『Android、iPhoneとの接続』のクチコミ掲示板

ストラーダ CN-R300WD

ストラーダ CN-R300WD 製品画像

拡大

最安価格(税込):¥86,932 (前週比:+37,132円↑)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 9月20日

記録メディアタイプ:メモリ タイプ:一体型(2DIN) 画面サイズ:7型 TVチューナー:フルセグ(地デジ) ストラーダ CN-R300WDのスペック・仕様

この製品を見た人はこんな製品を見ています

製品をまとめて比較する

ストラーダ CN-R300D

ストラーダ CN-R300D

満足度:
3.37

¥61,098

ストラーダ CN-R330WD

ストラーダ CN-R330WD

満足度:
4.52

¥52,592

ストラーダ CN-R330D

ストラーダ CN-R330D

満足度:
3.58

¥52,459

ストラーダ 美優Navi CN-RS02WD

ストラーダ 美優Navi CN-RS02W...

満足度:
3.61

¥57,978

ストラーダ CN-S310WD

ストラーダ CN-S310WD

満足度:
3.97

¥―

ストラーダ CN-S300WD

ストラーダ CN-S300WD

満足度:
3.93

¥―

ストラーダ CN-R500D

ストラーダ CN-R500D

満足度:
3.52

¥89,800

ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

満足度:
3.14

¥57,806

ストラーダ 美優Navi CN-RS01WD

ストラーダ 美優Navi CN-RS01W...

満足度:
3.77

¥59,900

ストラーダ CN-AS300WD

ストラーダ CN-AS300WD

満足度:
5.00

¥60,000

ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

ストラーダ 美優Navi CN-RX02W...

満足度:
4.29

¥92,880

ストラーダ 美優Navi CN-RS01D

ストラーダ 美優Navi CN-RS01D

満足度:
4.70

¥79,500

ストラーダ CN-AS300D

ストラーダ CN-AS300D

満足度:
1.67

¥60,479

ストラーダ CN-R500WD

ストラーダ CN-R500WD

満足度:
3.62

¥―

ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

ストラーダ 美優Navi CN-RX01W...

満足度:
4.15

¥79,800

ストラーダ CN-F1D

ストラーダ CN-F1D

満足度:
3.58

¥129,155

ストラーダ CN-H500WD

ストラーダ CN-H500WD

満足度:
4.09

¥―

AVN-Z05i

AVN-Z05i

満足度:
4.24

¥56,250

楽ナビ AVIC-RZ06II

楽ナビ AVIC-RZ06II

満足度:
5.00

¥56,466

PrevNext

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

『Android、iPhoneとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-R300WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-R300WDを新規書き込みストラーダ CN-R300WDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android、iPhoneとの接続

2014/06/08 22:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:5件

初めて質問します。

納車時にこのカーナビを取り付けてもらいました。
ダッシュボードの中から、オーディオ用のケーブルが出ていて、それで音楽が聞けると思ったのですが、
スマホに接続して、VTRを選択しても、助手席側のスピーカーからしか音が出ませんでした。

よくよく説明書を読んでみると、CA-LUB200Dが必要とのことで、購入して取り付けて貰う予定なのですが、一つ質問です。

説明書にはCA-LND200Dも接続して、MHL変換アダプタ等でスマホと接続とありますが、画像はなしで音楽のみでOKです。
その場合、CA-LUB200Dのみ接続すれば、音楽は両スピーカーから聞けるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17606650

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2134件

2014/06/09 01:41(1年以上前)

まず、AV入力コードに接続しても左音声しか出なかった理由を説明します。

この入力は4極ミニジャックとなっており、接続仕様に統一された基準はありません。
本機の場合、差し込むプラグの先端から 音声左(L)/映像(V)/GND(G)/音声右(R) となっています。これは家電系に多いパターンです。
カロナビだと L/R/G/V であったりと、接続仕様の確認が必要な端子なのです。

ところでスマートフォンのイヤホン端子ですが、L/R/G/Mic となっていますので普通の3極ないし4極のコードでは本機のAV入力には L/G のみしかつながりません。

これが『音声が左からしか出ない』理由です。

この場合は変換コードで正常に L/R/G がつながるようにするしかありません。
このような製品→ http://www.amazon.co.jp/COMON-3極→4極3-5mm変換ケーブル-0-3m/dp/B00417CXQM/ref=pd_sxp_grid_pt_1_1
が使えると思います。(リンクが途中で切れます。コピペして下さい)



次に CA-LUB200D と MHLアダプターによる接続(Drive P@ss)ですが、この場合のUSB接続はMHLアダプターへの給電(同時にスマートフォンへの充電)が目的であり、通信は一切していません。
Drive P@ssによってHDMI接続で音声/映像を再生することができるようになっています。


別のUSB接続による手段として、スマートフォン側を"マスストレージ・モード"にする方法というものもあります。
操作方法はスマートフォンの機種によって違いがありますので取扱説明書を参照下さい。
ただ、この方法も万全ではなく、相性が悪いとうまくいきません。
そもそも"マスストレージ・モード"というものはUSBメモリーと同じ状態にすることなので、何もスマートフォンである必要はありません。素直にUSBメモリーで持ち込めばいいだけの話です。

書込番号:17607294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/06/09 07:11(1年以上前)

yanagiken2様
大変詳しいご返答ありがとうございます。

私がやりたいこと(音だけをカーナビ経由で出力)を実現する場合、
@ご教示いただいたケーブル(Amazonのリンク先)を、現在ダッシュボードから出ているケーブルに接続して、なおかつスマホをマスストレージモードにする
ACA-lub200dだけでなく、CA-lnb200dも購入して、MHL変換アダプタを経由して接続。
※CA-lub200dだけでは、スマホと接続不可
のどちらかの方法を取るという認識で間違いないでしょうか?

書込番号:17607564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2134件

2014/06/09 10:24(1年以上前)

勘違いされているようです。

Amazonの変換ケーブルを使用するのはスマートフォンのイヤホン端子からナビのAV入力にアナログ接続する際に必要なものであり、ここにマスストレージモードは関係ありません。
この部分の説明にはひと言も"マスストレージ"とは書いていません。ご確認ください。
また、この変換ケーブルはナビのAV入力に接続します。

[スマートフォン]→オーディオケーブル(先の接続で使ったもの)→変換ケーブル(Amazon)→[ナビのAV入力]

という形です。
スマートフォン側に変換ケーブルをつなぐと音声右が未接続となり、やはり音声左のみの再生になります。


CA-LUB200D、CA-LND200D、MHL変換アダプターは Drive P@ss接続に必要なものです。
本機でスマートフォン連携をするための標準的な接続方法になります。
取扱説明書(P.146〜)に記載があることなので、説明は省きます。iPhoneの接続方法もきちんと書かれています。


これ以外の方法として"マスストレージモード"の説明をしてあるつもりですが、ご理解できませんでしたか?
マスストレージモードで使うくらいならUSBメモリーを使った方がいい、ともお伝えしました。

書込番号:17607943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/06/09 12:31(1年以上前)

yanagiken2様
再度ご返答ありがとうございます。
最初のご回答を読み直したら、勘違いしておりました。

今回はAmazonの商品使用やマスストレージでの方法ではなく、説明書に記載されている方法を用いたいと思います。

最後にもう一点だけ確認させてください。
CA-lub200dを使用する場合、
CA-lub200d+CA-lnb200d→MHL変換アダプタ→スマホ
の接続ではなく、
CA-lub200d→USBケーブル(スマホに直接挿せるもの)→スマホ
という接続はできるのでしょうか?(映像は必要ないため)

カーナビでスマホを操作する必要はないので、出来れば簡単で安価な方法にしたいです。
音声だけなら、Amazonの商品使用が一番安価でしょうか。

度々恐れ入りますが、よろしくお願いします。

書込番号:17608200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2134件

2014/06/09 14:24(1年以上前)

既に説明していることなので繰り返しになりますが、Drive P@ss接続においてUSB接続は単にMHLアダプターへの電源供給に過ぎません。
データを送っていることはありませんから、MHLアダプターをパスしてスマートフォンのmicroUSB端子に接続しても、充電こそされますが音楽再生はできません。(この時にマスストレージモードにすると再生可能となるはず(既述))

実際の音声/映像信号の伝送はMHLアダプターを介してHDMI接続で行われます。
そして、スマートフォンの画面をナビに表示させることで、見かけ上ナビからコントロールしているかのように見せる。
制御信号はUSBは経由せず、Bluetoothで伝送している。
それがDrive P@ssです。

逆の見方をすれば、USBは必ずしもナビ(CA-LUB200D)から取る必要はなく、USB電源アダプターやモバイルバッテリーからの給電でも構わない、とも言えます。
何れにしてもDrive P@ssを利用する限り、これらの機器の省略はできません。
取扱説明書にもそのように謳っています。


最も簡単で安価な方法となると、アナログ接続で変換ケーブルを使用するということになるでしょう。
ただ、音質面や操作性を考えるとUSBメモリーでの再生がベストと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:17608456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/06/09 15:46(1年以上前)

yanagiken2様

ご回答ありがとうございます。
今の今まで、
CA-LUB200D→音声
CA-LNB200D→映像
だと思っていたため、CA-LUB200Dのみでどうにかできるかと思っておりました。
あくまでもCA-LUB200Dは、電源を取る手段の一つということなのですね。

音質等を考えまして、USBメモリーを使用したいと思います。

yanagiken2様、私がなかなか理解できなかったにもかかわらず、何度も詳しくご回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:17608612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2134件

2014/06/09 16:06(1年以上前)

ちなみにSDカードでも同様の再生ができます。
使い勝手の良い方を選択されてもいいでしょう。

書込番号:17608660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/06/14 20:36(1年以上前)

>[スマートフォン]→オーディオケーブル(先の接続で使ったもの)→変換ケーブル(Amazon)→[ナビのAV入力]
>という形です。
>スマートフォン側に変換ケーブルをつなぐと音声右が未接続となり、やはり音声左のみの再生になります。
と伺っていたため、ディーラーに接続をお願いしようと思っていましたが、
[スマホ]-[変換ケーブル]-[オーディオケーブル]-[ナビ]
で順に接続してみたところ、両方のスピーカーから音が出ました。

ちなみに購入したのは、楽天市場で
【COMON(カモン)製】3.5mmステレオ(4極:オス)⇔3.5mmステレオ(メス)/0.1m 【35S435-01L】
http://item.rakuten.co.jp/auc-enzandenki/35s435-03?s-id=adm_browsehist_item
です。

他の人の参考になるかと思いましたので、追記で返信いたしました。

書込番号:17626754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2014/10/15 12:39(1年以上前)

解決済みですが、ipod、iphoneの音楽だけを聞くのであれば、CA-LUB200Dだけの接続でOKですね。

書込番号:18054383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-R300WD
パナソニック

ストラーダ CN-R300WD

最安価格(税込):¥86,932発売日:2013年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

ストラーダ CN-R300WDをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーナビ]

カーナビの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

電気料金比較 価格.com限定キャンペーン実施中

いいモノ調査隊
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング