ポケモンGO ついにユンゲラーを野生で捕まえたぞ。
今日ついに野生でユンゲラーきたと思って発狂してGETしたらまさかのCP43という誰もが驚愕するゴミCP43のユンゲラー来た。僕トレーナーレベル21なんですけど。。。このトレーナーレベルになってCP50以下のユンゲラーが野生で出るとは思わなかったぞ。。。もうこれはほしのすなを無駄にしたくないし、ユンゲラーは育てないかも。。ちなみに今日捕まえたケーシィはユンゲラーさんよりCPが高いという驚愕の事実。進化前のケーシィよりCP低いとかどんだけー。後、他のはてなブロガーさんはCP600超えのユンゲラーを鶴舞公園で捕まえたといっていましたが、僕はCP40超えのユンゲラーを名城公園で捕まえたんですが。。この落差はほんとになんともいえないよね。。
ゴミ個体のユンゲラーがでましたが今日の収穫は結構よく、CP400超えのサイホーン、CP500超えでXLのミニリュウ、CP400超えのカブト、CP100超えのケーシィ二体が捕まえられて、本当に大当たりの日でした。ハッピー。
ユンゲラーの出現場所。
基本的に名古屋なら鶴舞公園と名城公園の二つ。鶴舞公園は他のはてなブロガーさんが出たといっていたのと、名城公園は今日僕がユンゲラーを捕まえましたからね。まあ、基本的にポケモンGOの聖地でルアーモジュールがたかれているとこなら運がよければ捕まえられるのではないでしょうか。
ツイッターでユンゲラーのゲット報告をみていると東京ディズニーランドや大阪の海遊館など、人が多く集まり、ルアーモジュールが使われているポケストップが多くある場所にユンゲラーがでるみたいですね。
ユンゲラーの最大CPは1131.96
今日捕まえたCP43のユンゲラーを最大CPまで育てたらどれだけのほしのすながいるんだろうかと思うとぞっとする。。。
ユンゲラーの進化。
ケーシィにケーシィの飴はを25個使うとユンゲラーに進化。。ユンゲラーにケーシィの飴を100個使うとフーディンに進化。
僕の生息地域にケーシィの巣がないので一日でフーディンをつくるということはできないので、毎日ポケモンGOをプレイしまくって、コツコツケーシィをつかまえてフーディンをつくるのがベスト。まだジムとかでフーディンを見たことがないので、皆ケーシィを集めるのに苦労しているみたいだね。
ユンゲラーの技。
ノーマル技 ねんりき エスパータイプ 威力12 一秒当たりのダメージ量7.95 ねんりきについてははずれ技一秒当たりのダメージ量がゴミ過ぎて戦闘では役に立たないレベルといってもいいだろう。
ノーマル技 サイコカッター エスパータイプ 威力15 一秒当たりのダメージ量26.32 サイコカッターはあたり技。ノーマル技で一秒当たりのダメージ量が25超えるなんてほんとにすごい。こんなわざなかなかないよ。
ゲージ技 サイケこうせん エスパータイプ 技の威力35 ゲージ3 一秒当たりのダメージ量9.21 これははずれ技。フーディンに進化したときにあたり技が出るように祈ろう。。
ゲージ技 シャドーボール ゴーストタイプ 技の威力40 ゲージ3 一秒当たりのダメージ量12.99 このわざこそユンゲラーの中でゲージ技では最強の技。一秒当たりのダメージ量が12を超えているし、そこそこ使えるのではないだろうか。
ゲージ技 マジカルシャイン フェアリータイプ 技の威力45 ゲージ3 一秒当たりのダメージ量10.71 これがはずれでもなく、あたりでもない技。フェアリータイプだから打倒ドラゴンにも使えるから強いよね。。進化先のフーディンもマジカルシャインを覚えているので、ドラゴンタイプポケモン狩りに向いている模様。
ユンゲラー弱点
むしタイプゴーストタイプあくタイプが弱点。ポケモンGOにおいては基本カイリュー、ナッシー、カビゴン、シャワーズなどが強いポケモンとされており、強いポケモンのタイプだとユンゲラーの弱点をつけない。フーディンに進化してからもタイプは変わらないので、強いポケモンに弱点をつかれないし、ユンゲラーより強化されているので、強いポケモンに勝てる可能性もあり。
スポンサーリンク
最後に、
ユンゲラーをゲットできたのはうれしいけどCPがゴミなので、もう一度CPが高いユンゲラーと出会って捕まえたい。