Amazonの配送業者「デリバリープロバイダ」のサービスに、ユーザーの不満が爆発している。
デリバリープロバイダは、TMG、SBS即配サポート、ファイズ、札幌通運などの業者の総称なのだが、そのデリバリープロバイダのサービスが不評なのである。
・ネットの声
「デリバリープロバイダ最悪 前は1日スルーされたし」
「配達するのはいいけど、時間帯指定出来ないのがイラつく」
「amazonのデリバリープロバイダという存在を今知り、戦慄している」
「荷物持ち帰ったことになってるのに不在票なし 宅配ボックスあるのに…」
「いつまでたっても届かない。HPから追跡すると、この時間でも配達中のまま。くそかよ。」
「16時までの指定なのにまだ届かない……くっ」
そこで今回「デリバリープロバイダをできるだけ避ける方法」を皆さんにお伝えしたいと思う。その方法はいたって簡単だ。
・デリバリープロバイダの確率を低下させる
Amazonは、プライム会員や有料配達であれば「お急ぎ便」を選択することができ、早ければ当日に配送してもらうことができる。しかしそれでは、配送業者がデリバリープロバイダになる可能性が極めて高くなる。だが、その可能性を低くし、さらにスピード配送させる方法がある。
・お届け日時指定を選択せよ
「お急ぎ便」ではなく「お届け日時指定便」を選択して依頼すればいいのだ。そうすることで、配送業者はヤマト運輸、日本郵便、ファイズ(デリバリープロバイダ)の3択から選ばれる。つまりTMG、SBS即配サポート、札幌通運が選択肢から外れるのだ。さらに、「お急ぎ便」と同等の早さで配達可能なのである。
http://buzz-plus.com/article/2016/08/09/amazon-delivery-provider/
スポンサードリンク
6: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:54:00.12 ID:GmGN0XsC0.net
デリバリープロバイダは配達せんでいい
時間を決めて移動の受け取り場所にすればいい
30: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:07:56.88 ID:3cTGbwkX0.net
毎週3回以上尼で買い物してるけどデリバリープロバイダとか聞いたことねえな
16: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:58:38.03 ID:n+KxEBvM0.net
たしかに不在票入ってなかったことあったな
ここだったのか
52: クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:18:22.81 ID:NbcaFzNJ0.net
先日、注文した水が玄関前に放置されてたんだが
ひょっとしてコイツラが配達したのか?
53: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:18:27.36 ID:4hKSU29F0.net
夜到着予定のブツが次の日の昼前に
平日のそんな時間にいるわけないだろ
15: ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:57:43.69 ID:15kqrqU40.net
チェンジ
26: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:04:11.28 ID:Ro1y1lz30.net
デリバリープロバイダなんて初めて聞いたわ
東京なんだけど都会に多いの?地方に多いの?
39: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:11:04.66 ID:XFyeTOcw0.net
>>26
やや田舎くらいの地域での報告が多いみたいだけど
自分も23区住んでるのにTMG(通称タマゴ)は数年前に通常便で1回だけ食らった事ある
ヤマトよりやや遅め・胡散臭いオッサンが持ってきた以外は普通だった
32: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:08:00.45 ID:PZh7Xm2O0.net
ちゃんと届くしすぐ届くから便利だけど・・・・ちょっと柄が悪い人が持ってくるね
38: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:10:27.62 ID:bRY65Iy30.net
こないだ俺も初めてここになったんだが、本当にひどい
時間指定しても全く無視するw
びっくりしたわ
28: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:07:38.99 ID:BGcB2ify0.net
コンビニ受け取りにすればいいのにw
馬鹿なのか?
23: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:03:50.08 ID:WtbfMlH60.net
コンビニ受取最強
17: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:00:04.68 ID:A/AJ5CmN0.net
無理だろ 業者の負担がでかすぎる
22: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:02:46.81 ID:GmGN0XsC0.net
>>17
時間指定を予約制にしないから
全件同じ時間になったらさばけないだろうな
3: メンマ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:51:51.36 ID:7fAw+d220.net
そんなに文句ばっか言うなら、通販じゃなくて直接店に買いに行けばいいのに
8: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:54:15.82 ID:H01yWxWE0.net
>>3
馬鹿?
7: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:54:14.98 ID:al42ykKF0.net
うちの管轄のtmgは七時に再送依頼で直電してもすぐ持ってきてくれるからめっちゃ助かる
11: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:55:11.83 ID:GmGN0XsC0.net
>>7
初期はあれだけど改善してるのはわかる
13: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:55:36.80 ID:S831RACs0.net
日本の良質なロジスティクスに
寄生してシェアを拡大して来たのに
欲をかいて小さなコストを圧縮しようと
して
隙が出来る馬鹿だなぁ
19: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:01:42.14 ID:ZIu67zYz0.net
>>13
コスト圧縮しすぎると粗悪業者が入り込むのはいつものことだね
37: フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:09:40.17 ID:bGR89RgQ0.net
>>19
粗悪というかいままでが過剰サービス
79: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:02:29.96 ID:AbEo2Jze0.net
Amazonの劣化が目立って来たねwww
配送関係は今後どんどん悪くなるよ。
18: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:01:20.60 ID:GmGN0XsC0.net
Amazonも送り方おかしいことがあるな
HDDを封筒に入れたり、やっすいケーブルを大きい箱に入れたり
68: ダイビングフットスタンプ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:37:12.58 ID:+HQ7k6dz0.net
>>18
ワイパー2本頼んで別梱包別発送で届いたときはキレた
95: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:34:49.72 ID:o3zP2WVV0.net
>>68
別々の倉庫にしかないときはそうなる
33: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:08:22.50 ID:VwV7lGRC0.net
大手が投げた流れだから仕方ないんじゃないかな?
2000円買えば送料無料なんだし中小が利用されるのは世の常
それより中途半端なところで梱包分けて複数回発送するのやめてくれw
しかも一箱一箱中身は過剰梱包だし、詰めれば全部入るだろうと
25: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:04:09.18 ID:0QtFcHhQ0.net
Amazon以外で買え
で終わる話に何をうだうだと
21: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:02:43.49 ID:rmB5Xrda0.net
まだアマカス使ってんの?
改悪ばっかで
もうヨドバシに乗り換えたわ
5: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:53:49.79 ID:QIxxuwlT0.net
ヨドバシ使え
都内に住んでるとマジで神
61: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:29:56.03 ID:EvIgaTaF0.net
ヨドバシだって良く知らない配送業者だが
75: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:51:03.21 ID:2BsbH7er0.net
>>61
日本郵便知らないとか…
70: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:37:55.28 ID:RF3jcVG80.net
>>61
ヨドはいつも郵便局が届けに来る
10: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 01:54:48.60 ID:zti/cv860.net
ヤマト運輸は愛されてるな
110: ニールキック(群馬県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 04:01:45.59 ID:TIxf9vKQ0.net
>>10
TOKIO起用っての上手いよな
69: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:37:21.10 ID:2BsbH7er0.net
こないだ買ったセカンドハウスの2軒隣がヤマトの集配所で捗りすぎて住民票移したいレベル
55: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 02:22:44.39 ID:hfzhdNwC0.net
ヤマトに改めて感謝
90: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:23:32.11 ID:1a+D9yAf0.net
キミらもっと感謝せなアカンで
もんくばっかり言うてんとコンビニ受け取り利用するとかできんのかいな
嫌なら実際に店に買いに行ったらええんや
そんなに外出んの嫌なんか?
82: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:08:59.67 ID:gBF0x+ixO.net
常に営業所止めにしてるワイ高みの見物
83: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:09:36.75 ID:N/eNmymP0.net
家から出ないニートじゃなければ、ヤマトの営業所止め指定して取りにいけよ
114: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 04:04:32.20 ID:k26oxKLB0.net
尼でデリバリープロバイダの導入を決めたヤツは尼を潰すために送り込まれたスパイか、そうでなければいくらなんでも頭悪過ぎ。尼を終焉に導く張本人。
108: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:55:22.28 ID:DrSaD1Pw0.net
TMGなんて追跡商品の所在地が最初から最後まで配達先で
やる気ないからな
106: 断崖式ニードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 03:54:14.39 ID:EquV+NZ/0.net
TMGはホームレスみたいな浮浪者、小汚い近所のオッサンが届けにくるからな
137: ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 05:13:31.63 ID:OfCVPv2G0.net
配達業は基本的に頭悪いからね
仕方ない
109: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 04:00:02.79 ID:k26oxKLB0.net
デリバリープロバイダが入ってから尼は時間通りに届かないのが当たり前になった。以前は尼一択だったが最近はヨドバシを併用し、その比率もどんどん高くなってきている。家電・書籍以外も充実してきたからな。尼の終わりが始まったと思ってる。
121: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 04:25:16.50 ID:Qy6fxOt50.net
佐川が投げた時点で大手が配達するにはギリギリの値段しかAmazonは払ってないんだよな
遅かれ早かれ二流三流の配送業者になると思ってたわ
配送業者なんてあの西濃ですら一流でまだまだ二流三流はあるからまだ悪化するだろう
144: ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 05:34:54.87 ID:VoU0Jan00.net
ビジネスモデルとして無理があるんだから、もうちょいゆるくしたら良いじゃん。文句あるやつは別のとこに頼むか直接行けばいいよ。
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470674939/
- タグ :
- Amazon