2016-08-09

https://twitter.com/tm2501/status/762918175348359168

タイトル読んだだけで、「え?売春する女子大生よりも稼ぐことができない男子大学生がなんで、大学行けてるの?特にFランの人は通常のフリーターと同じようなバイトしかできないけど」と言いたい気持ちしかない

https://twitter.com/tm2501/status/762918850211885056

いや、若い男の中でも学歴的に振るわない男子大学生は、売春するか綺麗にしておけば金銭的なやりくりが成り立つ女子大生なんかよりも遥かに社会的弱者から売春しないと大学に行けない」という理屈は「そうなる前に、Fラン大学から男子大学生が消えますよ?」って反論しかないんだが…?

https://twitter.com/tm2501/status/762920268255809536

いや、トイアンナにしても貧困ルポにしても二村ヒトシにしてもそうなんだけど…女性被害者前提でしゃべる奴こそ本当に女性意思があること、選択していることを尊重しているかどうか本当に疑問。

細かくしゃべると喧嘩になるから割愛するし個々の主張が微妙に違うから議論もしないけど

論理的おかしなことと、被害者感情を分けない人がリベラル人権だと言ってる状況が20年以上続いてるから、ついに政治の場でリベラル発言権を失ったんじゃないの?

結局それが汚いおっさんでも、冴えない男子大学生でも同じように人権を主張できるの?って言いたくてしょうがない

こいつ自分の親が、Fランの大学行くためにお金出してくれたことがどれだけ恵まれたことか全然理解できてねえのな。親が金持ちで、Fランだったら金出してくれるような優しい人でなければ、お前は大学行けてねえっての考えたら、親に恵まれてない女子大生売春とかせざるを得ないなんてのはあり得るって想像できないんかね、カスすぎる。大学のころは生活保護もらうやつはクソみたいなこと書いてたしな(記事消したけど)そのくせ今は本当に社会底辺なんやからミソジニー強すぎてほんと吐き気がするわ。

「女は自分より下であるべき」って思想を持ってるのに自分のほうが底辺からその恨みをぶつけるんやなって。ルサンチマンぶつけるにしてもまだ政治やらマッチョ連中に向けるならともかく、こういうところにぶつけようとするのほんっとだせえわ。




https://twitter.com/tm2501/status/762906149012185088

エヴァオマージュだらけなことを知らないまま俺がゴジラ評書いてると思ってる奴がいた事が驚き。

いや、知ってるけどさ…庵野秀明の好きなもの・見たものエヴァで整理しなおして、ヱヴァの序ができて、そのままゴジラに当てはめたって話が言いたいことなわけだよ。

シュタゲパクリカゲプロパクリみたいに言われてすげー傷つく。

エヴァ元ネタから一個一個噛み砕いたら本当に何の話かわかんないし、評論オタクとの内輪もめにならないんだから割愛してることぐらいわかれよ!誰得だよ!

やべえwww何がバカにされてるのかまだわかってねえwww

https://twitter.com/tm2501/status/762855173257433089

勘違いされたら困るから言っとくけど、僕は楽しいと思う所は楽しく見ましたし、このレビューだって細心の注意を払って書く程度には庵野ファンですよ?ファンゆえに厳しめに書いてるけど

細心の注意を払ってこの程度しかかけねえなら書くのやめろっていってるのwww

https://twitter.com/tm2501/status/762853112797212677

ちゃんと汲みとっていただけてありがたい限りです。僕はあの映画が嫌いなわけではなく、よくも悪くも庵野秀明作品として期待通りすぎるものストレートに投げてきてしまたから「そんなに大騒ぎするほどのものか?」という気分になりました。

それはわからんこともないけど、それなら批判ポイントがだめすぎる。要するに文章技術が足りないし君にはこの話するの無理だってことだよ。


https://twitter.com/tm2501/status/762645561551958016

シンゴジラ感想

はいはい庵野庵野

シンゴジラを観るべきかと聞かれたら

面白いかつまんないかではなく、庵野から庵野的なものがすきかきらいかだけだから

と答えるのがたぶん正解

シンゴジラ好きな人庵野的な演出が効いた作品ならわりとなんでも観そう。

見る前に『オタクにとってガンダム庵野監督作品は見るのが決まり義務!』みたいなことを言ったらほんまにそんな感じやった。

初詣神社に行っておみくじを引くような感覚面白いまらないの次元じゃないよ

オタクにとっては

任天堂の新事業

ガンダムの新作

庵野秀明監督エヴァ特撮

はもはや、税金を納めるような感覚で見て、可能な限り持ち上げる方向で盛り上げていかないといけないものなんですよねぇ…。

それゆえ後日談まで批判が出づらいというか…一般人から批判沸点が低いんよね〜

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160809220503

記事への反応(ブックマークコメント)