2008年07月10日
ご無沙汰しております
とんでもなく放置してました。
その間にいろんなことがあったのですが、
その中でも一番大きかったことは…、
7月5日の土曜日。
会社もお休みでのんびりしてたら、突然携帯が鳴りました。
しかも相手は上司。
もしかして、今日は金曜日とか言うオチ??
とビビりながら電話に出ると「お休みの日にごめん」
あ、やっぱり休みだった(そこ違う)
どうも、会社に空き巣が入ったとのこと。
慌てて仕度をして、会社に向かいました。
人目につかない、裏の窓ガラスを割って潜入。
そこから事務所に入るまでにもう一枚、鍵のかかったドアがあるのですが、
バールか何かでこじ開けようとしたが開かず、
ドアのすぐ隣りの壁をブチ破るという暴挙に及んでいました。
そして、鍵のかかっている、机とロッカーを悉くバールでこじ開けて
中に入っていた小銭(2万円少々)を盗んでいきました。
そこまでやって2万?
かなり割りに合わない仕事してるな〜、
なんて呑気なことを考えたりしましたが、
休日の朝から呼び出され、自分の机の引き出しがヘシ曲がっているのは、
やっぱりいい気持ちじゃなくて、
なんでこんなことするんだろう…、ととてもイヤな気持ちになりました。
おかげで、頭の中がブッ飛んでしまって、
翌日お誕生日だったお友達に送る、おめでとうメールのことまでフッ飛んでしまって。(言い訳)
それでも、被害にあったものすべてが、保険で補償されることになりまして、
壊れた壁も、傷だらけになってドアも今日元通りになりました。
あとは、来週新しい机が入れば元通り。
今時、事務所に現金を置いてる会社なんてないよな〜と思いつつ、
じゃら銭とはいえ、2万ちょっと机に入ってうちもどうだろ、
と思い直す機会を与えてもらいました。
みなさんも、戸締りには気をつけてくださいね。
2008年02月23日
いやはや…
先先週の嘔吐下痢症に引き続き
ただいま風邪でダウンしております。
今までどんなにハードでも
倒れたことなんてないのに。
これもやっぱり無理のきかない体になってるってことなんでしょうか?
気持ちは若くても、
寄る年波には勝てないです。
皆さんもご自愛くださいね。
2008年02月13日
またまた…
すっかりサボってました、すみません。
先週頭、お昼ご飯を食べた直後から、急激な胃の痛みに襲われました。
気持ちが悪くなりながらも、何とか終業時間まで頑張ろうと我慢しましたが、
16時すぎに、専務にお願いして早退させてもらいました。
で、それから本調子で体調が悪くなり、
風邪から胃腸炎になってしまったようで、
熱は38度くらいなのに、とにかく気持ちが悪い。
会社も早退+2日間ほど有給をもらい、
ちょうど始まった3連休で、何とか生活できるようになりました。
結局、1週間ほど、ほとんど食べていなかったおかげで、
体重は今までにないほどに激減。
苦しかったけど、ちょっと嬉しい結果でした。
ということで、
明日はイベント日になっていますが、
いつもわたしから荷物の着いているあなた。
今年はちょっとばかり遅れそうです、ごめんなさい。
2008年01月13日
三連休の前に
せっかくの三連休なので、どこかに旅行に行きたいな、と思いましたが、
突然の思いつきで宿が取れるはずもなく、
じゃあせめて、その分美味しいものでも食べに行こう!と思い立ち、
主人が帰って来ない今晩がチャンスと、近所の居酒屋さんに子どもたちと行って来ました。
何か美味しいものを、と思って行ったのに、
テーブルについてからの子どもたちの食欲に圧倒され、
何かどこに何が入ったのかもわからない状態に。(笑)
それでも、喜んで食べてくれたからよかったかな。
写真は、最初に注文した「もつ鍋」と「明太子ピビンパ」
本当は、もっとたくさん写真に納めたかったんだけど、
来る端からどんどん手をつけられて、綺麗な形で撮ることができなかったので、
途中で挫折して諦めました。
2008年01月05日
あけおめ〜
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
昨年は、何かといろいろ忙しく、
「忙」と言う字は、「心」を「亡くす」とよく言われますが、その通りですね。
生活はもちろん、心のゆとりもすっかりなくなってしまって、
ネットも楽しむどころじゃありませんでした。
振り返ってみると、ホントに余裕のない一年だったな〜って。
仕事も、毎週必ず土日が休日になったおかげで、
17時30分までだった就業時間が、18時に延びてしまい、
18時30分が夕食の我が家としてはかなりなダメージ。
それでも、主人の都合最優先ですので、マッハの勢いで毎日帰宅しておりました。
8時間の就業時間に加え、お昼休みや通勤時間などで約仕事に10時間を費やし、
働き始めたからと言って、主婦としての仕事が減るわけもなく、主婦の仕事に約7時間。
残りの7時間が、わたし個人の時間(食事とか入浴とか)だったり睡眠時間だったりするわけで、
毎日4〜5時間の睡眠で頑張っていました。
年末には、その忙しさで心をなくしていたんでしょうね、
頭の中と行動が伴わず、開きかけのドアに足をしたたかにぶつけ、
左足薬指骨折、というおまけまで。
無論、そんなことが家事を休む理由にもなりませんから、
主人には何も言ってないですが。
な〜んかムショウに疲れてしまってました。
そんなとき、いつものメンバーで恒例の旅行に行きまして、
3日間しっかりリフレッシュしてきました。
でも、リフレッシュってできてるようでなかなか難しいな、と。
わたしの場合、リフレッシュではなく、また一年間頑張るための養分を蓄えた、
そういう感じでしょうか?
でも、何はともあれ、2008年の幕開けです。
今年は、自分なりに思ってることもありますし、
今はただ、それに向かって邁進するのみです。
仕事ももっと頑張って、お給料アップを目指さないと。
ま、こんなわたしですが、亀の歩みな更新になるとは思いますが、
今年もよろしくお願いいたします。
2007年12月31日
お世話になりました
ほとんど、更新サボリまくりでしたが、
今年も一年ありがとうございました。
来年は、より一層忙しい一年になりそうですが、
自分自身のために頑張ろうと思っています。
ホントにたま〜にしか更新していませんが、どうぞよろしくお願いします。
みなさん、よいお年を〜。
2007年12月24日
メリークリスマス
な〜んか最近、1ヶ月に1回更新できたらいい感じになってます。
サボリ癖ついちゃってるな〜。
忙しいのは本当なのですが、そんなことに流されてちゃダメダメですね。
早いもので、もうクリスマスです。
今年もあと1週間。
今年を振り返ってみると、ただただ忙しかったの一言に尽きます。
来年は、もうちょっと余裕のある暮らしがしたいな〜〜。
来年は、高瀬にとって、きっと意義深い年になると思うので、
それまでとにかく、ただひたすらに頑張る所存です。(意味深)
すごく鈍いのは自覚はしていたんだけど、
やっと最近になって、人付き合いについてわかって来ました。
一緒にいてわたしが、気持ちが落ち着かない、
言いたいことが言えない、常に気を使っていなければいけない、
こういう人とは長く付き合っていけないんですね。
そんな小学生でもわかるようなことに、つい最近気がついてしまいました。
2007年11月22日
バッサリ
髪を切りました。
どれくらい切ってなかったかな〜。
下の方が枝毛になってたし、荒れていたので切りたいとは、前々から思っていたんですが、
今晩、ほとんど発作的に切ってしまいました。
え?どこでって?
自宅に決まってます。
ここ6年くらい、自分の髪は、自分で切っている高瀬です。
そんな美容院に行くほどの土台でもないし、
時間もないし、髪型を変えるってこともないので、
家で切ってもじゅうぶんなんですよ。
へへっ、ワイルドですか?
2007年11月03日
マズイな〜
放置してた間に、もう11月になってしまいました。
10月っていったいわたし何やってたんだろう。
別に遊んでたわけじゃないんですけど。
っていうか、遊んでないからここにも書き込みができないわけで、
書くネタがないのが実情です。
毎日、毎日、
起きて家事して、会社行って、帰ってからまた家事して、
テレビ見る間も本を読む間もなく、
お風呂に入ってやっと夕食にありつけるのが23時すぎ。
土日のお休み、普段できないことをしてる合間に、
こうやってちょこっとネットを楽しむだけの日々です。
生きてる実感がないな〜〜。
と言いつつ、
再来週、会社の健康診断に行って来ます。
見たくない数字とか、ありえない数字とか、とんでもない数字とか(笑)
目の当たりにして、生きてる実感を得て来ますね。
2007年09月29日
検診
普通の健康診断は、毎年キチンと受けてはいるのですが、
そこに「婦人科検診」は含まれてなくて、
行かなくちゃ、行かなくちゃ、と思いつつ
なかなかいけませんでした。
それが今回、友達も行きたいと言い、誘ってもらえたので、
先週、「子宮ガン検診」と「乳ガン検診(マンモグラフィー)」に行って来ました。
ま、検診の内容はいいとして、(笑)
今日、その結果を聞きに行って来ました。
結果は、花丸ものの異常ナシでした。
で、楽しみなのは、その結果じゃなくて、
病院を出てからのランチ。
今日は何食べようか〜、とあれこれ物色して
おしゃべり三昧、美味しいもの三昧な1日を過ごしました。
で、お友達のお友達がやってる病院ってことで、
ちょっと遠くの病院に行ったのですが、
今日は「ちょっと歩いてみよう」と歩き始めて数時間。
気がつけば、こんなところまで歩いていました。
でも、おしゃべりしながらだし、
歩くのは大好きなのに、いつも時間がなくて歩けないので、
今日は、時間の贅沢も満喫して来ました。
2007年09月22日
2007年09月02日
9月です
月日の経つのは早いです。
暑い暑い、と思っていたのに、
気がつけば、もう9月。
これまでの間にいろんなことがありました。
まず、高瀬は去年の3月仕事を始めまして、
うちの会社は7月決算なので、やっとこの8月で一年計算になり、
無事、昇給も果たしました。(わずか1万円弱くらいですが)
お小遣い程度とは言え、ボーナスもいただき、
な〜んか働いてる実感がひしひしと…。
忙しくて、お友達にメールもできてないし、
ブログさえまともに更新できていませんが、
今、高瀬は3年前からの自分の夢に向かって、日々頑張ってる状態です。
ここでそのことについて、「やりましたっ!」と、発表できる日が来るといいな〜。
写真は、わたしの職場です。
この手前の机3つを占領して仕事やってます。
月末月初は、この3つの机がいっぱいになるほど、
書類広げて頑張ってます。
2007年08月09日
お久しぶりです
毎日暑い日が続いていますが、夏バテしてませんか?
またまたブログをサボってました、あきらです。
話題、というほどのものではありませんが、
昨日から、一番下の子が、
高校のテニスの全国大会出場のため、上京しています。
テニスは高校に入ってから始めたので、そんなに上手というわけではないのですが、
諸般の事情で、うちの子の通う高校は、全国大会の常連さんらしくて、
先輩たちは毎年行っているもので、うちの子もすごく楽しみに出かけました。
親としてはいつもそばにいた子がいないのですから、ちょっと寂しい気もしますが、
たまにくれるメールで、とても楽しんでる様子がわかるので
こっちまで楽しくなってしまいます。
で、昨日のメールには、泊まってるホテルに
今テレビでも放送になってる、バレーの試合に参加してるブラジルのメンバーが
偶然にも泊まってるらしく、感激したメールが。
(息子は今はテニスをやっていますが、中学のときはバレー小僧だったので)
そして今日はな、な、なんとっ
全日本の選手までホテルに来たらしいのです。
先輩は、木村沙織選手と握手したって言ってました。
試合会場とホテルの往復だけで、なかなか自由時間もない中で、
そういうサプライズがあってとても嬉しそうでした。
あきら自身のことではありませんが、ちょっとブログにしてみました。
もうすぐお盆。
あきらの勤めてる会社は、11日からお盆休みです。
その間の業務を、今週やりあげてしまわなげればいけないので、
今週は目のまわるような忙しさ。
月曜日なんて、一人で60件以上もの電話応対をし、
40件近くの注文を取って、手配し、と大忙し。
途中、あんまり電話がなるものだから、
電源引っこ抜くか、留守電に切り替えてやろうかと思ったくらいです。
それもあと1日。
男性の方は業務が終わりそうにもないので、
11日も休日出勤するらしいのですが、
わたしは絶対やんないぞーーー。
2007年07月22日
ちょっといじってみました
わたしはmixiをやっていませんが、
代わりというか、livedoorのmixiっぽいものをやっています。
で、そこでお知り合いになった方にブログのリンクをお願いされてしまったので、
「リンク」という項目を追加してみました。
東京在住の新人芸人さんだそうです。
お笑い好きな「○のり」ちゃんとか、遊びに行ってみてはどうですか?
2007年07月14日
台風です
すっかりご無沙汰していました。
台風の接近に伴い、たくさんの方から「大丈夫?」というメールをいただき
本当にありがとうございます。
この台風の中、朝から強風、豪雨にもメゲず、
博多に仕事(研修会)にでかけてきました。
毎年恒例の行事で、
うちの会社の本支店のメンバーが、ほとんど集まるという研修会で、
何やってるかわからない第一部終了後、
懇親会と言う名の第二部。
そこでは、好きに食べたり飲んだりできて、
親睦を深めるために、いろいろな催しがありました。
去年は、恒例のクジ引き大会で、アダルト〜な賞品が当たったのですが、
今年は、コレ。
わざわざお金を出してまで買おうとは思いませんが、
あるとちょっと嬉しい代物です。
2007年06月29日
何だかな〜
ずいぶんとサボってしまいました。
この短い期間の間にいろんなことがありました。
5月病なのか(今は6月)、何なのかはわかりませんが、
何もする気がおきません。
一時期は、生きて行くのが不安で、このまま人生リタイアしようかと思ったほどです。
ま、何とか自分を奮い立たせて頑張ってやっていますが。
ということで、なかなか更新もままならいこともあるかと思いますが、
長〜い目で見てやってください。m(__)mペコッ
2007年06月03日
2007年06月02日
ミネラル不足?
最近、「こむら返り」(?)に悩んでいます。
というのも、普通は「脹脛」が攣るのをこむら返りと言うらしいのですが、
わたしの場合、足の「甲」なんです。
夢の中で「来るぞ、来るぞ」と思っていたら、
ビビビッ!と。(涙)
しかも、足の指がすべて反りあがる感じで、
ちょうど自分で指だけを立てたのが、もっと激しくなった感じでしょうか?
とにかく痛くて、どうすることもできなくて、
最近は、「来る」のがわかるから、
ヤバイっと思ったら、自分で足の指を足の裏側に伸ばしています。
そしたらそのうち治まるのですが、
その時間がハンパじゃないもので、
そのポーズのまま寝てしまうことも多々あって。(笑)
寝られるのなら大丈夫、ということなんでしょうか?
でも、昨晩なんて、その状態が1時間も続いてしまって、
完全に寝不足です。
しかも必ず、夜中の2時半〜3時の間に起こるんですよね〜。
これってミネラル不足なだけ?
日中、何か無理なことを足に強いってるのかしらん?
(オカルトの類はまったく考えていません(笑))
2007年05月29日
今日のロボ
今日のロボはなんですか!
あれじゃ、ニコ可哀相すぎ。
ロボはマイペースなヤツだったけど、
いつでもニコが呼んだら駆けつけてくれてたのに〜〜。
と、テレビの前で地団駄を踏んでしまった高瀬です。
しかも来週に続くかよっ!
と、いつになく熱い高瀬でした。m(__)mペコッ
2007年05月23日
花男からウケたからって
「花より男子」のドラマ化は、高視聴率のドラマとなりました。
そのせいなのかどうなのか、
この夏から「花ざかりの君たちへ」もドラマ化らしいです。
瑞希役は堀北真希さん、佐野役は花男の花沢類を演じた小栗旬さん、
中津くんは生田斗真さんなんだって。
全体的に年齢が上?って思うのはわたしだけ?
ところで一番気がかりな「オスカー姫島」さんは誰がやるの?
綺麗じゃないといけないし、ブッ飛んでないといけないし、
一番難しいんじゃないかな〜〜。(笑)