• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • lacucaracha lacucaracha 同性愛でも異性愛でも、他人の交際相手について勝手にペラペラ喋るやつはだいたい近寄らないほうがいい
  • hepta-lambda hepta-lambda 「B子の今後の人生が、私の反応にかかってるかもしれない」知識があっても、高1でここまで考えられるのは凄い。その場に居たのが増田で良かったと思う
  • sjack sjack 俺は他人に対してあんまり興味がないので、なにを聞かされても「へ〜、いいじゃないの」で済ませてしまう。増田のような優しさを持たない人間はそれが一番。
  • kidspong kidspong アウティングって、当事者の「この人には打ち明けられる」と、打ち明けられる側の「言ってくれて嬉しい」を築く過程で最も意味のある両者の心の通じ合いを一瞬で毀損する残虐な行為なんだよね。そんな権利誰にもない
  • mori99 mori99 これはある。暴露話を聞かされる側の負担はある。Z君に巻き込まれたLINEグループの人達も、ある意味で悲惨かもしれない。
  • kash06 kash06 それでも、元増田がとっさに反応が求められていると感じられた事だけでも、十分に素晴らしかったと思います。その時の増田の反応が正解に近かった事は素直に喜べる事。(でも心にもない失敗は確かに怖いですね…。
  • maicou maicou ねえ知ってる?こいつんち○○(職業)なんだよー。みたいな感じか。今もあるのかもだけど、昔は職業差別は酷かったので。
  • noodlemaster noodlemaster 相手の気持ちにどれだけなれるか、難しいのに、若い頃にすごいと思う
  • metamix metamix BLが役に立ったか。PC的にはLGBTがネタとして消費されていると批判されがちだが、一応知識として身にはつくからな。一昔前に比べればずっと社会の理解も進んでいると言っていいのかも
  • h1romi h1romi LINEで聞かされた中にもA君と同じ立場の人が居たかもしれないよね。聞かされたグループの人達への罪の擦り付けもある。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/08/07 01:16

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品