コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by abovethecrowds

昨日のオリンピック開会式で一番良いユニフォームだった国ってどこ?


Comment by mooli123

イランのオリンピック開会式でのユニフォームどう思う?

キャプチャ


Comment by tobc

ノルウェーのオープニングセレモニーのユニフォームはすごく・・・カラフル。

Mj1bXiT

gA4SsqJ


9gag.com/gag/aAPGpZE
imgur.com/gallery/2zKyK
reddit.com/r/malefashionadvice/comments/4wfnhc/which_country_had_the_best_outfits_at_the_olympic/



Comment by benscookie 36 ポイント

インドネシア

usp_olympics__opening_ceremonies_83820996


Comment by Crapulam 20 ポイント

オランダ!

Suitsupply(オランダのスポンサー)は面白いプロモーションビデオを作らなかったらSuitsupply足り得ない。
http://eu.suitsupply.com/en/campaign-olympics-2016.html

※オランダ
1470473355986


Comment by TheSubtleSaiyan 18 ポイント

難民チーム!

RIOEC8607JOJQ_768x432

リオ五輪が開幕した。現地時間5日に行われた開会式では、小さな五輪旗を振りながら入場した10人の「難民選手団」が、開催国ブラジルに次ぐ大歓声で迎えられた。

通常選手たちはいずれかの「国(ないしは地域)」を代表して参加するが、母国における迫害のため他国に逃れ、受け入れ国でまだ国籍取得に至っていない難民や国籍の無い者にとって、五輪への参加は今までは諦めなくてはならない夢だった。

今回初めて国際オリンピック委員会(IOC)がとった特別措置は、オリンピック憲章に謳う精神に則った極めて時宜を得た英断であり、賄賂やドーピング問題に揺れるIOCにとっては「大金星」と言えるだろう。

リオ五輪「難民選手団」で国際オリンピック委員会(IOC)とブラジルに大金星


Comment by Zassolluto711 1 ポイント

EA7が作ったイタリアのユニフォームは良いなって思った。

あとキューバのも。

※イタリア
36EBEF1500000578-3726589-image-a-99_1470491208198


Comment by vdubstep 13 ポイント

中国の男性ユニフォームのネクタイはなかなか。

 Comment by Moo3 35 ポイント

 食べ物狂いな国だからうちの国のユニフォームは人気のある卵とトマトの炒め物に見えるのがぴったり。

 ↑
 19gqqQX

 XAkIgmu


Comment by rafiki530 2 ポイント

カザフスタンの青いスーツと黄色いネクタイの組合せは良かった。

あと日本の白と赤のユニフォームは粋だった。

※カザフスタン
75370-image

※日本
CpI5JlvUMAA4jd8

Olympics_20160622-20160622_002


Comment by monkeyhitman 118 ポイント

スペインを選ぶ人は誰もいないの?

Sy4JCp5

DpKyR0k

ez8Gh6T


ついでにウルグアイは爽やかな夏の色って感じ。

8ifLKMh


Comment by p8donald 262 ポイント

ラトビア女性のユニフォームでしょ。

5jtk4l1p2sdx


Comment by negrouth 175 ポイント

カナダ

 Comment by Liquidkp 136 ポイント

 ↑カナダのユニフォーム

 36EC857400000578-3726589-th_a_0490191170

  Comment by theineffablebob -3 ポイント

  ↑まるでジャスティンビーバーが選んだかのようなユニフォームだなw


Comment by SirDiegoAKATDL 397 ポイント

僕はキューバが良いなと思った。

軍服の影響を受けた衣装はなかなか格好良い。

christian_louboutin6_1-1200x675


Comment by Osmodius 153 ポイント

これはオーストラリア。

 Comment by TheRachaelFish 8 ポイント

 ↑オーストラリア人だけどあれ今まで見た中で一番酷いユニフォームだったわw

 Comment by EmpororPenguin 51 ポイント

 ↑オーストラリアはどんな衣装だったの?

  Comment by CentaurOfDoom 137 ポイント

  ↑
  518048406

   Comment by Iusethistopost 349 ポイント

   ↑フライトアテンダントが沢山いるって感じ。


Comment by baardvark 505 ポイント

ボツワナのユニフォームは結構好き。

36EC8C2F00000578-3726432-image-a-2_1470466333957

 Comment by LazyBuhdaBelly 90 ポイント

 ↑へー、いいねこれ。シュッとしてる。

 Comment by TheSubtleSaiyan 51 ポイント

 ↑個人的ランキング

 ボツワナ
 http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/e/0/e0fba9d3.jpg

 スペイン
 http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/0/8/08404182.jpg

 難民
 http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/4/64631ea3.jpg

 ウルグアイ
 http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/e/1/e178b7ef.jpg

 アメリカ合衆国

 36ED046D00000578-3726589-

 ボーナス:最も独特だった国はインドネシア

 36ECB07300000578-3726589-e_as177

  Comment by chewymammoth 40 ポイント

  ↑Ralph Laurenがブレザーにアメリカ合衆国チームのロゴより連中のアホみたいなロゴの方を大きくしていなかったら当たり年だったはず。

  これが良いアイディアだったと何で連中が思ったのかって所から理解できない。

  ※数日前海外掲示板で以下の画像でスレッドが立てられて以降アメリカのユニフォームのRalph Laurenのロゴが散々ネタにされ続けています。
  VdJR3kH

  Comment by JohnnyFootballHero 1 ポイント

  ↑そのロゴがなかったとしてもシャツはロシア国旗っぽいんだけど。

  Comment by mandarin_duckling 4 ポイント

  ↑インドネシア人だけどことファッションに関してはうちらかなりクリエイティブだから。

  うちの国のバティックとかイカットなんかを見てみて。うちらは模様や色が好きなんだ。

バティック(Batik)は、インドネシア、マレーシアのろうけつ染め布地の特産品。インド、スリランカ、イラン、タイなどでも多く見られるが、インドネシア、マレーシアのものが最も多い。特にジャワ島のものが有名なため、「ジャワ更紗」と呼ばれることもある。

18世紀頃から作られるようになり、用途はサロン(腰巻き)、パレオ、スカーフ、ハンカチ、頭巾など様々なものがある。 2009年10月2日インドネシアのバティックは、ユネスコの無形文化遺産に認定された。

バティック


イカット(ikat)とは、絣(かすり)織物のこと。もともとはマレー語の「縛る」「結ぶ」などを意味する言葉で、そこが由来。インドネシアやマレーシアの織物のことを言うが、広くは絣織物全般を指すこともある。

幾何学模様や筆でかすったようなかすり柄が特徴、糸の段階で染めて、それを織って柄を出す。

イカット:ikat


Comment by 767 137 ポイント

セルビア。

cb2171b6e7404c5c70b64ba965ba6612

セルビアいえーい!

cc4ebfc47340091de8408872444feeee

 Comment by Thisoneismyfavourite 48 ポイント

 ↑女性用の衣装が凄く気に入った。

 Comment by Teddie1056 10 ポイント

 ↑
 a19b461d8ec0b6b633ed4e5e505f5da9


Comment by bristowski 384 ポイント

トンガ

FBLTGZx

 Comment by LoganLikesBooks 117 ポイント

 ↑こいつを好きになれない奴なんか存在しないだろ。

 1xvQ45n


Comment by oikura 

イランのユニフォームはサイエンスフィクションに出てくるナースの服みたい。


Comment by Sortech 1 ポイント

ノルウェーのあの素晴らしいジャケットについて誰もコメントしてないってどういうこと?


Comment by Asteryx 18 ポイント

ノルウェーにもようやく1990年代が到来したのか。


Comment by daddyscientist 352 ポイント

アメリカ合衆国

ralph-lauren-polo-e-bigger

 Comment by CaptainClutchMuch 13 ポイント

 ↑こいつ良いな。漂ってくる1940年代感が半端ない。


Comment by mickrouse 432 ポイント

これは韓国でしょ。

36ED1EDF00000578-3726589-with_an_490191173

 Comment by Teive 43 ポイント

 ↑それにCBCコメンテーターの話を信じるならそれは対ジカになってる。

  Comment by CasualFridayBatman 7 ポイント

  ↑え、なんだって?w

   Comment by tom_fuckin_bombadil 37 ポイント

   ↑その衣装には蚊を除去するようなものが染み込んでるんだよ。

    Comment by CasualFridayBatman 3 ポイント

    ↑マジで?すげえな。てっきり君は皮肉でも言ってるのかと思った。

 Comment by akaobama 8 ポイント

 ↑次善の朝鮮

  Comment by AlucardKills 5 ポイント

  ↑でも至高の朝鮮ではないぞ。

※元ネタは下の画像(北朝鮮は至高の朝鮮)です。海外掲示板で「至高の朝鮮」と書き込みされている場合は「北朝鮮」のことを指します。
img_160727_7698378_0
「北朝鮮は至高の朝鮮」

韓国オリンピック委員会は4月27日、防虫効果などジカ熱対策を盛り込んだリオ五輪代表団のユニフォームを公開した。選手・役員が開会式などで着用する長袖シャツと長袖ジャケット、長ズボンのユニフォーム生地には防蚊効果が期待される。 

ブラジルではジカ熱の感染拡大が止まらず、五輪開催が危ぶまれており、参加各国のオリンピック委員会は、早期に競技会場や関連施設を視察するなどしてジカ熱対策を講じている。

韓国五輪選手団のユニフォーム公開、ジカ熱対策講じる(字幕・27日)


Comment by Manny_Bothans 116 ポイント

モザンビークはこの上なくdapだった。

_90693743_mozambique-reu

※「dap」は「挨拶行為としてお互いの拳をぶつけること」です。

 Comment by Son_of_Kong 53 ポイント

 ↑連中はゴルフ競技がオリンピックで復活して大喜びしてるんでしょ。

 Comment by reddit_custard 4 ポイント

 ↑シマウマ風迷彩服って感じ。どこから誰で誰がどこからかが分からん。

夏季オリンピックにおけるゴルフ競技は、1900年と1904年の2回にわたりオリンピックにて開催されたゴルフ競技である。

長らくオリンピック競技からは除外されていたが、2009年コペンハーゲンで開催されたIOC総会で、2016年のリオデジャネイロオリンピックより復帰することが決まっている。

オリンピックゴルフ競技


Comment by MBTAHole 111 ポイント

ここでは最高と最低のユニフォームを写真付きで載せてる。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3726589/Best-worst-outfits-Rio-Olympics-opening-ceremony.html

それに僕が同意するかしないかってのは話が別だけど。

 Comment by Beksinski33 8 ポイント

 ↑モンテネグロを見てたら「ハリーポッターと炎のゴブレット」に出てくるフランスの学校の女の子たちを思い出した。

 ※モンテネグロ
 36EC207400000578-3726589-T93

 Comment by RezDiggity 6 ポイント

 ↑それ韓国のユニフォームのことは名門私立学校の生徒みたいだと言って誉めてるのに、アメリカ合衆国のユニフォームのことは名門私立学校の生徒みたいだと言って叩いてるのはどういうことなんだ。

  Comment by LTALZ 1 ポイント

  ↑あれはダブルスタンダードまみれのクソ記事だぞ。


Comment by kimme 1 ポイント

スウェーデンメディアは普段通りノルウェーチームのユニフォームは最悪だってこき下ろしてる・・・

 Comment by Sortech 11 ポイント

 ↑この件に関してスウェーデンは口を開けるべきではないと思う・・・

 _90693662_sweden-ap


Comment by andrich2k 1 ポイント

ソマリアのウィンドブレイカーは滅茶苦茶好きなんだけどあれどこで購入できるかが分からん。

※ソマリア
2016876360612755822029292


Comment by solips_sonder 1 ポイント

クロアチアではないことだけは間違いない。

歩くテーブルクロスかよ。

2-12




<以下は別のスレッドからです>

Comment by Halome

アイルランド入場を見た時これしか頭に浮かばなかった。

O8DI7LK


imgur.com/O8DI7LK
reddit.com/r/funny/comments/4wee2d/all_i_could_think_about_when_seeing_ireland_enter/


Comment by please_PM_ur_bewbs 1326 ポイント

高くジャンプする助けになるのは間違いない。

 Comment by Prophet_Of_Loss 6 ポイント

 ↑幽霊屋敷にはなるべく近づかないようにしないと。


Comment by munkifisht 19 ポイント

まあアレなんだけど、緑はアイルランドのオフィシャルカラーだし「聖パトリックの青」は昔のオフィシャルカラー。

色んな旗や政府施設に使われてて島全体を象徴してる。

 Comment by JustSkillfull 2 ポイント

 ↑ニューリー出身だけどこのこと全然知らなかった・・・ソースは?

  Comment by ARBNAN 2 ポイント

  ↑お前本気で「聖パトリックの青」のことを知らないのか?
  https://en.wikipedia.org/wiki/St._Patrick%27s_blue

聖パトリックの青 (セントパトリックスブルー。St. Patrick's blue) とは、アイルランドのシンボルであると考えられるいくつかの青系の色合いにたいして使われる名称である。英国の慣習においては、聖パトリック勲章と結び付けられる複数のスカイブルーの色調を指す。

一方、緑色はいまではアイルランドの一般的なナショナルカラーであり、「聖パトリックの青」はいまだいくつかのシンボルで見ることができる。

聖パトリックの青


Comment by ragnar_graybeard87 76 ポイント

「ママ、何で僕の名前を覚えてくれないの?」

「ごめんねグリーンマリオ」

※海外掲示板でルイージは「グリーンマリオ」とよくネタにされています。

 Comment by howww1234 13 ポイント

 ↑悲しいなぁ


Comment by Strassboom 4 ポイント

グリーンマリオ!

 Comment by quirellDE 7 ポイント

 ↑
 lI8Wn5U


Comment by yoman632 24 ポイント

一方イタリアのスーツは最悪の見た目だった。

イタリアは完全にマリオの格好になるべきだったろ


Comment by oldirishpig 1 ポイント

このユニフォームをデザインするのに誰かが金をがっぽり貰っているって考えると笑えるなw


Comment by TaylorDangerTorres 1 ポイント

スーパーマリオブラザーズの実写映画に出てくるルイージのコスチュームにかなり似てる。

関連記事
外国人「クソ映画過ぎて逆に良い映画を紹介する」海外のまとめ
世界中で愛されるスーパーマリオを、ハリウッドが50億円を投じて映画化した話題作。
「マリオが、ハリウッドを本気にさせちゃった。」のキャッチコピーで大々的に公開された超大作。

6500万年前、巨大隕石の落下によって、恐竜世界と人間世界が2つに引き裂かれた。絶滅したと思われていた恐竜は進化し、独自の世界を地下に作り上げていった。

そして現代のニューヨーク・ブルックリン。ある1人の女性が教会の前で何かを置きその場を去って行く。それは1つの大きな卵と小さな石。教会のシスター達はこれらを拾う。シスター達の前で何と卵から人間の赤ん坊が生まれた。

更 に20年の時が経った。ブルックリンで配管工の仕事を請け負うマリオとルイージの兄弟は、地下の下水路で化石発掘を行う調査チームのリーダーであるデイ ジーと知り合う。ある日、マリオとルイージはデイジー、マリオの恋人ダニエラと外食を楽しむ。食事後マリオ達と別れたダニエラが突然2人の謎の男に誘拐さ れ、その次にデイジーも誘拐されてしまった。

マリオ達は後を追い地下を訪れた。そこではデイジーが謎の入り口に引きずり込まれ、マリオ達もその入り口に飛び込んだ。その先には広大な地下空間に広がる恐竜人の帝国を発見した。デイジーを探してさ迷う2人に、地下帝国の王クッパの手が迫る。



Comment by freedomfighter314 1 ポイント

ルイージがイタリア人だってのが実に惜しい。


Comment by SkyPork 214 ポイント

スレ主と同じことを選手団の誰かも思ったはず・・・

プロップレンチを持っていなかったのは残念。

※プロップレンチ
m394-pmw-1-dp-prop-wrench-nylon-prop-wrench

 Comment by Jonathan924 90 ポイント

 ↑選手は全員掃除機を装備しておくべきだった。


Comment by defiledoreo 216 ポイント

どんだけ2プレイヤーいるんだよ。

 Comment by NostawRednaxela 18 ポイント

 ↑アイルランドチームが銀メダルを荒稼ぎしそうな予感・・・

 Comment by GAARK 5 ポイント

 ↑君それ「弟」って言いたいんだろ・・・


Comment by FlaccidWalrus 13 ポイント

アイルランドがルイージの死眼をひっさげブラジルに突入。

関連記事
「マリオカート8でルイージが放つ『死眼』が海外掲示板で話題に」海外の反応


Comment by Moshugaani 4 ポイント

「ルイージ、何もすることなく優勝」

※海外ではルイージは何もせず勝てるというネタがあります。
http://knowyourmeme.com/memes/luigi-wins-by-doing-absolutely-nothing

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=m6PxRwgjzZw


Comment by bigballershotcaller 2 ポイント

マンマミーア、グリーンマリオじゃないか。


Comment by breeevil 1 ポイント

俺の心のなかにいる八歳児の自分もスレ主と同じことを言ってた。


Comment by ApolloThunderflame 8 ポイント

ふーむ。

250px-MSRio2016_OlympicGames_boxart

 Comment by Regantra 4 ポイント

 ↑ロゼッタにはスポットライトが当たってるのにルイージには当たってないとか。


Comment by URnot_drunk_Im_drunk 2 ポイント

永遠の二番手。

 Comment by powpowpowkazam 36 ポイント

 ↑オリンピックの銀メダルならいつでも歓迎だよ!

 Comment by zombie_soul_crusher 13 ポイント

 ↑ロンドンじゃうちら金メダル獲得してる。この国は基本的に良いボクサーがいるから。

 アトランタでは水泳で物議を醸した金メダルも獲得してる。

 まあ飲酒がオリンピック競技に入るのを待ってろ!


Comment by TheFreakaZoid 1 ポイント

ルイージの年ってまだ続いてたの?

「Nintendo Direct 2013.2.14」でルイージ生誕30周年を祝う『ルイージの年』が宣言されてから1年、岩田社長と宮本茂氏のルイージ帽姿で幕を開けたアニバーサリーイヤーも、「セントパトリックス・デー」(別名:緑の日)の翌日、18日に、宮本茂氏の終了宣言をもって終了しました。

『ルイージの年(The Year of Luigi)』が終了。生誕30周年を彩った10のハイライト  2014.3.20


Comment by Fullmetal_Chemist 1 ポイント

「任天堂の提供でお送りしました」




キャプチャ

Comment by Jericho_Gaming

オリンピックの開会式を改善する簡単な方法がこれ

o7zWI


Comment by Swimmingllama

オリンピックの解説を改善する方法がこれ

yVsfBGO


<一部訳>

Comment by DivineDinosaur 2628 ポイント

「マイケル・フェルプスがあそこにいますね。彼が金メダルを取りたいのであれば彼は一位にならないといけませんよ」

「ウサイン・ボルトがあそこに・・・彼が金メダルを獲得するなら・・・彼はこのレースで優勝しなければ」


Comment by Maphisard 49 ポイント

俺のお気に入りはこれ

「もうすぐアメリカ合衆国の入場なのでこの小国を無視するのは簡単ですが、私たちはそんなことしませんよ!」

(気まずい沈黙)

「我々が待ちに待った瞬間がやってきました!アメリカ合衆国の入場です!」


reddit.com/r/funny/comments/4whnk5/how_to_improve_all_the_olympic_commentary/
reddit.com/r/pics/comments/4wga1t/how_to_easily_improve_olympics_opening_ceremony/

<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から

<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 名無しさん   2016年08月09日 12:04  ID:ivP8S1nb0 このコメントへ返信
    白と赤ってめちゃくちゃ着こなすの難しいと思うんだよな
    似合うのはやっぱ真っ白な体操着に赤帽の小学生位だよね
    2.     2016年08月09日 12:05  ID:QrpASk.v0 このコメントへ返信
    40のおっさんだけど赤のユニフォームみると
    コカコーラのヨーヨー思い出すわ。
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:08  ID:e0VrNo7p0 このコメントへ返信
    難民選手団知らんかった
    粋だね
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:13  ID:r.CebaS30 このコメントへ返信
    東京は背中に旭日旗デザインにしろよ
    誰かさんたちがそれを見て発狂するさまが見たいんだよ
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:15  ID:yktRKFeb0 このコメントへ返信
    モザンビークは伊勢丹の紙袋
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:16  ID:ZDRsqKRL0 このコメントへ返信
    『柿子炒鸡蛋or西红柿炒鸡蛋』は、台湾でも大陸でもメジャーな料理。
    海外の人には知られていない賄い料理、家庭料理だが、うまい。まさか暇劇で紹介されるとは思わなかった。

    ttp://drazuli.com/upimg/file11608.jpg
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:16  ID:yFEkTCaG0 このコメントへ返信
    後半ルイージに話題乗っ取られてんじゃねーかw
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:16  ID:DoeMW2Dc0 このコメントへ返信
    ボツワナ良いねえ
    9. ななしばーん   2016年08月09日 12:18  ID:AkvVqei70 このコメントへ返信
    難民選手団の出場要件は何だったのだろう。
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:18  ID:ZDRsqKRL0 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file11609.jpg

    草間彌生に作ってもらえばいいと思った
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:18  ID:U0Z1xnoC0 このコメントへ返信
    日本選手団、たまには浴衣でいいと思う
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:20  ID:evLeeBWz0 このコメントへ返信
    旭日旗ユニ
    おしゃれだw

    何でいつも日本のはダサいんだろ?
    あんなダサいのにクソ高いデザイン料使う位なら
    デザイナーの卵にでもやらせてあげたほうがいい
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:22  ID:1o.jLJ4i0 このコメントへ返信
    日本もコッテコテの和服にすりゃあよかったんだ
    相当めんどくさそうだけど
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:22  ID:7MgLNWvV0 このコメントへ返信
    日本…開会式…入場…虹色マント…うっ、頭が…
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:23  ID:ZDRsqKRL0 このコメントへ返信
    『Ralph F*cking Lauren Logo』が、F*cking Ralph Laurenの語順じゃないのに笑ったwwww

    F*cking はどこに入れるのがいいん? 変な場所を修飾するの流行ってない?
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:24  ID:WWuXm7YH0 このコメントへ返信
    ※4
    次善の朝鮮は、ポルトガル表記だと頭文字cで、日本より前だぞ。
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:26  ID:ziDsgXl50 このコメントへ返信
    個人的にスポーツには全く関心がない、まあ、世間様は盛り上がってるならそれはそれで良いが、
    テレビとかの報道がスポーツ一色になるのはどうかと思う。NHKも五輪と高校野球を放送してたし、、
    一局位は報道番組をするべきではなかろうか?
    テレビしか情報環境が無いお年寄りとかも多いだろうし、、
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:30  ID:WWuXm7YH0 このコメントへ返信
    東京五輪の入場順は、50音順だといいな。
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:31  ID:GOO2M5Il0 このコメントへ返信
    どこだっかか、ポリネシア系の国が民族衣装ぽくてカッコよかったな
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:32  ID:9V56CqSS0 このコメントへ返信
    ※10
    ミニーマウスのスカートみたいなのしか想像できん…
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:34  ID:gKCF32tL0 このコメントへ返信
    日本と一目でわかるようなファッションにしよう。
    裃をつけて,SUMURAIを演出。外国人受け間違いなし。
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:35  ID:.eD918760 このコメントへ返信
    ※6
    何年か前にネットで知ってからよく作ってる
    溶き玉子を胡麻油で炒めてほぼ固まったくらいで
    湯剥きトマトのざく切り投入しさっと炒めて塩少々振って完成
    正しいレシピじゃないとは思うけど簡単で美味しい
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:39  ID:U0zOaSIb0 このコメントへ返信
    ※16
    だからどうしたん?としか言いようがないんだが
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:39  ID:BhGN9jXD0 このコメントへ返信
    ※18
    ローマ字で書いてアルファベット順になるのかな
    今回に倣うと
    DoitsuでDとか
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:40  ID:q1.DD4UP0 このコメントへ返信
    次善の朝鮮ってフレーズのシュールさに笑った
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:42  ID:lHbJ6aIt0 このコメントへ返信
    スマンなぁ世界の方々
    あの時キレッキレだった殿と家老はもう日本にもおらんのや
    今いるのは彼らそっくりの映画監督と元知事だけやねん
    正直もう面白くもなんともないんや・・・
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:44  ID:U0zOaSIb0 このコメントへ返信
    東京では思いっきり和服でもいいんじゃね?と思う
    時代考証出来る専門家に相応しいやつ選んで貰おうよ

    ・・・女性陣が極端に行進しにくそうだしダメか
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:44  ID:PaZRS7jE0 このコメントへ返信
    五輪開会式に虹色テルテル坊主のコスプレで参加して
    国家単位でゲイアピールをした国があるらしい…
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:47  ID:BhGN9jXD0 このコメントへ返信
    愛ちゃんはマリオやルイージの格好でも良かったのかもしれんw
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:48  ID:BhGN9jXD0 このコメントへ返信
    ※27
    行進の前に熱中症だろw
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 12:50  ID:AcmThU3U0 このコメントへ返信
    日本は全員、着物のほうが良かったなぁ。
    お笑い芸人みたいなスーツはやめてほしい。
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:01  ID:AsNID9Uo0 このコメントへ返信
    日本は昔からの紅白スタイルでいいんだよ。
    世界中から笑われようが、罵られようが、石投げ付けられようが構わない。
    あの紅白こそが日本の“伝統”なんだから。
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:06  ID:S7ox0Zsv0 このコメントへ返信
    "オランダ" で引用されている写真アメリカ合衆国じゃないですかね?
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:08  ID:FaJtsGXX0 このコメントへ返信
    ※30
    和服じゃ熱中症にならんぞ‥
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:17  ID:BA26v4Ma0 このコメントへ返信
    キューバが妙にカッコイイぜよ

    機能性とカラーリングの絶妙のバランス感も良し
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:21  ID:5r5M.oe90 このコメントへ返信
    思うに、東京五輪では案内役のおねーさんなんかが着物着るだろうから選手全員はなさそう。
    でも、旗手くらいはいつも着物でいいと思うんだよね。
    東京五輪は衣装草間彌生デザイン、キャラクターデザイン村上隆、演出宮崎駿あたりを使ってほしいと妄想してたw
    秋元康はウケないよ。
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:24  ID:Gf.vRL.R0 このコメントへ返信
    中身がスポーツ選手な時点で何着ても似合うよ素材が違うもの。
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2016年08月09日 13:27  ID:ziDsgXl50 このコメントへ返信
    そういえば枡添サンが決めたへんなデザインのボランティアの制服はもちろん変更されるんだよね?


    画像投稿(アップローダーを開きます)