http://anond.hatelabo.jp/20130510210114
の時から何も成長していない。 自分がわかってるつもりでしゃべってるからいつも以上に隙だらけのにわかぶりを露呈してしまうんだな。
この時点でわかってるふりしてるだけのにわか臭さがプンプンして吐き気がするわ。
「思ってた通り面白く、思ってた以上のものはなかったよ。いつもの庵野秀明だよ」
「庵野監督含めGAINAXアニメをそれなりに見てる人は昔から見てるものだから、90点なんてつけたら…アニメファンから笑われるよ♪」
とあたかも庵野やGAINAXアニメのことをわかってるつもりかもしれないがお前エヴァ以外の庵野作品たいして知らんだろ。
GAINAXアニメはそこそこ見てるかもしれないが、青二才は特に庵野について詳しくないってのは断言するわ。どうせ庵野の他の実写映画なんか見たことねえだろってのが露骨にわかる。
お前みたいな人間は、本当に知ってたらもっとそれについて語るだろ? 知ったかぶりしてるだけで何にも知らないからにおわせることしかできない。くっそだせえの。
「にわかにしては通ぶった発言ができる」みたいな……。つーかにわか以外の何物でもない。
お前のブログのサッカーマンガや野球漫画に対する採点ダダ甘ぶりと無知ぶりについていちいち幻滅したとか言わないのが大人なんだよ。
ガチ勢がだれもコメントしないから気づかないかもしれないけどにわか丸出しの記事多すぎることに気づけよ。
コードネーム…84点(あと3回は観たい。演出はキレッキレッだし、劇場で何度も何度も笑った。)
鍵泥棒のメソッド…63点(映画の大半がクズキャラのせいで胸糞悪いけど、斬新でおもしろい。でも2回は観たいと思わない)
変態仮面…60点(おもしろいんだけど…姑息。あと、安田顕好きかどうかで評価が割れる)
ぐらいかな…。
ライター(笑)の古田ラジオさんの作品を仕方なく「読んであげた」。 - とある青二才の斜方前進 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20130505/1367758802 より。 アニメで言うと「凄腕の原画マン」だけでア...
青二才はなぜ通ぶったり頭いいところみせようとするといちいちバカをさらけ出すんだ http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 の時から何も成長していない。 自分がわかってるつもりでしゃべ...
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130510210114 lost312 こーゆー人が「わかってる人」ってやつか。どこで情報得てるのやら。アニメーターの担当箇所なんて、一般雑誌に載ってないよね...
http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 http://b.hatena.ne.jp/pachikorz/20130511#bookmark-145068238 pachikorz 作画, 増田 作画厨という人種が好きなので面白い増田だった。直接会って話すには怖い人種だとは思...
http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130510210114 lost312 こーゆー人が「わかってる人」ってやつか。どこで情報得てるのやら。アニメーターの担当箇所なんて...
作画オタの推測って結構外すよなwww 背動を持ち出しても 作れるんだけど、背景が雑になったり、(全部一人で書かない限り)絵柄が崩れて醜い感じ。 の反論には全くなっていない...
http://twitter.com/tm2501/status/332901903153377281 @tm2501 読まない。何書いても面倒な人が湧くのは承知ですので。細い理屈はともかく、アニメが好きになったときに結構の量の「神作画」うんぬ...
http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 って記事を誰かはよ。 もし、俺が絵がかけたら(もしくはそうなったら)やってみたいのが、「少年野球漫画」なんだよね。野球初心者が野球を上手...
キモいキモいって反応多いけど、でも何割かは「スカッとした」って思ってる人いるでしょ? 素直になろうぜ。
http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130510210114 pachikorz 作画, 増田 作画厨という人種が好きなので面白い増田だった。直接会って話すには怖い人種だとは思...
http://anond.hatelabo.jp/20130511171005 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130511171005 kanose アニメ あれ「作画厨」って「作画オタク」を悪く言う場合の言葉だと思っていた。キャラ作画の統一性...
できれば「作画厨」じゃなく「作画オタク」に訂正してください 説明は以下のとおりです↓ http://anond.hatelabo.jp/20130511171005
>DECODEは好きな作品だし、実験的なアニメも大好き。でもさ、バーディーみたいな一般的なアニメで、普通の視聴者に「これおかしんじゃない?」「顔崩れてない?」って思わせちゃっ...
http://anond.hatelabo.jp/20130521153118 ↑わざとやってんのかお前 こ・こ・を・読め http://anond.hatelabo.jp/20130511171005
http://anond.hatelabo.jp/20130521162152 ↑お前脳味噌無いのか?学習能力無いの?死ねよ生きてる価値ないからお前 ■作画厨と作画オタを混同しないでください http://anond.hatelabo.jp/20130511171005 ...
その分類にいったいどれだけの一般性があるのか。 単に「ぼくはせいぎのみかた、あいつらとはちがうよ」って言ってるだけでしょ。
http://anond.hatelabo.jp/20140705001843 岡田育に絡んでた青二才ってやつ、過去の記事あさってたら昔から一方的に人に絡んで一方的に負け宣言したりエア勝利宣言するおもしろキャラなんだな。 ...
http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/08/22/175015 青二才がやっているのは「飛影はこんなこといわない」と言ってた女の人と同じことであって、 アンチではありません。ファッションアンチです...
http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150211/1423580651 id:wideangle 当事者が実際の生活や書籍で得てきた知見に対しGoogleで調べてみますた知識で腕ブンブンしてるんだからタチ悪いし、...
一番キモいのはおまえだからな http://anond.hatelabo.jp/20150211225444
すげーな。これが大事件なのかがハイコンテクスト過ぎてまったくわからない これぞ村の人間関係・力関係といったところか
http://anond.hatelabo.jp/20150211225444 http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 なぜは作画スレ民ははてな村民をスカウトしようとするのか。