Macユーザーの仕事をサポートする10個の無料アプリを紹介する
Macユーザーの僕が仕事をする際に必須となる10個の無料アプリを紹介します。
Evernote
メモや思いついたことなどをすべてEvernoteに突っ込んでいます。デスクトップがMac、ノートにWindows、スマホはiPhoneを使用していますが、どれからでもアクセス可能な最強のメモアプリです。Mac&Win両対応
Evernote
Googleドライブ
Photo by blunkswife
仕事で使用するデータのバックアップに使用しています。また、ノートパソコンによる外出先での作業でもGoogleドライブにアクセスして作業をしています。Mac&Win両対応
Googleドライブ
Flux
モニターのブルーライトをカットしてくれるアプリです。時間帯によって自動で色温度を調節してくれます。パソコン作業で目に疲れを感じている人にはオススメです。PC用メガネはもう古い?Mac&Win両対応
Flux
LINE
PC用のLINEアプリです。親しいクライアントさんとチャット感覚でやりとり出来るので非常に便利です。画像の確認などもLINEで送信可能なので確認作業の短縮にも繋がります。Mac&Win両対応
LINE
MacClean
Mac内の無駄なファイルの一掃に役立ち、パフォーマンスを向上してくれます。Macのみ
MacClean
radiko
家で作業する時にradikoでj-waveを視聴しています。ガジェットをインストールすればブラウザの起動なしでラジオの視聴が可能です。書物をする時は思考の邪魔になるのでiTunesに切り替えています。Mac&Win両対応
radiko
sophos
mac専用のウイルス対策ソフトです。こちらは無料で動作も軽くストレスなく使用出来ます。Macのみ
sophos
Lifebear
クラウドの手帳アプリです。手帳はずっとフランクリンプランナーを使用してアナログから卒業できなかったのですが、最近ようやく卒業してこちらを使用し始めました。フランクリンプランナーと同じく、日毎にタスク管理も可能で同じ感覚で使用出来ています。Mac&Win両対応
Lifebear
WinArchiver Lite
Macユーザーには必須のZIPファイル作成アプリです。WindowsユーザーへZIPファイルを送る際に文字化けを防止します。Macのみ
WinArchiver Lite
Buffer
こちらはSNSの投稿の管理に使用しています。投稿時間を指定したり、投稿するSNSの選択も可能なので複数のSNSを利用している人には役立ちます。また、投稿した記事のアクセス解析も可能です。Mac&Win両対応
Buffer
今回紹介したアプリは現段階で活躍中のアプリになります。今後もいろいろなアプリを試してみて、今以上に仕事が捗るアプリを発見していきたいと思います。そしてまたみなさんに紹介していこうと思います。オススメのアプリなどありましたら是非教えて下さい。