2005年10月

2005年10月29日

居酒屋「あきら」(笑)

3432e1a2.jpg

最近、マジにストレスがすごくて、

ストレスって言うのかな〜、

何かパァーーっと遊びたくなるんです。

で、かなり日常生活に規制のあるわたし、

せいぜい旅行に出たときくらいしか思うように遊べなくて。

外に飲みに行くこともままならないので、

今夜はだんなさんが帰って来ないのを理由に、

うちでパァ〜ッとすることにしました。(笑)

 

夕飯をちょっと我慢して、この時間。

メニューは「サーモンのマリネ」「かつおのたたき」「鶏肉のソテー」

「豚バラ肉のカリカリ焼き」「とうふのサラダ」と

大好物の「山芋鉄板」です。^^

へへ、ちょっとした居酒屋さんみたいでしょ?

さっ、今から飲むぞ〜〜。(笑)

 

 



akirala_alv at 21:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2005年10月28日

びっくり!!

今日、前々から気になってた押入れの整理をしました。

そしたら、信じられないくらい昔の写真とか出て来て、

懐かしくて、お掃除の手を止めて見ていると、

な、な、なんと!

このアバターと同じポーズで撮ってる写真がありました。

何か笑っちゃいました。^^

若いなぁ〜、なんて。(笑)

 



akirala_alv at 23:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月27日

ぶりぶり〜

高瀬はyahooのメッセも持ってたりして、

そちらはほったらかしなのですが、

今日久しぶりにのぞいてみたら、アバターが新しくなってまして、

可愛い洋服(但しタダ)のものがたくさんあったのでいろいろ着せ替えをして遊びました。

でもって、今ここをのぞいてみるとlivedoorもいろいろ増えているじゃないですか。

そんなわけで、新しくしてみました。

もちろん、本人より可愛さ200%アップです。(笑)

高瀬を知っている人は「おいおい」って思うでしょうし、

高瀬を知らない人は、この可愛いアバターを信じてくださいね。(おいっ)

 

今月は、9日にギックリ腰になってから、

風邪までひいてしまって、ずっと寝たきり生活だったせいか、

かなり体重的にも、体格的にもヤバイ状態になっていたのですが、

昨日今日と、頑張って動いたせいで、増えた体重&体系分は取り戻した感じです。

短期でついたお肉って、短期で取れちゃうんですね、びっくり〜。

この調子で、もうちょっとナイスバディを意識してみようかな〜、なんて。(笑)

 



akirala_alv at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月26日

秋ですね〜

空が高くなって、雲の形が入道雲じゃなくなって、

犬の散歩をしていると、あちこちから金木犀のいい匂いがしてくると

ああ〜、秋だな〜って感じます。

でもって、今朝は、もう金木犀の匂いも薄らいで、

公園の木々がかなり色づいていました。

道路わきの銀杏並木も、真っ黄色になるんだろうなぁ〜。

 

春から夏にかけて、あちこちの友達に会いに行くため「渡り鳥」とまで言われた高瀬も、

これからしばらくは家でおとなしくしている季節です。

でも、こんな綺麗な季節だから、

どっかよそのもっと綺麗な景色を堪能しに出かけたいなぁ〜、

なんて衝動にかられたりして。(笑)

突然、「飲も〜」って高瀬が玄関に立ってるかも。



akirala_alv at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月24日

な、な、なんと!

7703daa3.jpg

娘の友達が、韓国に遊びに行ったお土産にいただきました。

こんなものがあるんだぁ。(笑)

見難いですが、これポカリスエットです。

でもって、写真の人物は「ヨン様」。

割れた腹筋、厚い胸板をアピールしたかったのかな〜、

何かウソっぽくて嫌。(苦笑)

 



akirala_alv at 23:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月23日

気を良くして

bea35ea4.jpg

先日、ここにアップした「ジャック」をとても気に入ってくださった方がいて、

自分にも欲しい、とリクエストいただきました。(笑)

それを息子に話したところ、とても気を良くしてこんなものをまた作ってました。

同じ「ナイト・メア・ビフォア・クリスマス」に出てくる「ゼロ」というトナカイだそうです。

トナカイなのになぜか白……。

お話を知らないわたしにいろいろ質問しないでくださいね。(笑)

 

風邪でしぱらくネットから離れていました。

熱は多分ないと思うのですが、咳が酷くて、

すぐに気管支炎になってしまうもので、養生をしていました。

腰に続いての風邪で、すっかり体がなまってしまった。(汗)

明日からは、ボチボチ動かないとウエスト周りがヤバイ。(笑)

 



akirala_alv at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月22日

ハロウィン

短期限定で、こんなデザインに換えてみました。

気分も一新〜〜。^^

今日は、福岡で言う「びったれ脅し」な日です。

「びったれ」とは、「なまけもの」「グータラ」とでも言うんでしょうか?

10月といっても、福岡はまだまだ薄いTシャツで十分なくらいポカポカの日が多いのですが、

突然、今日のように、11月下旬並みの寒〜い日が来ることがあるんです。

そういう日を「びったれ脅し」。(笑)

あったかいからって、衣替えもやらずにホケホケしている人を脅している、

ということかららしいです。

ホントに今日は寒くて、コタツでも欲しい感じ。

これからどんどん寒くなっていくのを実感して、あーーー憂鬱。



akirala_alv at 08:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月18日

のんびりまったり

久々、ギックリ高瀬です。(笑)

安静にする、との大義名分をいただいて、大手を振って横になってる毎日です。

おかげで、たくさんの小説、漫画を読み漁ってて、いろんな発見をしてしまったとです。

例えば、今まであんまり好きじゃなかった言葉も、

いろんな書物を読んで、よ〜く考えてみたら、

すごくすごーーく素敵な言葉だったんだな〜、とか。^^

今まで当たり前のように、何度も何度も読んだ本でも、

またゆっくり読み返してみると、新しい発見があったり。

何にしても、のんびりまったりするのは良いことです。

ただ、のんびりしすぎたのか、ちょっと風邪をひいてしまったみたい。

別に寒い格好をしていたわけでもないし、

疲れが溜まってるわけでもないから、風邪をひく要因が見つからない。(汗)

もしかして、これが「気の緩み」??

ということで、明日からは引き締まった毎日を送ろうと思います。(笑)

って言うか、そろそろわたし自身がね、じっとしているのに限界なんですよ。

つくづく貧乏性だわ。

 



akirala_alv at 23:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年10月13日

ハロウィンも近いので

db3355d8.jpg

こんな画像を。(笑)

なぜかとても器用なわが息子。

部屋にこもって何かやってるな〜、と思ったら、

こんなものを作ってました。

季節的にもちょうどいいし、ここにアップしてみます。

これ、携帯のストラップにしようかな〜、

それともキーホルダーにつけようかしら?

 

ジャックといえば、「パイレーツ・オブ・カリビアン」のキャプテンジャックスパローが、

この冬発売の「キングダムハーツ」のキャラクターとして登場するらしいですね。

お話的には、映画と変わらない設定だそうで、

そこにソラたちがどうかかわるか、ちょっと興味あります。

と言っても、わたしはゲームはしませんから、

息子たちがやってるのを横からこっそり見るくらいかな?(笑)



akirala_alv at 23:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2005年10月12日

な、涙が……

横になっての生活も3日目。

そろそろお気に入りの小説も底をついてきたし、

はてさて、次は何を読もうかと物色していたら、

ありましたよ、何でこれの存在を忘れていたかな〜、自分。

大好きすぎて本棚の奥にしまいこんでしまってました、「生徒諸君!」

全24巻プラス番外編1巻で、なかなか一気に読めないのですが、

今回はいいチャンス!とばかりに読み始めました。

 

読み進んで行くうちに、ある変化が。

涙が出る出る。

前は、沖田くんが死ぬシーンと、その関連の章、

そして、番外編の沖田くんの過去だったのですが、

今回はしょっぱな第1巻から泣いてしまいました。

うぇ〜ん、年とともに涙腺が弱くなっちゃったのかしら??

ま、感動するものを読んで、まったく涙が出ないというよりマシかもしれませんが、

これで家族の前でこの本が読めなくなってしまいました。

 

でも高瀬は、バカ笑いするものより、ストーリー性の高い漫画が好きです。

でもって、一昔前の漫画は、なかなか泣かせてくれますよ。

今度、う〜んと古い漫画でも探しに行ってみようかな。^^



akirala_alv at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!