- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bventi 今上天皇を「きんじょうてんのう」って読む事知らなかった人は星をつけなさい。(こんじょうだと思ってましたすみません) /え、今上に天皇を続けるのもダメなの?ごめんなさいごめんなさい
-
mawhata 分かりやすく言うなら「今の天皇」でいいし、せめて「平成の天皇」にするだけでも違ってたと思うんだけど。言葉を扱って食ってる人がわざわざチョイスする表現じゃないだろ。
-
studycalnu0220 ま、挙げ足とりだな。天皇という絶対な権威を利用して、お題目の「不謹慎」っていう呪文唱えて、ムカつく奴叩いて溜飲を下げる。で、こういう奴らに限って実際は天皇のことれっぽちも考えてない。
-
hi_kmd 昭和の頃、普通に書籍で昭和天皇って書かれていたりもしたけどね。こう言うのでいちいち吹き上がるなんていやな時代だよ。
-
junun 限定公開の投稿が拡散したということらしい。さすがに同情するわ。/このまとめサイト「ソース」に全くソースが書かれてない。粗忽なのか無知なのか。
-
kamigiri 絶対これ本当は知らなかったろwww
-
meeakat 身内の雑談に対してまで言葉狩りと敬意の押しつけするような連中も、普通に大人の対応できないエセ評論家も、等しくめんどくせえなあという気持ち
-
coolworld 今上天皇 を、より分かりやすくしなければならない対象ってどんなだよ
-
cafeduck 間違い指摘→言い訳→ブロック パターンw
-
ajyax-marumen 謝ったら死んじゃう病
-
crevice 宇野氏が気の毒。面倒でもまとめサイトの情報だけじゃなくてソースでちゃんと確認しようよ。
-
n_pikarin7 批判されたときの反応
-
hazardprofile 名前を呼んではいけないあの人というのは面倒である
-
speeeeeeeed 知らなかったのに知ってた、わかりやすく説明するためにあえて誤解を創りだす。なんの評論家かしらないけど惑星だけ作ってなよ
-
Josui_Do 元号が謚号(亡くなった後に贈られる名前)になるかどうかは崩御されてから後に判断される。天皇陛下を「平成天皇」と呼ぶのは二重の間違い
-
cj3029412 「宸襟やで。わしでも知っとる」(山本太郎)
-
type-100 こういう面倒臭い輩がいるから今上帝と呼んでいるが、正直どうでもいい。
-
NOV1975
別に平成天皇でも良いと思うんだけど、そもそもの話として簡単に他者に「ウザい」を言える人間にタッチする行為が正しいのかどうかを考えるべき。
-
abchang 既に指摘されてるけど「今上天皇」っていうのもおかしくないか。「主上天皇」って言ってるぐらいに違和感ある。
-
reachout 明治より前の天皇は年号とリンクしないし、年号が天皇を指すような慣習を改めるべきでは・・・とか
-
craftone うわー、どうでも良い&うざい。。生前に平成天皇と呼んではいけないってのはどこで決まっているのだろう?
-
AKIT 『ドキュメント昭和天皇』って本が1984年に出てるのな。
-
paradisemaker いい歳して「間違えましたごめんなさい」の一つも言えないとみっともないね
-
yamatedolphin 最初から明仁にしておけば良かったのに。
-
bottomzlife どうせ昭和天皇が亡くなるまでほとんどの人は今上天皇とかいう言い方も忘れてたのに。昭和期はふつうに「昭和天皇」って呼んでたよ。「鯛しょってんのう」「ショウ終わってんのう」というダジャレがあったのはそれ故
-
hot_ic 今の天皇のことを今上天皇というのは、新聞でもほぼ見ないな。知らなくても普通と思う。素直にごめんなさいすればいいのに
-
pompomponta
小学校で習った記憶があるで(´・ω・`)
-
spoichi ここらへんの知識が一般化したのは平成に入ってしばらくしてからでしょ。
-
Yagokoro こういう時に、人間の品性が出ちゃうんだよね。
-
ferum そういったことはご存じない方だったんだなあって思った。失礼で不適切な表現をしてしまった時の対応がお上手にできなかったのかな。謝るの嫌だったとしても謝ったほうがいいときもあるよね。
-
mgj6 すっきりしないね
-
privates 今上天皇ですね。知識は大事だね。
-
seiji_harada 自分のミスを認めると死ぬ病気なんでしょ。
-
shields-pikes
間違えたから炎上したんじゃなくて、失敗を認めずに開き直ったから炎上した。この真理に気づけない人は、永遠にネットの劫火に焼かれ続ける。
-
nise-marina 本題と関係ないけど、この写真、カッコつけすぎじゃないか。
-
Knoa どっちも子供じみてる
-
udongerge 明治天皇、大正天皇、昭和天皇にならった言い方なだけで、宇野氏が口を開けば何か文句言いたい人がいるのはいつものこと。ただ平成天皇という言葉を使ってる人は居ないですね。何故か。
-
uza_momo 訂正しない姿勢は、反面教師として認識されても仕方ないですね。
-
trfgm なんと不首尾な!老害ともあろうものが、蹉跌でござるな!
-
weep わかりやすく表現したって、それつまり願望ってこと? だとすれば分かりやすすぎて不敬。
-
crevice 宇野氏が気の毒。面倒でもまとめサイトの情報だけじゃなくてソースでちゃんと確認しようよ。
-
n_pikarin7 批判されたときの反応
-
hazardprofile 名前を呼んではいけないあの人というのは面倒である
-
speeeeeeeed 知らなかったのに知ってた、わかりやすく説明するためにあえて誤解を創りだす。なんの評論家かしらないけど惑星だけ作ってなよ
-
Josui_Do 元号が謚号(亡くなった後に贈られる名前)になるかどうかは崩御されてから後に判断される。天皇陛下を「平成天皇」と呼ぶのは二重の間違い
-
TERMINATOR_T800
-
cj3029412 「宸襟やで。わしでも知っとる」(山本太郎)
-
type-100 こういう面倒臭い輩がいるから今上帝と呼んでいるが、正直どうでもいい。
-
NOV1975
別に平成天皇でも良いと思うんだけど、そもそもの話として簡単に他者に「ウザい」を言える人間にタッチする行為が正しいのかどうかを考えるべき。
-
a-lex666
-
abchang 既に指摘されてるけど「今上天皇」っていうのもおかしくないか。「主上天皇」って言ってるぐらいに違和感ある。
-
daigoroharada
-
reachout 明治より前の天皇は年号とリンクしないし、年号が天皇を指すような慣習を改めるべきでは・・・とか
-
gambol
-
craftone うわー、どうでも良い&うざい。。生前に平成天皇と呼んではいけないってのはどこで決まっているのだろう?
-
AKIT 『ドキュメント昭和天皇』って本が1984年に出てるのな。
-
yamanoumikawa
-
paradisemaker いい歳して「間違えましたごめんなさい」の一つも言えないとみっともないね
-
eriigocyousa
-
hushinnaman
-
dangidan
-
yamatedolphin 最初から明仁にしておけば良かったのに。
-
tobitasugoi
-
madara-neco
-
bottomzlife どうせ昭和天皇が亡くなるまでほとんどの人は今上天皇とかいう言い方も忘れてたのに。昭和期はふつうに「昭和天皇」って呼んでたよ。「鯛しょってんのう」「ショウ終わってんのう」というダジャレがあったのはそれ故
-
hot_ic 今の天皇のことを今上天皇というのは、新聞でもほぼ見ないな。知らなくても普通と思う。素直にごめんなさいすればいいのに
-
pompomponta
小学校で習った記憶があるで(´・ω・`)
-
spoichi ここらへんの知識が一般化したのは平成に入ってしばらくしてからでしょ。
-
shibazakitrerbe
-
Yagokoro こういう時に、人間の品性が出ちゃうんだよね。
最終更新: 2016/08/09 01:24
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 宇野常寛が平成天皇と書いて炎上「わかりやすく表現した...
- 2 users
- テクノロジー
- 2016/08/09 15:40
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
宇野常寛「AKB上位はテレビ化しすぎ、下位の方が面白い」 - AKB48まとめんばー
- 14 users
- カテゴリー不明
- 2013/06/17 15:21
-
- akb48matome.com
- テレビ AKB48 あとでみる
-
角川春樹、徳間康快、西崎義展……出版・エンタメ系偉い人を題材にしたノンフ...
関連商品
-
Amazon.co.jp: リトル・ピープルの時代: 宇野 常寛: 本
- 25 users
- 2011/07/14 14:28
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ゼロ年代の想像力: 宇野常寛: 本
- 13 users
- 2011/08/20 14:25
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
宇野常寛が平成天皇と書いて炎上「わかりやすく表現した」 | 炎上系ニュース速報
-
北朝鮮ミサイル迎撃の破壊措置命令を稲田朋美防衛相が発令 | 炎上系ニュース速報
- 9 users
- 政治と経済
- 2016/08/08 22:45
-
- enjosokuhou.blog.jp
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
シン・ゴジラ:感想(約1万5000字:未鑑賞者の閲覧を禁ず) - 六月の開発局
-
- エンタメ
- 2016/08/06 08:14
-
-
シンゴジラの石原さとみの英語が酷いという風潮は日本特有の課題 - 学びと食、...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/07 12:27
-
-
大田区生まれのオレが写真でたどる『シン・ゴジラ』第一次上陸ルート(タバ作...
-
- アニメとゲーム
- 2016/08/07 18:13
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む