思考ちゃんねる

13

アンサイクロペディアの記事寒すぎワロタwwwwwwww

no title

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:11:53.23 ID:Rvkpqg2X0.net
もはやスベリ芸と言える

関連:【怖すぎ】あさま山荘事件って本当に日本であった事件かよ、やばすぎるだろ・・・
http://mindhack2ch.com/archives/16926511.html
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:12:29.93 ID:QX/0GmYv0.net
滑ってるだけならいいけどただの悪口になってるのは腹立つ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:12:08.40 ID:nvZIWkkk0.net
クソ重すぎていつも見られへん
アンサイクロペディア(Uncyclopedia, "the content-free encyclopedia that anyone can edit,")は、ウィキペディアのパロディサイト。
アンサイクロペディアはウィキペディア内の「削除された悪ふざけとナンセンス」の保管所として、2005年1月にウィキペディアの一部として開始された(アンサイクロペディア内にはこれのパロディである「削除された事実と退屈な文章」が存在する)。しかしながらこの保管所はウィキペディア上でまったく宣伝されず、分類されたトピックによる風刺的な文章の投稿場所として成長した。いうなればウィキペディア版「悪魔の辞典」という性質を有している。

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:12:57.59 ID:CKwqnXUQ0.net
編集者の俺って面白いだろの顔が透けて見える

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:14:23.42 ID:L05/I9OPa.net
頭悪いだけならともかくドヤ感凄いのが二重に臭い
典型的いじめられキモオタの文章

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:14:24.95 ID:RJV2FFj50.net
文章に横線引いてる「どや、こういうのおもろいやろ?」感が寒すぎ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:14:28.65 ID:F5E9R9Sh0.net
たらい回しだけの一発屋

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:14:38.24 ID:l4VLeFnD0.net
hyde156絡みは絶許

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:15:15.19 ID:ht1TzCA20.net
秀逸な記事選んでる奴のセンスは良い

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:15:19.16 ID:2PZj6B8I0.net
wikipedia見てた方が面白いという

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:18:23.20 ID:L05/I9OPa.net
>>14
wikipediaはどんなヘンな物件でも大真面目に説明するから滑ることは絶対ないわな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:15:25.76 ID:wJU5/3VRa.net
島田紳助みたいな寒さ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:15:27.19 ID:fSKAJUAW0.net
いろいろ見たわけじゃないけどアジカンのやつは好き

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:15:55.74 ID:przoF3740.net
wikipediaに対する謎の敵意

頭でっかちウィキペディアン、ユーモアたっぷりアンサイクロペディアンみたいなノリクッソ寒い
本人達はアレで面白いと思ってるんやろか

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:16:00.23 ID:f9ZLT+kvd.net
あああああとたらい回しと大学だけは面白い

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:16:32.05 ID:WtmDvhBd0.net
大学系の記事は面白いな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:16:22.48 ID:GBxKWEGS0.net
ユーモアとヲタ特有の口調は別物だから

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:16:25.33 ID:Rvkpqg2X0.net
~とは◯◯である。って元のWikipedia調が悪いと思う
もう(大喜利にしかなら)ないじゃん…

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:17:17.12 ID:Bu+3VXZWd.net
普通におもろいのもある

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:17:52.40 ID:/grBGcY30.net
特撮系の記事がとんでもなく寒い

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:18:01.94 ID:WU+m1CzF0.net
バカ「ルーデルの記事は面白いから」

それはルーデルの人生が面白いだけであのクッソ寒い文が面白いわけじゃない

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:18:25.41 ID:TnrlGzAt0.net

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:19:45.14 ID:tn5bVKXW0.net
>>27
>生ゴミに火を通して適当に塩を振ったもの
ええな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:20:04.88 ID:Jb1rB+j30.net
>>27

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:21:49.54 ID:Rvkpqg2X0.net
>>27
こういう感じでWikipediaみたいに本当に詳しそうなところは好きやな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:18:52.49 ID:bYDU6dRz0.net
独特の寒さがすきやねん

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:18:54.23 ID:tn5bVKXW0.net
あっこの面白さの基準がイマイチわからん
ユーモア欠落症候群がどうのって記事の方がまだ面白かったりするし

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:20:23.60 ID:GHQ8gIlAr.net
10年以上前からセンスが変わらない

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:21:03.79 ID:qaRtJLJYa.net
ミスチルの記事がアンチが書いてるだけの叩き記事なのに放置されてる時点で糞

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:21:11.12 ID:tn5bVKXW0.net
なんやかんやいって話題にされると懐かしい気分にはなる

39: ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2014/11/17(月) 00:22:11.75 ID:9OJb5BhV0.net
ニコニコ大百科にポジション奪われとる

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:22:24.61 ID:tn5bVKXW0.net
ゲームの記事によっちゃファンの定番あるあるネタが多かった気がする

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:22:31.96 ID:7KvzX5hg0.net
面白さとかじゃなく見やすさ、分かり易さならニコニコ大百科が一番や

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:24:15.66 ID:K3vvc8Mp0.net
>>41
なんかちょうどええよな。堅苦しさとフランクさのバランスがいい感じで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:23:18.79 ID:2wzTnSWV0.net
特に声優とかアニメはガチで寒い
ちな声豚

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:23:25.70 ID:Wf1Yu2W10.net
アンサイクロの笑いのとり方は悪意があってあんまり好きじゃない

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:23:51.10 ID:BdO0a1CS0.net
エクストリーム○○の熱い酷使

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:23:59.97 ID:boCVBT5n0.net
ワイはすきやで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:24:08.64 ID:Eg9y7+1G0.net
ルーデルはぐぐるとウィキより先にアンサイの記事が出るな

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:24:51.05 ID:ftAwNCsRa.net
アンサイクロとアニオタwikiは執筆者のドヤ顔が透けて見える意味で寒さの方向性が同じ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:24:59.20 ID:tn5bVKXW0.net
ニコ百はあれやな
難しいものでもとっつきやすくネタを挟んでるのがええと思うわ
ただよくわからん実況者の内輪ネタが多いけど

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:26:06.10 ID:tANhpEZO0.net
理科大のやつらにアンサイクロペディアの理科大のページ見せたらだいたいあってるって言ってたのが一番面白かった

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:26:46.09 ID:l4VLeFnD0.net
>>58
防衛大のも無駄に評価高かったような

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:28:17.90 ID:tn5bVKXW0.net
>>61
刑務所に草

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:26:24.03 ID:bELp/6Spd.net
エクストリーム謝罪すき

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:27:37.24 ID:CsM98Mha0.net
面白いやつは面白いんだけどな

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:27:39.67 ID:uTKr0tWX0.net
ニコ百の分かり易さはええな
スマホ版は無能だけど

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:27:48.45 ID:Rvkpqg2X0.net
Wikipedia→硬いけど勉強になる
ニコニコ大百科→わかりやすいけどなんかきらい

アンサイクロペディアはいちいちネタ挟まなきゃそれっぽい記事にならんところがアカンねん
元ネタのWikipediaを意識せざるを得ない作りは残念としか

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:28:57.21 ID:VXXjcI2X0.net
初期アンサイクロペディアは面白かったらしいな
アホが面白いものに群がって潰した例の1つやろ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:29:13.29 ID:2xk3ubc8K.net
たらい回しの記事はシンプルで面白い

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:29:20.68 ID:0CE08KN6d.net
禁則事項です
これほんと気持ち悪い

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:29:50.25 ID:tyzinvqfp.net
>>76
元ネタハルヒやっけ?

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:29:38.88 ID:TuVsJLHRa.net
やたら禁則事項連発するのくっそ寒い

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:31:24.76 ID:bj1tGYYm0.net
そこそこ検索上位にくるしアホな人は騙されそう

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:36:30.71 ID:XhJyIIAZ0.net
ドラえもんの栗まんじゅうは面白いやろ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 00:35:46.73 ID:avw3fGU5a.net
ドグラマグラは初めて見た時はおもろかった

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416150713/

スポンサードリンク

おすすめ記事紹介

注目記事紹介

カテゴリ「IT・インターネット」の最新記事

コメント

    • 1:思考ハッカー
    • 2014年11月17日 20:01
    • 【返信】
    • ニコニコ大百科持ち上げてる時点で
      結局寒い連中だっていう
    • 2:思考ハッカー
    • 2014年11月17日 20:22
    • 【返信】
    • 禁則事項っておねティの方が先だよな
      SF小説あたりに元ネタがありそうだけど
    • 3:思考ハッカー
    • 2014年11月17日 22:09
    • 【返信】
    • 禁書の説明はおもろかった
    • 4:思考ハッカー
    • 2014年12月09日 07:04
    • 【返信】
    • ウィキペディアンがわいてますねぇ
    • 5:思考ハッカー
    • 2014年12月16日 01:02
    • 【返信】
    • なんかNARUTOやドラゴンボールがただの批判みたいになってるな…
      でもワンピースはそうでもなかったり…
    • 6:思考ハッカー
    • 2015年01月12日 01:32
    • 【返信】
    • アニメやまんがだと確かに寒いな。
    • 7:思考ハッカー
    • 2015年02月26日 03:10
    • 【返信】
    • なんjも大概寒い

      あと、ひよこ陛下がクソ寒い
    • 8:思考ハッカー
    • 2015年03月30日 00:45
    • 【返信】
    • これWikipediaだと消されるだろうなあってマイナス情報が時々ひっそり載ってるのは好き
    • 9:思考ハッカー
    • 2015年06月12日 07:23
    • 【返信】
    • 昔見た時はアニメのウィッチブレイドや特撮のタイムレンジャーとかの小林靖子脚本の作品はめちゃめちゃ悪く書かれる一方で某脚本家が手がけた果物単車はベタ誉めされててあっ(察し)ってなったわ
      面白い記事は面白いけどこういうアンチ感情バリバリの記事は本当に見てて嫌な気持ちになる
    • 10:思考ハッカー
    • 2015年08月30日 20:52
    • 【返信】
    • >>1
      じゃあ一生Wikipediaだけ見てろカスwwww
    • 11:思考ハッカー
    • 2016年01月16日 18:57
    • 【返信】
    • ↑ごめん間違えてた>>1じゃなくて※1
      ※1お前が一番寒いわww

    • 12:思考ハッカー
    • 2016年04月22日 20:43
    • 【返信】
    • 寒いことが唯一の特徴であるサイトですから
    • 13:思考ハッカー
    • 2016年05月15日 10:44
    • 【返信】
    • 何でたらい回しがこんなウケてるんだろ
コメントする

『思考ちゃんねる』とは、思考をハックする知識と知恵をお届けする2chまとめ。

スポンサードリンク

最新記事

人気記事

記事を検索

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ