【北京時事】沖縄県・尖閣諸島周辺に中国海警局の公船7隻と漁船約230隻が航行しているのが確認された問題で、中国外務省の華春瑩副報道局長は6日、談話を出し、「中国側は関係海域の事態を適切にコントロールする措置を取っている」と強調。
その上で「日本が冷静に現在の事態に対応し、情勢の緊張と複雑化を招くいかなる行動も取らず、ともに海域の安定に建設的な努力を行う」よう求めた。
公船とともに多数の漁船が尖閣周辺に集まるのは異例。中国の強引な海洋進出に批判を強める日本をけん制するとともに、領有権に関して既成事実を積み重ねる狙いがあるとみられる。
華副局長は尖閣諸島について「中国固有の領土」であり、周辺海域を含め「争うことのできない主権を有する」と従来の主張を繰り返した。
ポケモンGO人気 懸念も増幅
ポケモンGOは、国内の利用者が既に1千万人を超えたとみられる。人気に応じて情報の管理など問題点も表面化。
- ポケGO、人気も懸念も↑↑ 国内推計1千万人超・相次ぐ削除要請有料
-
(私の視点)ポケモンGO スマホと探検、悪くない エイミー・ブッチャー有料
- ポケモンで集客、ビジネスに 飲食店・コンビニ…客数に応じ対価期待有料
読み込み中…