【J's Research】夏に食べたい辛いもの選手権!

【J's Research】夏に食べたい辛いもの選手権!

J-WAVEの会員サイトJ-meを通じて、世の中のトレンドを探る企画「J's Research」。今回、3,470名(有効回答数)のリスナー会員にアンケート調査をおこなったところ、以下のような結果が出ました!

Q.夏に食べたい辛いもの選手権!

担々麺 ...42

グリーンカレー ...20

麻婆豆腐 ...19

トムヤムクン ...13%

火鍋 ...6%

不動の人気!バリエーション豊かな担々麺

夏といえばかき氷やアイスクリームスイカなど、つい冷たくてさっぱりしたものを口にしたくなりますが、「暑いときこそ、熱いものや辛い食べものを!」なんて考えの人も意外と多いものです。

そこで今回は「夏に食べたい辛い食べ物」についてアンケート調査をおこないました!

ぶっちぎりのナンバー1に輝いたのは、今や麺類の定番メニューの一つとなっている「担々麺」細めの縮れ麺に絡む甘辛い肉味噌とピリ辛スープの組み合せは、バテ気味なも食欲をそそるはず。アツアツはもちろん、最近では"冷やし"や"汁なし"など、バリエーション豊かな「担々麺」、男女を問わず絶大な人気を得ています。

スパイシーなさっぱり系?ホットながっつり系?

続く23位に輝いた「グリーンカレー」「麻婆豆腐」では、男女の好みがハッキリと分かれる結果になりましたまず、タイ料理のなかでもポピュラーな「グリーンカレー」は、口に優しく広がるまろやかなココナッツ風味女性から人気を集めていますが、実はしっかりスパイシーな旨辛グルメ。意外と女性のほうが「辛いもの大好き!」という人が多いのかも!?

一方、男性から高い支持を得たのは、中華料理の定番「麻婆豆腐」。定食から丼、麺メニューとしても楽しめて、四川風や広東風、さらに和風アレンジも可能な汎用性があり、「白米と一緒にガツガツ食べたい!」という腹ペコ男子たちの胃袋を支えています。

4位は、巷でブレイク中の食材・パクチーとの相性バッチリな"酸っぱ辛い"タイ料理「トムヤムクン」。今やインスタントラーメンの定番フレーバーにもなっている、食欲をそそる香りがたまりませんね♪

そして5位には唐辛子たっぷり入った「火鍋」がランクイン。アジア全域にさまざまな種類が存在する火鍋ですが、実は日本の"しゃぶしゃぶ"のルーツになったという説もあり、全国各地に専門店があるほど根付いている食文化なんです。

辛いものを食べると発汗作用で皮膚温度が下がり、脂肪の燃焼を助け、食欲を増進させる効果あると言われています。暑い日が続くと食欲がなくなったり、体力がなかなか回復しなかったりするものですが、そんなときこそくておいしい料理食べて夏バテ対策!

汗と一緒に疲れを吹き飛ばしちゃいましょう♪

===========================================

けさは、年間ラーメンおよそ350杯を食べ歩くラーメン評論家の本谷亜紀さんにとっておきの担々麺が頂けるお店を教えてもらいました!

赤坂にある本格中国料理店!
すべてが丁寧に作られた担々麺です。
下にはゴマのペースト、上には辛いスープの層になっているので、よく混ぜて食べてください!
細麺がよくスープに絡むのも◎

西麻布の有名和食店ふるけんのラーメンバージョン。
本格的なおつまみとラーメンが楽しめます。
鳥ベースでデフォルトだと辛くない担々麺は、後入れのラー油で辛さを調整します!!
ラーメンだけでも居酒屋として使ってもオッケー!
〆に担々麺はいかが?

西五反田にある汁なし担々麺専門店「ピカンテ」。パスタのようなもっちもち麺。
赤と黒の担々麺があり、赤がオススメ!
噛めば噛むほど辛さがジワ〜と出てきます!
プリッとした麺も楽しますよ♪
一見そんなに辛くなさそうに見えるのですが、ひき肉の中に旨味と辛さがたーっぷり入ってます!