読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ばなな日和

新米ママと、息子と、旦那との日々。

【軽井沢】旧軽井沢銀座商店街で食べ歩きとハムステーキ定食に舌鼓。

おでかけ 1才
【広告】

 

こんにちは!ばななつまです。

今日は避暑地として人気の軽井沢旧軽銀座商店街周辺の美味しい美味しいグルメレポです!

 

それではいってみよう〜。

  

軽井沢座商店街

f:id:bananatuma:20160805233531j:image

商店街には人がたくさん。

そして避暑地のはずが暑いーー!!!

まあ、こっちよりは涼しいでしょうけど、暑かったです。

 

頑張って歩きますよ〜!

  

f:id:bananatuma:20160806211140j:image

はちみつショップでお味見をしたり、

 

f:id:bananatuma:20160806211403j:image

ジャムの試食〜(*^^*)

定番のいちごやブルーベリー、マーマレードから、プリンジャム、いちごミルクジャム、くるみバター、ジャージーミルクジャム、、

すんごい種類豊富〜!!!どれも美味しい〜。

ジェノバやトマト、オニオンガーリックやマヨなど、しょっぱい系のディップソースも美味でした〜。

ああ、買い占めたい。

  

f:id:bananatuma:20160806212816j:image

プラプラいくと、全国「手みやげグランプリ」受賞の軽井沢プリンのお店。

カフェレストラン paomu

f:id:bananatuma:20160806212828j:image

軽井沢カレーパンも美味しそう〜。

 

 

f:id:bananatuma:20160806213107j:image

モカソフトで有名なミカドコーヒーの前には人だかりができていました。

これでも通りすがりの人が「今日は行列が少ない方ね!」と言っていました。恐るべし。

» ミカド珈琲 軽井沢旧道店 軽井沢銀座商会のウェブサイト

 

 

f:id:bananatuma:20160806214743j:image

オシャレな牛さんのオブジェが目を引く軽井沢物産館さんの店頭には、

f:id:bananatuma:20160806214757j:image

美味しそうなコーヒー牛乳。ビン入りなところがたまらなくそそられる〜!

» 軽井沢物産館 軽井沢銀座商会のウェブサイト

 

 

f:id:bananatuma:20160808155034j:image

また歩いていくと、FOUNDRY(ファウンドリー)という、一見すると何のお店なのかわからないたたずまいのお店が。

店内に入っても何屋さんなんだ…?という感じでしたが、洋菓子店でした。

f:id:bananatuma:20160808155426j:image

f:id:bananatuma:20160808155436j:image

リンゴがゴロンゴロン入ったアップルパイがお店のイチオシらしいです。

奥のショーケースにはフルーツがふんだんにのったゴージャスなケーキがたくさん並んでいて、どれもこれも美味しそうだったなあ。

  

 

ああ…気になるものを全部食べていたら5mも進まないうちにお腹いっぱいになりますわ。

 

 

軽井沢焼きたてチーズケーキを食す。

f:id:bananatuma:20160806213527j:image

美味しそうなチーズタルトの看板につられて軽井沢チーズケーキ工房 旧軽井沢銀座に入りました。

f:id:bananatuma:20160806213913j:image

中には焼きたてのチーズタルトがズラリ。

タルトはプレーンとブルーベリーがありました。

プレーン¥300を購入。

f:id:bananatuma:20160806214124j:image

ふわっふわ〜!!

チーズがまったり濃くて美味しい。

あっという間に完食です。一瞬でした。笑

サイズの割りにちょっとお高めだけど手土産などにいいかも。

 店舗案内|ガトゥ・デ・クロシェット

住所:長野県北佐久群軽井沢町大字軽井沢733
Tel:0267-31-0782 

 

 

 

 チャーチストリート

 またぶらりぶらりと歩いていると、チャーチストリートにたどり着きました。

いつの間にか新しいお店がたくさん増えてる〜!!これはチェックせねば。

 

 ボン・オーカワ 軽井沢チョコレートファクトリー

なんともおしゃれなチョコレートとラスクの専門店です。

f:id:bananatuma:20160806220844j:image

アップルチョコレートが美味しかった〜!!

果物×チョコレートの組み合わせ、最高です。大好き。

f:id:bananatuma:20160806221318j:image

ゴロゴロゴロゴロ〜。

店内ではチョコレートボールが作られる様子を見学できましたよ。

 

ハイジのお店

f:id:bananatuma:20160806221807j:image

f:id:bananatuma:20160806221824j:image

ショップにはハイジグッズがたくさんあって見てるだけで癒されました〜。

カフェの「白パン&チーズ」、気になる。ハイジのパンってだけでものすごい美味しそう。

それはそうと、ハイジを見るともうトライさんのイメージしかでてこないのですが、どうしたもんか。笑

 

チャーチストリートには他にお土産屋さん、ご飯屋さんなど色々入っていました〜。

 旧軽井沢に佇むショッピングモール チャーチストリート軽井沢

 

 

フランスベーカリー

f:id:bananatuma:20160806223010j:image 

軽井沢で人気のベーカリー、フランスベーカリーさん。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢618
tel:0267-42-2155 

f:id:bananatuma:20160806225612j:image

ジョンレノンも愛したフランスパンがありました。

これはさぞ美味しいのだろうな〜と思って食べましたが、

ふ、ふつう…

すみません、凡人の舌では普通のフランスパンとの違いがわかりませんでした。

でも、ジョンレノンの愛したフランスパンを食べたぞ!っていう満足感。

f:id:bananatuma:20160806230251j:image

f:id:bananatuma:20160806230322j:image

ブルーベリーパイやアップルパイもモリモリ大きくて美味しそうだった〜!!

手土産に人気だそうです。

フランスベーカリーは昔ながらのパン屋さんという感じ。

 

 

 

ブランジェ浅野屋

f:id:bananatuma:20160806231159j:image

軽井沢でフランスベーカリーと並ぶ人気店の浅野屋さん。

おいしいパンのお取り寄せはブランジェ浅野屋へ。東京・軽井沢からお届けします
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738
TEL:0267-42-2149

f:id:bananatuma:20160806231248j:image

店内にはオシャレなパンがズラリ。

ああどれも美味しそうで選べない〜。全部食べたい。

f:id:bananatuma:20160806231445j:image

軽井沢レザンは絶対買いです〜!毎回買います。

f:id:bananatuma:20160806231511j:image

軽井沢ブルーベリーも美味しかったです。

浅野屋さんは今風のオシャレなパンがたくさんあるパン屋さんという感じです。

 

 

ちなみに

フランスベーカリーさんと浅野屋さんでベーコンエピ対決を勝手にやったところ、

私→フランスベーカリー派:夫→浅野屋派

引き分けでした〜!!

(どうでもよくてすみません。)

 

 

はい、次いってみよう〜。

 

軽井沢のころっけやさん

f:id:bananatuma:20160806232636j:image

続きまして向かいましたのは軽井沢のころっけやさんです。

ここでは注文してから揚げてくれる揚げたてのコロッケがいただけます〜!

f:id:bananatuma:20160806233434j:image

ソースも種類がたくさん。好きなものをかけられます。

今回はポテトころっけ特製メンチカツを注文しました〜!!

f:id:bananatuma:20160806233812j:image

f:id:bananatuma:20160806234252j:image

おや?どっちがどっちの写真なのかわからなくなってしまった。おそらく上の写真がコロッケで下がメンチ。

コロッケにはフルーツソース、メンチにはバーベキューソースをかけていただくと、

コロッケほくほくあつあつ〜!!

メンチの肉汁ジュワ〜!!!

美味しいー!

揚げたてのコロッケ最高。揚げたてに敵うものはないです。 

コロッケパンも美味しそうだったなあ。

» 軽井沢のころっけやさん 軽井沢銀座商会のウェブサイト

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢634 しむらビル1階
tel:0267-42-7667

 

 

 

ビスコジェラート

f:id:bananatuma:20160808153501j:image 

コロッケを食べたら甘いものが食べたくなったので、毎朝 新鮮な食材で手作りされたジェラートがいただけるリビスコさんへ。

ショーケースにはジェラートが種類豊富に並んでいます。

私はバナナ×クリームチーズのダブルを注文。

f:id:bananatuma:20160808154009j:image

白いな。

バナナもクリームチーズも白かったので途中から境目がわからなくなりました。笑

お味はというと、

めっちゃバナナ!バナナそのもののお味って感じで美味でした。クリームチーズも濃厚で美味しかった!

バナナ×チョコでもよかったなあ。

他にもいちご、ロイヤルミルクティー、あずき、キャラメルや、グレープフルーツも珍しくて気になった〜。今度来たら食べてみよう。

L'ibisco
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-7
TEL:0267-42-9113

 

 

これにて旧軽井沢銀座商店街の食べ歩きはおしまいー!

 

続いてランチ!(今までのは何だったのか)

 

 

フレスガッセ

f:id:bananatuma:20160808155918j:image

旧軽銀座商店街を後にした私たちはずっと行ってみたかったお店、軽井沢駅近くにあるフレスガッセに向かいました。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢町軽井沢東29-15
Tel:0267-42-8169

こちらでいただいたのは、

f:id:bananatuma:20160808160525j:image

f:id:bananatuma:20160808160602j:image

ソーセージ定食!

それから、

f:id:bananatuma:20160808160618j:image

f:id:bananatuma:20160808160637j:image

ハムステーキ定食!

 

もう最高〜!!!!!!

もうすごいよ、すごいですよ、肉汁が。

いやー正直ソーセージ3本…?これで米を食えと?と思いましたが、全然食べられます。超ジューシーで食べ応えあるので大満足でした。

ハムステーキ定食も厚切りでスパイシーな味付けとスモークの香りでご飯がススム〜!!!

f:id:bananatuma:20160808164253j:image

お店は満席で注文してから料理が来るまでに少し待ちましたが、座敷席にはオモチャがたくさんあったのでたろちゃんもズグることなく待てました。テーブルには角ガードが付いていたし、子連れに優しい(^ν^)

とても美味しかったので軽井沢くるときには絶対また来たい!!

 

 

 

おわりに

たくさん歩いて食べて大満足の軽井沢でした。

1歳の息子たろちゃんもたくさん歩けて楽しそうでした。また行きたいなあ。

 

それにしても、この日はもう食べて、食べて、食べてばっかりでしたね。(いつも食べてばっかりじゃないかというツッコミは心の中でお願いします。笑)

 

 

まさかこの後に軽井沢アウトレットのコールドストーンでアイスを食べたなんて、

口が裂けても言えないっ!

f:id:bananatuma:20160808164741j:image