ルレア)」の広告。たまに「下剋上」とかもあるけど、あんなもんアドセンスの貼り方だけだろうに。

もうね、どこ行ってもコレばっかでイヤになりましたよ。

ダラダラと書いてた目的はこれかい!って。

その瞬間、記事(ですらないよ。ただの営業トーク)の全てがウソに思えてきます。

もう少しうまくやれないのかなーと思いましたね。

私は5年前にちょこっとアドセンスやアマゾンを貼って1年で嫌になった程度の人間なんで、そんなにそっちの方面には明るくないんですよね。

しかも、今回再度アフィリやろーかなーと思って検索から(つまり興味を持って)読みに来てるんですから、1番成約にもって行きやすい(=カモりやすい)パターンのはずなんですよ。

そんなカモネギ背負った私でも嫌になって帰っちゃうんですから、一体どれだけセールスのスキルが低いんだろうと思います。

※文章力の低いケースが多かったですね。主語と述語がねじれていたり、無駄な形容詞や副詞が多かったり。おそらく文字数を稼ぐために無理やり言葉を詰め込んでいるせいでしょうね。SEO対策とかなんかな、よく分からんけど。検索順位を上げる前に読みやすい文章を書いた方が良いと思うけど。

結局、検索してわざわざ読みに行った先ではこれといった記事が見つからず、はてなで登録している数人のブロガーさん達の記事の方がよほどタメになったというオチになりました。わざわざ探してまで行くんじゃなかったですよ、ホント。

それでも、10コの石に1コぐらいの割合で玉が見つかりますからまだマシですけどね。

今日もとりあえず玉サイトが1コ見つかりましたので良しとしましょうか。

ああ、疲れた。おやすみなさい。