• トップ
  • ニュース
  • ついに「チケットキャンプで購入したチケットは入場不可無効」と記載したチ...
55コメ


チケット転売サイトとして有名なチケットキャンプ

引用画像

チケットキャンプ | 国内No1の安心チケット売買サイト

チケットキャンプはCMで話題の国内No1チケット売買サイト。登録無料ですぐに取引OK!定価以下のお得チケットは取引手数料ゼロ!「あんしん決済」「補償システム」を導入し、365日専門スタッフがお取引をサポート!人気チケットはチケットキャンプにお任せ!

ticketcamp.net
全文を読む


a9a9745e.jpg



名指しで入場不可にされる





CpViOU9UsAA8ROk.jpg





この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

定価より何倍も高く売る奴は許せないけど、行けなくなって定価より安く売る場合もだめなのかな。(>_<)



2. この話題に反応する名無しさん

おお!!\(^o^)/素晴らしい対応ですね!!転売撲滅運動の成果!!



3. この話題に反応する名無しさん

ヤフオクとかも、明らかに営利目的のグッズやチケット出品は違反として処理してほしいですよね!o(`ω´ )o



4. この話題に反応する名無しさん

TICKET CAMP名指しだ〜 ((((;゚Д゚))))))) 転売はもうダメだね。 まあしないけど。



5. この話題に反応する名無しさん

定価以下で譲ってもらう場合もあるのに!Σ(×_×;)!




6. この話題に反応する名無しさん

定価以上で売る転売ヤーが悪くてチケキャン悪くないみたいな言い方だけど、手数料とかでいくらでも上乗せできる設定にしてるのに何の対策もしていないチケットキャンプ側にも大いに問題はあると思う。 その上芸能人使って、バカみたいに転売サイトを宣伝してたんだから心象は最悪ですよ。



7. この話題に反応する名無しさん

ヤフオクやチケットキャンプは
「チケット売買の場合、落札額は定価まで」
「定価を超える売買や招待券の売買は違法とし不可」
という規則作れば優れたサービスになりそうなのに残念ですw













転売に慈悲なし!

ついでにヤフオクも禁止にしよう







テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4
バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 2


ニュースカテゴリ別最新記事リスト もっと見る

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 15文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちまき名無しさん このコメントに返信

レイアウトぐっちゃぐちゃ

6

0

2 はちまき名無しさん このコメントに返信

岩田社長も自分の寿命を転売すればよかったのに

0

2

3 はちまき名無しさん このコメントに返信

こんなん効果ないやろ
どうやって見分けるん?

2

1

4 はちまき名無しさん このコメントに返信

ざまあ

2

0

5 はちまき名無しさん このコメントに返信

レイアウトバグってるぞ

1

0

6 はちまき名無しさん このコメントに返信

ヤフオクはセーフw

0

0

7 はちまき名無しさん このコメントに返信

発覚しないだろうから意味ないな
名指しってのはおもしろいが

0

0

8 はちまき名無しさん このコメントに返信

お前らポケモンサンムーンどっち買うの?zワザーダサいんだけど

0

1

9 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売ダメって言っている人って、小麦や石油を手に入れるためにちゃんとアメリカや中東に行ってるのかな。
そしてもちろんスーパーやコンビニとかも利用してないよね。
三菱商事とか伊藤忠とかをもちろん積極的に批判しているんだよね。

2

37

10 はちまき名無しさん このコメントに返信

席番号を明示した出品なんて皆無だから意味ないわ

0

0

11 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>9
? 
商社と転バイヤーは心根が全然違うぞ

6

3

12 はちまき名無しさん このコメントに返信

これ運営ミクシィなんだよな

2

0

13 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売してもいいけど上限を定価までにすればいい

2

0

14 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>9
転売をガソリンで例えるなら、災害とかでガソリンが給油できないときにリッター200円とかで売ってる個人っていう感じになるぞ?

3

1

15 はちまき名無しさん このコメントに返信

何枚も買って良い席残して転売するクズとかおるからな
言い訳はできない

0

0

16 はちまき名無しさん このコメントに返信

いけなくなったチケットは手数料払って返金ってことにすればいいんじゃね?

1

0

17 はちまき名無しさん このコメントに返信

不可無効ってタイトルおかしいだろ
これじゃ入場出来るみたいに見えるぞ

3

0

18 はちまき名無しさん このコメントに返信

見分けられるの?

0

0

19 はちまき名無しさん このコメントに返信

いやその記事のコメント欄にチケットキャンプの広告出てるのは笑うとこなんか?

3

0

20 はちまき名無しさん このコメントに返信

どうやってばれるの?

0

0

21 はちまき名無しさん このコメントに返信

入場不可、無効と書こうとしたのか
この転売サイトと共謀してタイトル速報で騙して最後の一儲けしようとしたのか

はたして

0

0

22 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>9
三菱商事とか伊藤忠がガソリンスタンドで買占めしてたら積極的に批判するぞ

2

0

23 はちまき名無しさん このコメントに返信

安く買って高く売るのは商売の大基本
小麦や石油は相場でどれだけの熾烈な争いが繰り広げられているのか見えないから
綺麗な手だけを渡った商品と錯覚しているだけだ

3

4

24 はちまき名無しさん このコメントに返信

ヤフオクよりは価格だけ見ると良心的だったりするんだよな
ヤフオクも名指しして欲しいけど
席まで完全に特定される形で売ってる人は滅多にいないから難しいだろうな

2

0

25 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売はアカンでと言いつつ、記事にすると自動でチケットキャンプのバナーが入って
そこから利益を享受するはちまw

0

0

26 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売が嫌なら、行けなくなった人のチケットを返金して他の人へ譲るシステムを公式が用意してくれればいいのになと思う

1

0

27 はちまき名無しさん このコメントに返信

定価以下だろうが、チケットが手に入りにくい仕組みが蔓延するのは駄目だろ

2

0

28 ななし このコメントに返信

転売ヤーを擁護するわけじゃないが、公式でキャンセルチケットを再販する仕組みを作らないと片手落ちだろうが

2

0

29 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>23
安く買うならチケットの卸業者から買え
一般消費者も買える小売で買ったものを売るな

0

0

30 はちまき名無しさん このコメントに返信

純粋なファンだけで満席確定の超大御所なら本気で対策もするだろうけど
そうじゃないところは転売屋を利用してる一面もあるからヌルい対応しかできない
開始何分で完売とか、オークションで10万に高騰とかいう事実がプロモーションとして美味しいからな

2

0

31 はちまき名無しさん このコメントに返信

山下達郎のチケット母親にプレゼントしたけど本人確認厳しくなってたな
写真付き身分証か本人名義のクレカが必要とか
本人確認の為に開演時間が遅くなって最後まで見られなかったって嘆いてた

0

0

32 はちまき名無しさん このコメントに返信

どうやってここで買ったって見抜くの

1

0

33 はちまき名無しさん このコメントに返信

特定出来ないし実質意味ないな
もっと効果的な排除方法じゃないと売る方も買う方も撲滅できないだろ

0

0

34 はちまき名無しさん このコメントに返信

>定価以下で譲ってもらう場合もあるのに!Σ(×_×;)!
 そろそろこういうバカな言い訳は無視しようぜ。
 性善説なんてないことがわかったから。

1

0

35 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売ヤーざまぁwww

0

0

36 はちまき名無しさん このコメントに返信

最初からチケットを公式がオークション形式で売れよ。
一番高い値段つけた人から順にいい席を選べるシステムにしろって。

0

0

37 はちまき名無しさん このコメントに返信

入場不可無効とかいう糞馬鹿日本語はわざとなのか
米伸ばすためならなんでもするなもはや

0

0

38 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>36
金に汚いイメージが付くのが嫌なんだろうが、それが一番だよな
電話やクリックで早いもの勝ちというのがすべてにおいて平等とは思えない
どのぐらい好きか、見るためにいくら出せるかで決めるのも立派に平等な基準と思う

1

1

39 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売が駄目なら転載しまくってるまとめサイトも駄目だな

0

0

40 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>定価より何倍も高く売る奴は許せないけど、行けなくなって定価より安く売る場合もだめなのかな。(>_<)

誰が証明するんだよアホが。
公式に連絡して払い戻ししろ。

0

0

41 はちまき名無しさん このコメントに返信

どのような場合であれ転売は殺さないと
行くつもりも無いのに買うヤツに席を取られて悲しむ人間は減らないからな

0

0

42 はちまき名無しさん このコメントに返信

これ10-FEETのチケットでの表記だろうけど実際にチケキャンで買ったチケットがバカスカ見抜かれて入場時にエラーが出まくった京都大作戦はどうやって見抜いたんだろう、、

0

0

43 はちまき名無しさん このコメントに返信

売る側だってある程度隠すだろうし見分けつかねーだろが

0

0

44 はちまき名無しさん このコメントに返信

「入場不可無効」とかお前本当に日本語大丈夫か?

0

0

45 はちまき名無しさん このコメントに返信

「転売」を「商売」だと言う馬鹿が居るが、じゃあちゃんと売り上げに対しての税金払ってるのかって言うとまず払っていない奴ばかり
オークションだから払う必要が無いとか本気で思ってる奴もいるからなあ…

0

0

46 はちまき名無しさん このコメントに返信

転売憎し勢、もうちょっとがんばれよ。
どれも感情論で論理破綻してるぞ。

0

0

47 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>46
転売擁護が論理展開できてるとでも思ってるのか・・・?

0

0

48 はちまき名無しさん このコメントに返信

あくまで発覚した場合の話だから
実効性は分からんな

0

0

49 はちまき名無しさん このコメントに返信

>>46
転売擁護自体が感情論なんだけど…規約で禁止されている行為って時点で論理破綻してるからね

0

0

50 はちまき名無しさん このコメントに返信

うそぴょん

0

0

51 はちまき名無しさん このコメントに返信

まぁ転売なくても抽選あたらないけどね

0

0

52 はちまき名無しさん このコメントに返信

そういう事じゃねえだろヤフオクも全て含めろカス

0

0

53 はちまき名無しさん このコメントに返信

チケキャンで売買されたチケットか判別出来ないから実質的には影響なさそうだな

0

0

54 はちまき名無しさん このコメントに返信

「チケット買ったけど急用で行けなくなった」ヤツが商売になるほど大量にいるわけないんだよ

0

0

55 はちまき名無しさん このコメントに返信

定価での譲渡も禁止するなら返品受け付けないと裁判沙汰になるぞ

0

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 15文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事