緊急車両・模型・ウサギをこよなく愛でるブログ
by j-birdpuri
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
ノンナ
梅雨が明けて本格の夏到来!

昨日も今日も大変あつうございました・・・。



昨日は10時過ぎに日本橋へと出撃し、ジョーシンキッズランドにて模型を購入した後に針中野の喜多方ラーメン「坂内」にて青唐塩トマトラーメンを食べてきました。


c0063613_17484554.jpg
この日の収穫は先週に続いて旭ヶ丘救急のみ。

でも、ある点において先週のものとは格段に違う画像なのです!



今日は特に目的もなく泉北方面へと出撃。
とりあえず宮山台のラーメン有名店「石原ラ軍団」の前を通ってみると、いつもの行列がないじゃないか!?

臨時休業かと思いましたが、店前には“営業中”の看板があったので、これ幸いと初訪問しました。

基本と思しき熟成醤油を頼んだところ、出てきたのはぶっとい固まりのチャーシューが乗ったラーメンでした;

これで800円とは恐るべし・・・。

もちろん味には文句なし。
また今度行列がない時があったら、他のラーメンも試してみたいですなw


その後は上神谷から大阪狭山へと抜け帰宅。


c0063613_185872.jpg
それでも走行距離はたったの33km。
日本橋往復とそれほど変わりませんわ。



<オマケ1>
c0063613_1861099.jpg
先日羽化した今季3羽目のオオスカシバ。
(日暮れ前に羽化したため、夜間のみ室内に保護しました。)

2羽目もいたのですが、こちたは日中に羽化して巣立ったようです。



<オマケ2>
c0063613_1874633.jpg
模型最新作の、1/700スケール、ヤマシタホビー製・日本海軍駆逐艦「響」です。



c0063613_189037.jpg
さらに1/35スケールのガールズ&パンツァー・プラウダ高校の「Js-2」もつい先ほど完成。

タミヤ社の「Js-2M」を使用したため、砲身基部の防盾を大幅に改造しています。

プラッツのノンナフィギュアの載せて大満足の出来栄えです(*´ω`*)b

# by j-birdpuri | 2016-07-31 18:11 | 日記 | Comments(0)
くにさき
昨日の土曜。


c0063613_2048564.jpg
第45回消防救助技術近畿地区指導会を見に行ってきました。


・・・が、あまりの人の多さに競技を撮影できないのはもちろん、見ることもままなりませんでした;

早々に撤収し



c0063613_2051597.jpg
続けて天保山の海自・輸送艦「くにさき」の一般公開へ。


c0063613_20521698.jpg
艦橋は非公開でしたが、エレベーターで甲板に上がれたのが何気に初体験で嬉しかったです♪
(過去のおおすみ・しもきたは階段利用。)


その後、日本橋へ行く予定でしたが、疲れたのでそのまま直帰です。


c0063613_20541085.jpg
久々に61km走りました。
炎天下だったので余計に疲れましたわ(;´Д`)



で、今日は昨日諦めた日本橋へ。

が、模型店と本屋を巡ったものの、心惹かれるものがなく何も買わず。
さらにどこで昼食を取ろうか悩んでいるうちに堺に戻ってしまい、結局自宅でコンビニめしになりましたorz


c0063613_2056405.jpg
収穫も旭ヶ丘救急の出場のみです。

# by j-birdpuri | 2016-07-24 20:57 | 日記 | Comments(1)
知らない町を走ってみたい
半月ぶりの更新、申し訳ございません。
先週末の土日は休日出勤でしたので・・・。


とまれ、夜遅くに帰宅して参院選の開票速報を見て安堵しました。
野党統一候補の初選挙ながら、概ねその目論見は達成できませんでしたからね。

まぁ、現職2大臣の落選や東北地方での敗戦など、与党側にも課題は残りましたが・・・。


一番嬉しかったのは、地元大阪で維新の2候補が当選し、民進の現職が落選したこと!
これで国政においても国民目線の改革を実行できる道筋ができましたからね。

是非とも維新には民進に取って代わって、「国政の足をひっぱらない、全うな物言う野党」として頑張ってもらいたいものです。



さて、久々の休日となった、この3連休。

初日の土曜は泉北のラーメン丸源に昼食に出かけた後、陶器方面から深井・百舌鳥と回りましたが特段収穫はありませんでした。



翌・日曜は和歌山港での護衛艦「あきづき」の一般公開に出かけようと思ってましたが、朝から雨だったので一日も軽作業に没頭してました。

今作ってるのは、1/700スケールの日本海軍駆逐艦「響」と、アメリカ海軍巡洋艦「ボルティモア」、さらに1/35スケールのガルパン・プラウダ高校「スターリン2」を同時並行で作成中です。



で、今日。

昼に日本橋のラーメン屋へ出かけようと、引き続き模型作業を続けていると、11時過ぎに窓の外から鐘を鳴らした消防車のサイレン音が。

災害アナウンスに電話してみると、現場は石津西町でした。

てことは臨海火災の可能性・大ではないか!?


すぐに身支度を整えて出撃し


c0063613_17333237.jpg
某鉄工所前に集結する消防車両を確認。


c0063613_17342245.jpg
煙は見えないものの、ホースを展開しているではないですか。
(この直前に臨海・高所放水車が工場内に進入していきました。)


c0063613_17355456.jpg
しかし大事には至らなかったようで、ほどなく撤収する消防車両。


その後、当初予定どおりに日本橋へと向かい、昼食の後は大正区方面まで足を伸ばして帰宅しました。


さて、来週は恒例の消防救助技術大会ですね。
週末の天気予報が微妙なのですが、晴れれば見に行きたいと思います。

# by j-birdpuri | 2016-07-18 17:30 | 日記 | Comments(0)