人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

自分が進む道は自分でつくらなきゃいけません。それが人生の物語です。人生に迷わないように生活での悩み、恋愛の悩み、会社での悩み、辛いことなどなど!そんな悩みを解決へ導き、趣味などに打ち込んで心を照らしましょう!人生の物語を自分自身で作っていくのです。そんなブログです。

親知らず抜歯後の痛みが酷いのと神経を抜くかで悩む日々

無気力日誌 無気力日誌-日記

ばい菌と虫歯

どうも僕です。

今日は雑談ですよ。

 

僕は虫歯で歯医者に通ってたんですけど、

www.iwako-light.com

 

なんと

 

なんと

 

なんと

 

先週ですべての歯を治療することができました!

 

わー

 

どうでもいいですよね。

 

でもやっと終わったんですよねー、いや長かった!長かったようで短かった!

やっぱ思ったよりは短かった!

2ヶ月かー、週3で通ってたからなあ。

 

一回一回高いんですよ歯医者って、なんでなんですか。まだこの歯医者は安い方みたいですが。

多分銀歯が高いんですよねー。

 

 

・・・まあ自業自得なんですけど。

夜の歯磨きたまに忘れるのがいけなかったんですよね。

 

それ会社の人に言ったら

 

子供かお前は!夜の歯磨きが大事なんだぞ!

って怒られました。

 

いや怒られたというか呆れられた。

 

おっしゃる通りです。

だってベッドでごろごろしてたら眠くなるんだもん。そのままねちゃうんだもん。忘れるもん。

テヘペロ(・ω<)」

 

真面目な話、気をつけます。

 

普通に。

虫歯になってその恐ろしさに気付きました。

 

 

歯がしみる?神経は抜くべきか!

何より恐ろしいのは

すっっごいしみる!

 

冷たい飲み物飲んだら。

銀歯はあくまで虫歯を削ったとこに蓋するだけで、虫歯がすでに進行してた後だともう虫歯とってもしみるんだと。

なんでだよ。

やばいよもうどうやって夏乗り切るの。

 

前にも記事で書きましたけど

 

シンケイトリマスカ?って聞かれた

 

再び

 

やめてよ呪文のように言うの

 

シンケイトラナイトイタイママダヨ?

 

やめてよ

 

・・・やめよ?

 

 

ずっと考えてたんですよずっと。

 

歯医者に通ってる間はずっと。

 

で、とりあえず止めました

 

調べたんですよ神経取るとどうなるか

 

歯が黒くなる

神経を抜いた歯は褐色するみたいです。

 

みにくいので嫌です。

 

歯がもろくなる

歯に栄養が行き届かなくなるからちょっとした刺激で歯にひびが入ったり割れる可能性があります。

 

それならもういっそのこと抜いてしまう方がいいんじゃ・・・嫌です。

 

将来的に痛くなる可能性もある

痛みを感じないためそこにウイルスが入り込んだかどうかも感知できません。なので常に清潔に保たなければ神経を抜いたとこが感染して痛みや腫れることがあります。

 

神経抜いた意味!!嫌です。

 

またお金がかかる

治療費。

まーたお金かかっちゃいます。

治療期間が長くなりますし神経を抜いた歯をホワイトニングして歯を白く見せたいならそのための費用もいりますね。

 

普通に嫌です。

 

 

これ見たらもう神経抜きたくなくなりましたよ。

怖っ。神経抜くの怖っ!

そんなわけで止めときますよ。

 

端々がしみるけど。

歯がしみるたび神経抜いた方がよかったかなと思いますけど。

 

そ、その内慣れるし!!

 

親知らずを抜いた後が痛いんだが

あともう一つ、

初めて親知らず抜きました。先々週くらい前ですかね。

親知らずも虫歯だったので、抜くか親知らずを虫歯治療するか迷ったんですけど抜きました。

周りがあまりにも親知らず抜いた方がいいとうるさいもので。

一大決心です。

 

これは正直抜くの自体怖かったです。

 

大人になってから歯を抜く経験なんてしたことないんで

いくら麻酔してても、

 

え?それで引き抜くの?大丈夫?ほんとに抜けるの?歯、間違えないでよ?他の歯一緒に抜かないでよ?痛くない?ねえ?痛くないの?え?え?ちょちょちょ・・・え?

 

って思ってる間にいつの間にか抜いてました。

ほんと何にも感じませんでした。

虫歯がべっとりくっついてました。

うわっ。

 

やっぱプロなんだなあ。抜くの上手いなあ。

血が出てるので綿を詰めてその日は終了。

 

あの・・・予想以上に血がでた。

よだれのようにだらだらこぼれました。だらだらだらだらだーらだら。

詰めた綿、すぐに血で染まったので家帰ったらその日はずっとコットンを噛みしめてました。

 

抜いた後2、3日はすごい痛かったです。ちょっと歯ブラシ当てると血が出てくるし。

 

そして痛みが取れたと思ったら忘れた頃に痛みが再発しているという状況です。

最後の治療の日、歯医者はこう言いました。

 

「1週間もすれば痛みは取れますよ?」

 

あれれ~?おかしいなー1週間経ったんですけど・・・あれれ~?

何がおかしいって痛み止めを2錠しかもらえなかったことですよね。

そんなの抜いた初日に使い切ったわ!

 

これで持つと思ったんですかね。僕の我慢の出来なさ甘く見ない方がいいですよ。

薬があればすぐ使っちゃうからね。

ドラクエでも少し傷ついただけですぐホイミ使っちゃうからね。

 

先生に文句言ってもしょうがないんですけど、目安として1週間ってことかな。

じゃあそろそろ痛みがくることなくなるのかな。どうなんですか先生ィ!

 

痛み止めの薬もらってきてもいいんですけど薬だけってもらえるのかな?どうなんだろ?

 

自分でした対処法は

・結局薬局で痛み止めを買う

・頬に氷を当てる

正露丸を痛いとこにつめる

 

全て痛みを軽減できます。

効果がなくなるとまたすぐ痛くなるけど。一時的なものです。

 

 ここ最近は、そろそろ、そろそろ痛みなくなるだろうと毎日思っています。

 

親知らず抜いたことで何より困っていることは、抜いた穴に食べ物すっごい詰まるんですけど。

抜いた歯と逆の歯で食べててもいつの間にかご飯粒がホールインワンしてるし!みたいな。

舌じゃなかなかとれないのであまり僕は使わない爪楊枝を使うことになるのです。

初めて爪楊枝にありがたみを見いだせた気がします。

けっこう厄介。

いつこの穴ふさがるんですか?

って聞いとけばよかったなあ。

・・・ふさがるよね?

 

そんな感じです。

ちなみにもう一つ親知らずが片方にあってそれはほぼ真横らしいです。で、ちょこんと歯が見えてる状態。

真横に生えてる?

???

埋まってるよねそれ。

これを取るためには歯茎を切開して歯を砕いて取らなければいけないと言われました。

切!開!?

 

考えただけで怖い!

 

絶対ヤダ!痛い!以上!

皆さんも歯磨きは朝晩忘れずに!

 

スポンサーリンク