だんだんと暑い日が続くようになってきましたね。暑いとなんとなく食欲がなくなってしまうなど、夏バテ気味な人も多いのでは?そんな方には「漬物」がおすすめです。浅漬けなど、さっぱり酸っぱいお漬け物は夏にぴったり♪常備菜として作り置きしておけば、食べたい時にさっとつまめますし、夏に特に必要な水分や塩分も補給できます。また、食欲がなくても野菜が摂取できるのも嬉しいですよね♪今回は夏バテや熱中症対策にも効果がありそうな、きゅうりやなす、トマトなどの夏野菜を使った、いろいろな種類の漬物の作り方をご紹介します。 (2016年08月01日作成)
食欲のない時でもなぜかパクパク食べられるのが「漬物」。特に夏野菜は漬物にするとおいしいものが多いんです。さらに汗で流れ出てしまった塩分の補給にも最適!
夏野菜には、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。
キナリノ公式LINE@をはじめました
1日1回キナリノ編集部が厳選したまとめをお届けします♪
QRコードでLINEの
友だちを追加LINEアプリを起動して、[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャン。
IDで検索する[その他]タブの[友だち追加]で[ID/電話番号]を選択。[ID]にチェックし、[@kinarino]と入力。