>  >  > 天皇「お気持ち」で安倍と日本会議牽制

天皇が「お気持ち」で生前退位に反対する安倍政権や日本会議へ反論! 象徴天皇を強調して戦前回帰けん制も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
kunaichou_160808.jpg
宮内庁「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」より


 本日、公表された天皇自身の「お気持ち」を表したビデオメッセージだが、その中身は予想以上に踏み込んだものとなった。

 たんに高齢で天皇としての務めが十分に果たせなくなる懸念を表明しただけでなく、各地に出かけ国民の傍に寄り添うことこそが象徴天皇の役割であり、単純に公務を縮小するのは「無理があろう」と明言。「摂政」をおくという措置に対しても違和感を表明した。また、昭和天皇の崩御のときに起きた自粛が再現されることへの懸念を示し、大々的な葬儀についても「避けることは出来ないものか」とはっきり意思を表した。

 これは、明らかに安倍政権の周辺から出てきている「生前退位反対論」を牽制する意図があってのものだろう。

 実は7月にNHKが「生前退位ご希望」の第一報を打った際、菅義偉官房長官は報道に激怒し、そのあとも政府関係者からは「生前退位は難しい」という慎重論ばかりが聞こえてきていた。「国務を減らせば済む話」「摂政で十分対応できる」、さらに「天皇が勝手に生前退位の希望を口にするのは、憲法違反だ」という声も上がっていた。

 また、安倍政権を支える「日本会議」などの保守勢力からはもっと激しい反発が起こっていた。たとえば、日本会議副会長の小堀桂一郎氏は産経新聞で「生前退位は国体の破壊に繋がる」との激烈な批判の言葉を発している。

「何よりも、天皇の生前御退位を可とする如き前例を今敢えて作る事は、事実上の国体の破壊に繋がるのではないかとの危惧は深刻である。全てを考慮した結果、この事態は摂政の冊立(さくりつ)を以て切り抜けるのが最善だ、との結論になる」(産経新聞7月16日付)

 安倍政権の御用憲法学者で、日本会議理事でもある百地章・日本大学教授も朝日新聞にこう語っていた。

「明治の皇室典範をつくるときにこれまでの皇室のことを詳しく調べ、生前退位のメリット、デメリットを熟考したうえで最終的に生前譲位の否定となった。その判断は重い。生前譲位を否定した代わりに摂政の制度をより重要なものに位置づけた。そうした明治以降の伝統を尊重すれば譲位ではなくて摂政をおくことが、陛下のお気持ちも大切にするし、今考えられる一番いい方法ではないか」(朝日新聞7月14日付)

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 自民党=警察一体で反政権の動きを監視
2 沖縄高江を訪問、昭恵夫人の意図は
3 あさイチで有働、井ノ原が戦争に危機感
4 天皇の「生前退位」は安倍改憲への抵抗
5 古館伊知郎がワイドショー進出を宣言!?
6 高橋尚子も?パチンコ依存症の悲惨
7 マツコが小池百合子にNG発言の理由
8 安倍の沖縄いじめと闘う翁長知事の言葉
9 新閣僚「政治と金」世耕には原発マネー
10 安倍政権がオバマの核軍縮政策ツブし!
11 秋篠宮家の料理番がブラック告発
12 忘れるな、福島原発事故の主犯は安倍だ
13 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
14 フジ『バイキング』で金美齢が部落差別
15 皇室記者が明かす雅子妃の真実
16 稲田朋美に海外メディアが一斉に警戒感
17 東山紀之が“反ヘイト本”を出版
18 防衛相・稲田朋美の軍国主義丸出し発言
19 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
20 香取慎吾がキムタクに激怒報道の裏側
PR
PR
1あさイチで有働、井ノ原が戦争に危機感
2防衛相・稲田朋美の軍国主義丸出し発言
3石原慎太郎もネットも障がい者排除支持
4曽野綾子も野田聖子に障がい者ヘイト
5自民党ネトサポが「植松容疑者は正論」
6都知事選は小池百合子が大差で圧勝!
7相模原事件容疑者は安倍、百田ファン?
8マツコが小池百合子にNG発言の理由
9雨宮塔子が子供捨てたバッシングに反論
10植松容疑者は新自由主主義政策と地続き
11稲田朋美に海外メディアが一斉に警戒感
12都知事選責任逃れ、石原伸晃の言行録
13小池が安倍と手を組み改憲の扇動役に
14安倍政権がオバマの核軍縮政策ツブし!
15改憲勢力2/3に直木賞作家が危機感!
16小池百合子と橋下徹の危険な共通性!
17酷すぎ!小池百合子も沖縄ヘイト発言
18ポケモンGOで自民党とマスコミの姑息
19沖縄高江を訪問、昭恵夫人の意図は
20フジ『バイキング』で金美齢が部落差別
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」