A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:2016/08/08 20:58
№9です。
文章力が無く わかりにくくてごめんなさい。
妥協は良い事か悪い事かと問われ、正確に答えようと質問文と自分の回答を読み返したところ、
答えておきながら『妥協』の意味が 読めば読むほどわからなくなってきてしまいました…(~_~;)申し訳ない事です…
結婚相手を選ぶ、決定する事に対しての『妥協』なら 相手を下に見た失礼な行為という意味で否定です
しかし、結婚をする二人が 一緒に生活する上で、考え方、意見の違いを認め合うという意味での『妥協』なら 折り合う点を探す という事で悪くないですよね。
質問に対しての回答となっておらず、誠に申し訳ないです。お許しください(:_;)
再回答ありがとうございます。
意図が分かりました。
私個人のイメージでは、選ぶ、決定する事に対しての『妥協』の方のイメージが強いですが、
考え方、意見の違いを認め合うという意味での妥協もあります。本質問ではどちらでも良いです。
選ぶ、決定する事に対しての妥協の方は、妥協する人は相手を下に見ると言うより、自分自身に自身が無い人の方が多い気がします。自分に自信があれば妥協する必要性は低く、理想を求めることが出来る気がします。私の想像なので、世間的な解釈については分かりません。
No.9
- 回答日時:2016/08/07 18:26
すいません。
よく この手の質問に『妥協』って言葉が使われてるんですけど 結婚や恋愛って選ぶだけじゃなくて『選ばれなくてはならない』ですよね…??
お相手に とっても失礼な気がして 悲しくなるのは私だけでしょうか??
自分が相手から『結婚したのは妥協だ』なんていわれたらどんなに辛いかと思うのですが(:_;)
色んな事情があって妥協(できれば使いたくない言葉…(:_;))する人もいるのかもしれませんが、結婚って いろんなトラブルや試練があったりするものです。
その時に 妥協した人と苦しみを分かち合い、乗り越えられるのか疑問です。
良く『一番好きな人とは結婚しない方が良い』という話も聞きますが 自分にはどうしても理解できません…。
私は一番好きな人と結婚して幸せなので。
今付き合ってる人より もっといい人がいるかもしれない と思う事は未来への期待を抱かせますが 恋愛も結婚も、そのタイミングで出会った人とは何かの縁があるように思います。
自分の身の丈を知って 恋愛するのも大切だと思うのです。
良い相手を選ぶのは自由ですが 相手にも選ぶ権利がある。
良い相手に選ばれるには 相手の求めるレベルに自分が達してなくてはならない。
回答になってなくてごめんなさい。
好きな人を想い 想われる関係が一番だと思います…。
ありがとうございます。
少なくとも、付き合っているのは妥協だ、結婚したのは妥協だと言うことは無いでしょうし、言う意味も無いでしょう。
後は、一種の「夢か現実か」という事だと思います。
相手から選ばれる必要があるのはその通りで、選ばれる必要があるから自分の方が妥協するのでしょうね。
選ばれる必要が無いなら妥協する必要も無いと思います。
No.6
- 回答日時:2016/08/07 17:19
恋愛や結婚で最も大切な事は「相手を理解しようとする気持ち」だと思います。
私も若い時はそうでしたが、自分の思った様に相手も思っている・行動すると思いがちですが、相手は自分とは全く違う人間なのですから、そんなに都合良く行かないと思います。そこに行き違いが生じ、別れや離婚に繋がるのだと思います。
一番好きな人と付き合い、又は結婚するのが自然だと思います。昔は恋人同士や夫婦に「ケンカするほど仲が良い」という表現をしていました。これは、お互いに相手を理解しようと意見を戦わせているから時にはケンカになる事を例えた表現だと思います。
人間に限らず国家間においても大切な事は「相互理解」だと思います。
(堅苦しい回答になり申し訳ありません)
No.5
- 回答日時:2016/08/07 17:15
女性は愛情が無いのに「保身」の為に結婚するので信用を無くし浮気されます。
男性に助けてほしい、養ってほしいとは思っているが助けたい、支えたいとは殆ど思っていません。
貴女の回りで旦那を本気で支えている人は何人いますか?
ダメ夫ではなく、信用や信頼し、されている夫婦です。
妥協など言っている時点で幸せな結婚は出来ません。
一番好きな人と結婚すると良くないのは、女性は外見や言葉ばかりを気にして、誠実さや信用を見ないので、浮気者ばかりを選んでしまうからですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
今、見られている記事はコレ!
-
自分の就職先の近くに引っ越せという彼。どうしたらいい?
大学生にとって就職は大問題。とりわけ女性にとって、仕事と結婚をどう両立させるかという将来のキャリアにも直結する問題だ。「教えて!goo」にも「公務員か民間か。結婚と就活、地元か県外か」という質問があった...
-
「一緒に寝ていい?」と聞いてきた男性の真意とは?
男女が付き合う、あるいはどうにかなる前の微妙な距離感において、男女は「この人、自分のことどう思ってるのかな?」とけん制しあったり、探りを入れあったりする。「教えて!goo」に「“一緒に寝てもいい?”と言っ...
-
私の王子さま:第26話「真似しちゃダメ!」
-
2年間友人の40代男性との交際は難しい?
いくつになっても恋愛は男女間における重みのあるテーマ。今回は「教えて!goo」に40代女性から寄せられた「40代男性にこれからの関係を問うたら、意味がわかりません」をご紹介しよう。 相談者さんは知り合って2年...
-
二十歳過ぎても恋人がいない……。ニコニコニュースのユーザーの見解は?
先日、「教えて!goo」では「20歳過ぎて彼女がいないのはおかしい?」という記事をリリースした。「20代で恋人がいるのは、男女ともに約2~3割に留まる」というNHKニュースが話題になったのは記憶に新しい。なんでも...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
50代女性とのH・・
-
5
連絡しないけど好きってことは...
-
6
元彼・元カノと復縁された方に...
-
7
彼氏が胸を触ることについて!
-
8
男の人にとって、手をつなぐと...
-
9
彼がシャワーを浴びさせてくれ...
-
10
独身男性で、子持ちの人妻と不...
-
11
結婚前提で付き合っている彼氏...
-
12
男性に質問!職場に好きな人が...
-
13
付き合ってない、付き合うこと...
-
14
メールの返信が遅い女性は何を...
-
15
一緒に食べようって言ったのに...
-
16
姉が元彼の結婚を苦に
-
17
海(プール)へ行くときメイクば...
-
18
振った振られた後の男女の未練...
-
19
諦めたいです
-
20
私には好きな人がいます。私が...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からお天気、夏対策までお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- 168cmで51kgなのに自分を痩せていると...
- ママは今日もいっぱいいっぱい:第55話...
- ポンコツな日々:第91話「勝手に」
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 【長谷川豊】インドで娘をレイプされた父親が...
- インドで凄惨な……しかし、同時に考えさせられる事件が起きました。
-
- 「一緒に寝ていい?」と聞いてきた男性の真意...
- 男女が付き合う、あるいはどうにかなる前の微妙な距離感において、男...
-
- しょっちゅう頬の内側を噛んでしまうのはなぜ...
- 美味しいものを気持ちよく食べているとき、不意に「ガブッ」と頬の内...
- 4 目を閉じて3分で寝たら……睡眠ではなく気...
- 5 実は「草」だった!バナナの日に知りた...
No.9
すみません。妥協を肯定しているのか否定しているのか良くわかりません。
>その時に 妥協した人と苦しみを分かち合い、乗り越えられるのか疑問です。
上記を読むと、妥協を否定しているように見えます。
>今付き合ってる人より もっといい人がいるかもしれない と思う事は未来への期待を抱かせますが 恋愛も結婚も、そのタイミングで出会った人とは何かの縁があるように思います。
>自分の身の丈を知って 恋愛するのも大切だと思うのです。
上記を読むと妥協を肯定しているように見えます。
妥協は良いことなのか悪いことなのか、どちらなのでしょうか。