SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

ざっくり言うと

  • 店員の名札にフルネームを記載するのは危険という発言が話題になっている
  • 個人情報が晒されたり、クレーマーやストーカー被害に遭いかねないという
  • 「個人情報を知らない人に触れさせたくないのは客も同じ」との声もあがった

店員にフルネーム名札は危険か 読売オンラインで大論争

本名を書いては危ない時代? (写真はイメージ)
コンビニ、スーパー、レストランなどで働く店員のネームプレートに、苗字や、ましてフルネームを書くのはまずくないか?そんな発言がネット上で注目を浴びている。今の時代は名前からフェイスブックやツイッターなどで人物が特定され、個人情報が晒される危険があったり、クレーマーやストーカー被害に遭いかねない、というのだ。
 
これについて「自分も被害者だ」という賛同の意見が寄せられる一方で、自分の名前を隠すというのは働くものとしての常識を逸しているという反対意見も多い。

「ストーカーされた経験もあります」

 
話題になっているのはYOMIURI ONLINEの「発言小町」に2016年8月2日に立てられた「販売職の名札に苗字はやめてほしい」というトピックス(画面上ではトピと表示)。コンビニ、スーパー、ドラックストア、レストラン、カラオケなどで店員が苗字、もしくはフルネームが書かれたネームプレートを付けているけれども、それがストーカー被害につながったり、ネットで名指しされ悪口を言われたり個人情報を晒される可能性もある。もちろん客も態度が悪い店員にクレームをつける際には誰なのか識別しなければならないため、
「番号や仮名を名札に表記したらどうでしょうか。というかそうしてほしい」
などと訴え、賛同を呼びかけた。
  
これについては賛否両論が渦巻くことになった。9日夕までに125のレスポンスがあり、最初の意見に賛成する人たちは、
「接客業してました。お客様は神様ですが、ストーカーにもなります。本当に怖いし気持ち悪いです。自宅がバレる前にパート辞めました。次は名札のないところで働きたいです」
「日本は姓名のバリエーションが多彩なため、個人が特定される可能性がより高いのに、安易にフルネームをさらして個人情報を調べられやすい状態にするのは、企業の危機管理上どうなのか...と思います」
「ストーカーされた経験もあります。今は名前から色々探りだせる時代。勤めている店と名前分かればだいたい何でも探りだせる。本当に廃止して欲しい」
「危険な現在において、本名を晒して不特定多数の前にいるのは怖すぎる。接客対応において、担当者を明らかにするのは必要な事ですが、だからって本名じゃなくていいでしょ、ホント、仮名や記号でいいと思います」
などという書き込みをしている。
一方、反対派は、
「この場合も、仕事でしょ?営業ですけど、名刺を配りたくありません。って言ってるのと変わらないですよ?店の形態によっては、本当に社員か分からない人から買いたくないってこともあると思うし、さすがにそれはナイですわ」
「名前を隠す位ではストーカー被害は防げません」
「名前を隠すような店では顧客登録はしたくないですね。こっちの情報は隠すけどそっちは出せってことでしょ。何だか傲慢。個人情報を知らない人の目に触れさせたくないのは客も同じ」
などといった意見が出ている。

本人が承諾していれば問題ない

 
一番の問題になっているのが、本名が「個人情報」の根本的なものであることだ。それを不特定多数の人の前で晒すのは、ネットが発達している現状では非常に危険なことであり、企業側の管理体制が問われる、というものだ。
これについて、コンサルティング会社、NECネクサソリューションズが公式ホームページ上の「個人情報保護対策室」で、こんな回答をしている。フルネームのプレートをつけるのは個人情報保護法に抵触するのかどうかについて、
「必要なことは本人が承知していること、あるいは同意していることであり、本人が同意していれば名簿を作り販売することも、ある営業店の窓口従業員一覧として廊下に掲示することも特に問題ではありません」
と書いている。もちろん、本人の承諾無しではフルネームのプレートを付けさせることはできないという。
 
本来ネームプレートというのはお客に対する店側の責任の証しであり、店員は顔と名前を覚えてもらい顧客に奉仕し、お得意様を増やしていく、という関係だ。しかし、流れ作業的な接客ですむ業種が増えて店と客の関係性が希薄になり、クレーマーや付きまといといった「事件」も多発している。さらに、ネットの検索機能の進化で、氏名から個人が特定される可能性も高まっており、フルネームを公開するのは嫌だ、と考える人が増えてきた、ということのようだ。
J-CASTニュース

外部サイト

ランキング

  1. 1. 白井の表彰台での発言に大反響
  2. 2. エアコン1カ月ONの結果に驚き
  3. 3. イチの英語力巡り米国SNS炎上
  4. 4. イチローに対する米国人の本音
  5. 5. SMAP 香取対4人の構図に変化か
  6. 6. 金ゼロか 韓国柔道の惨状に衝撃
  7. 7. ライバルを絶望させた白井の演技
  8. 8. 韓国の地下鉄に「これぞ地獄」
  9. 9. 「グロすぎ」苦情でBPOが指摘
  10. 10. 工藤静香がSMAP騒動に言及か
  1. 11. 出川 アメリカで奇跡を起こす
  2. 12. ドクターヘリ着陸失敗 患者死亡
  3. 13. ベテラン自民都議が記者を恫喝か
  4. 14. ソニーらが違法シールを使う訳
  5. 15. 松本薫の父 現地でアクシデント
  6. 16. 「愛子様が天皇」ではいけない?
  7. 17. ベッキーにメリー副社長が激怒か
  8. 18. 東京五輪めぐり岡山市職員が失態
  9. 19. 元大阪府知事の泥酔した姿を暴露
  10. 20. スマスマで香取が全く笑わず
  1. 1. エアコン1カ月ONの結果に驚き
  2. 2. 韓国の地下鉄に「これぞ地獄」
  3. 3. ドクターヘリ着陸失敗 患者死亡
  4. 4. ベテラン自民都議が記者を恫喝か
  5. 5. 東京五輪めぐり岡山市職員が失態
  6. 6. 元大阪府知事の泥酔した姿を暴露
  7. 7. 「ブス、貞子」教員が数々の暴言
  8. 8. 安倍首相が進める「菅離れ」
  9. 9. 天皇陛下 退位後は「上皇」に?
  10. 10. 各地で猛暑「外に出るのも危険」
  1. 11. 天皇陛下の脇の「皿」 特定進む
  2. 12. 台湾を揶揄 フジ番組に批判殺到
  3. 13. 陛下の表明 テレビ局ごとの違い
  4. 14. 岸田氏の抗議に中国大使開き直る
  5. 15. 出光興産 「ドロ沼化」した原因
  6. 16. 陛下の表明 韓国で勝手に解釈も
  7. 17. 語彙力のなさがヤバイ和菓子店
  8. 18. 羽田で38℃ 猛烈な暑さ続く
  9. 19. 「アニメ侮辱」問題で謝罪を掲載
  10. 20. 教諭の体罰で生徒が5針縫うケガ
  1. 1. 「愛子様が天皇」ではいけない?
  2. 2. 自民支持層 小池氏を高く支持
  3. 3. 岸田外相 領海侵入の中国に抗議
  4. 4. 中国船の領海侵入で異例の対応
  5. 5. 小池氏の特別秘書に元読売記者
  6. 6. 覚せい剤から精力剤まで…北朝鮮幹部に…
  7. 7. 細野氏 代表選で蓮舫氏支持か
  8. 8. 政党変わるたび出世する小池氏
  9. 9. 陛下のお気持ちに首相がコメント
  10. 10. 堀江氏 橋下氏会見に「凄い」
  1. 11. 世界一「働かない国」悲惨な現状
  2. 12. 鳥越氏のTVでは伝わらない印象
  3. 13. 「ドン」だけではない都議会の闇
  4. 14. 小池氏の「小芝居」に党幹部呆れ
  5. 15. 「どん兵衛」専門店の店長が本音
  6. 16. 前原氏 出馬の意向を固める
  7. 17. 天皇陛下のお気持ち表明全文
  8. 18. 新入社員が1カ月余りで全員退職
  9. 19. 鳥越氏の暴言に東国原氏が呆然
  10. 20. 蓮舫氏の発言にツッコミ相次ぐ
  1. 1. 金ゼロか 韓国柔道の惨状に衝撃
  2. 2. リオ選手村でまた性的暴行事件
  3. 3. 中国人の嫁が日本人の姑に白旗
  4. 4. 妻を助けてくれた若者を夫が刺殺
  5. 5. 仲良し姉妹の夫が揃って溺死
  6. 6. 日本の粉ミルクは中国より危険?
  7. 7. 同室でわずか20分違いで夫婦逝く
  8. 8. 日本のSUV車が信頼される理由
  9. 9. 陛下の表明 米政府の反応とは
  10. 10. 4歳児が老人に 奇病の原因究明へ
  1. 11. 「彼女」来ず空港で10日間滞在
  2. 12. 陛下の「お気持ち」各国で報道
  3. 13. 中国人から見たら不思議な習慣
  4. 14. ポケモンGO中に学生が撃たれ死亡
  5. 15. 猛暑乗り切る奇策に韓国ネットは
  6. 16. 本当の整形大国は韓国ではない?
  7. 17. 韓国「日王」が王位を退くと速報
  8. 18. 中国人が驚く日本の9つの習慣
  9. 19. リオ 国旗のミスを中国が猛抗議
  10. 20. カーダシアン 減量成功で裸公開?
  1. 1. お金が人の幸福に与える影響
  2. 2. 米ヤフー買収でSBが恐れる事態
  3. 3. 少子高齢化で日本経済は黄金期へ
  4. 4. サークルKサンクス 1千店閉鎖へ
  5. 5. 倒産社長データでみる星座分析
  6. 6. 日本のプロ野球が商売下手の理由
  7. 7. リッチ層と一般層の意識の違い
  8. 8. 新祝日「山の日」の経済効果は
  9. 9. ローソン販売の果汁ゼリーにカビ
  10. 10. 大戸屋お家騒動 対立を調査へ
  1. 11. Amazon 独禁法違反の疑いで検査
  2. 12. 一人旅男子の急増に揺らぐ業界
  3. 13. 楽天 電子雑誌の読み放題開始
  4. 14. 大塚家具の前会長、保有株の3分の1を…
  5. 15. 収入増でも消費しない若者の実態
  6. 16. 合コンしたいorしたくない企業
  7. 17. 長期ビジョンに欠ける出光創業家
  8. 18. 百害あって一利なしの人間ドック、健診…
  9. 19. マクドナルドが2年ぶりの黒字 上半期
  10. 20. 年金積立金 あと20年で枯渇?
  1. 1. ソニーらが違法シールを使う訳
  2. 2. 家入氏 ネットに「さよなら」
  3. 3. ポケGOが再度バージョンアップ
  4. 4. 新型Apple Watch 2モデル発売か
  5. 5. 組織を滅ぼす「傲慢症候群」とは
  6. 6. 水泳競技者の限界を上げる技術
  7. 7. 東芝 美的集団傘下での新体制
  8. 8. 「駅のレントゲン」が凄すぎる
  9. 9. 便利なハンディ型の洗濯機
  10. 10. 使える英語が学べる英会話アプリ
  1. 11. 300人に大調査 隣のスマホ事情
  2. 12. 中本史上最強の激辛麺が登場
  3. 13. 月額500円 高齢者見守りサービス
  4. 14. 返信が来る確率を高める法則
  5. 15. 携帯・固定電話宛も0円、無料通話アプ…
  6. 16. ポケモンGO旋風は終わらない
  7. 17. 俺たちの鳥取! 県がポケモンGOを遊び…
  8. 18. 世界初「カーテン自動開閉機」
  9. 19. 「電車でGO!」がパズルアプリに
  10. 20. AKBじゃんけん予備戦 ニコ生中継
  1. 1. 白井の表彰台での発言に大反響
  2. 2. イチの英語力巡り米国SNS炎上
  3. 3. イチローに対する米国人の本音
  4. 4. ライバルを絶望させた白井の演技
  5. 5. 松本薫の父 現地でアクシデント
  6. 6. 甲子園出場めぐる親の「復讐」
  7. 7. 内村航平の妹の指摘に宮根氏驚き
  8. 8. 石川佳純 脚がつった原因は?
  9. 9. 白井健三「何かの運命がある」
  10. 10. 豪選手団長 中国への謝罪拒否
  1. 11. 松本「日本に帰れないと思った」
  2. 12. イチがレジェンドにかけた電話
  3. 13. 汚名返上 体操・田中佑典が涙
  4. 14. 石川のテーピングを審判が制止
  5. 15. 体操 日本が12年ぶり金メダル
  6. 16. 女子バスケ 格上ブラジルに快勝
  7. 17. 内村落下より厳しい白井への採点
  8. 18. 卓球・丹羽 格上選手を撃破し8強
  9. 19. 悲願達成 内村ら大声で国歌斉唱
  10. 20. 大野が金「美しさ伝えられた」
  1. 1. SMAP 香取対4人の構図に変化か
  2. 2. 「グロすぎ」苦情でBPOが指摘
  3. 3. 工藤静香がSMAP騒動に言及か
  4. 4. 出川 アメリカで奇跡を起こす
  5. 5. ベッキーにメリー副社長が激怒か
  6. 6. スマスマで香取が全く笑わず
  7. 7. セクハラ相談 壇蜜の回答が物議
  8. 8. 不倫&離婚騒動の石井アナ MX降板
  9. 9. IMALUをタレントが敬遠する理由
  10. 10. SMAP騒動余波? 中居の特番中止
  1. 11. 中田の不倫コメントに批判殺到
  2. 12. カズレーザー 東大生に辛口助言
  3. 13. 山口達也「別居生活」の実態
  4. 14. 梅沢富美男 台風中継で浮気バレ?
  5. 15. 山本圭壱の異常人気は本物か
  6. 16. まゆゆ「笑顔でいるのが辛い」
  7. 17. 岩手県知事に能年めぐり感謝殺到
  8. 18. ORANGE RANGEに再評価の兆し
  9. 19. 大炎上の女子アナ 謝罪にも批判
  10. 20. 堀江氏 民進に「ますますダメ」
  1. 1. 「田舎暮らし」の隠れた裏事情
  2. 2. 「ミツバチに優しい」神社が話題
  3. 3. 既婚男性に「惹かれる」理由3つ
  4. 4. ガード固い女性が心を開く方法
  5. 5. 夫が妻を見て老いを感じるパーツ
  6. 6. サックサク天ぷら約30種食べ放題
  7. 7. ワキの臭いを防ぐ効果的な対策
  8. 8. 子供の写真 危険な投稿パターン
  9. 9. 体を引き締められる毎日の座り方
  10. 10. 爆笑を誘う? 結婚式のハプニング
  1. 11. Tシャツを「色っぽく」する術
  2. 12. 水球男子がイケメンすぎると話題
  3. 13. 男性がひそかに努力していること
  4. 14. 貰って嬉しい高級おつまみ
  5. 15. すぐ離婚してしまう男性の特性
  6. 16. 100円でできる眉間のシワ予防法
  7. 17. きちんと見えるTシャツの選び方
  8. 18. シャキッと目を覚ます方法10選
  9. 19. 流行続く「キャップ」のかぶり方
  10. 20. 避けるが勝ち!友達になったら損する「…
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%