プールから見る花火
夏になると、週2回ぐらいで、元町プールのナイターに通っていますが、8月2日はちょうど、みなとみらい地区で神奈川新聞主催の花火大会が有りましたので、プールの中から見てきました。
本当は、山下公園の沖から打ち上げられる「横浜スパークリングトワイライト」(7月16日、17日)の方が迫力があるのですが、土・日で夜の外出が出来なかったことから、平日開催の神奈川新聞の花火大会は必ず行こうと思っていました。
元山公園プールは周りを樹木に囲まれた谷間に有りますので、花火が見える観客席は実は入って左側奥のピンスポットになります。(スパークリングトワイライトの場合は、逆に右側奥がスイートスポットになります。)
神奈川新聞花火大会
花火打ち上げは7:00からなのですが、6:45分ごろになると、花火がよく見える辺りににわかに荷物が増えてきます。そして、7:00頃になるとみんな水から上がって観客席に陣取り始めます。
そうは言っても、山下公園なんかに比べると、場所取りものどかなものです。入場料を1時間300円払ってるようなものですが、ここなら合間にプールで泳ぐことも出来ますし、夜とは言え蒸し暑いですから、水着で花火見物が出来るのはありがたいです。
観客席は、飲み食いも黙認。ただし、お酒は流石にNGで、缶酎ハイを飲んでいた人は、監視員に指摘され、没収されていました。酔っ払って泳ぐと本当に危ないので、これは仕方ないです。
7時になると、花火が打ち上がります。
観客席から見る花火も綺麗ですが、泳ぎながら見る花火もなかなか良いものですよ。
花火が終わってから、しばらく泳いでいたので、上がるのがいつもより遅くなりました。
そこで、夕食はすぐ近くのバインミースタンドにしました。
バインミースタンド
バインミーというのは、ベトナム風サンドイッチのことですが、フランスパンを半分に割ったものの中にレバーペースト、ハム、チーズ、レタス、パクチーなどを挟んでドレッシングで味付けしたものです。
ベーシックなバインミーは850円、生ビールが600円です。ベトナムで食べればバインミーが150円、ビールが100円ぐらいですので、とてつもなく高く感じますが、渡航費を考えればやむを得ないでしょう。
店内の雰囲気はとても良いです。
バインミーも青唐辛子のピリ辛な感じもオリジナルに近い感じです。
生ビールにとても良く合いますね。
ビールがハートランドというのもおしゃれです。
ドリンク類が豊富なので、ゆっくり飲みに使っても良さそうです。