ナチュログ 管理画面   トレッキング・登山 トレッキング・登山   関東
アウトドア&フィッシングナチュラム
http://www7.plala.or.jp/k-loop/

2016年08月05日

南国の何処?



セブのヤモリで10cm位ですが、予想以上に大きな声を出し可愛いのです。

このヤモリの鳴き声を7回聞ければ幸せになれるとか?

このヤモリ、街灯に集まる害虫とか食べるので大切に扱われているそうな?

昔の日本も青大将(蛇)はネズミを食べるので重宝され、家神とか呼んでいたような?



こんな、ところや



こんな、ところも案内してもらいました。

何故か、獅子の彫刻の隣で犬が寝ているのが妙 (=^・・^=)

なんでも、お金持ちの道楽が高じ観光地になったとか?

未だ場内は工事中なのです。



セブの人気食事処の夜景で平日でも賑わっていました。

その後、繁華街へ繰り出しますがやはり賑わっています。

ひと昔前のバブル時代を彷彿とされる思いなのです。

ここは何処の詳細が分かり次第報告と致します。


掲示板の書き込みも宜しくです。


http://6119.teacup.com/kloop/bbs







  

Posted by mike-マイク at 21:04Comments(0)営み

2016年08月02日

南国の通貨



朝からCEBUは晴れていますが以外と過ごしやすいのです。

今回、セブ島の通貨を私なりに少ない滞在期間に思った事を記事にします。

右からコイン1/4、1、5、10 紙幣20、50、100、、500 ペソとなります。

1/4コインはほとんど使いません。

使いやすい紙幣は20~500ペソでしょうか?

それ以上になると、おつりがないとか言われますがモール等は大丈夫かも?

20ペソ紙幣は汚い紙幣が多く存在します。

私的には10ペソコインのデザインが好きです。



私の住んでいる近辺はCEBUの都会となるのでしょうが?

歩道が有っても、写真のように歩道の境界コンクリートの損傷も激しく歩きづらく

また、駐車している車も多く、車優先となっていて道路を横断するのにも気を使います。

交通事故の補償も少なく怪我等も全て自分持ちと考えた方が良いのかも知れません。



この電線群、何とかならないのでしょうか?

切れて垂れ下がってる電線も、あちらこちらで見かけます。

日本も見上げると酷いものですが、さすがに此処までには到達していません。

電線といえば、鳥でしょが、カラスの鳴き声はまだ確認出来ていません。



掲示板への書き込みお待ちしております。
http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 18:59Comments(2)営み

2016年08月01日

南国で洗濯



1ヶ月が長期滞在と言えるのかは分りませんが

でも1週間でも困るのが衣類の洗濯、ここセブ島にはコインランドリーがないとか?
(人伝の話)

それで、洗濯屋にお願いするのですが

日本でお馴染みのドライクリーニングではなく洗濯乾燥機となります。

乾燥機なのでデリケートな衣類はNGとなります。

上写真の下着類数十点の量で¥200弱安いのやら高いのやら分りませんが、独特の香りがします。
(kgXペソ=?ペソとなります)

しかし、これに頼るしか有りません。


それと、どうやら出発数ヶ月前とレートが随分変わったようです。

ペソX2.88がペソX2.2となってます。

PS:前回記事のセブンイレブンのサンドイッチは電子レンジで温めて販売しているようです。


掲示板に書き込み下さい。
http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 21:30Comments(0)営み

2016年07月31日

南国のショッピング



CEBUで一番大きいモール SM(シューマート) CITY CEBUに行ってきました。

給料日の翌日土曜日なのか知れませんが場内超渋滞で

モールエリアの中にいるだけでタクシーのメーターがすごい勢いで課金されていきます。"(-""-)"



モールの中の人々、リゾート観光地のイメージは全くありません。

セブCITYだけで東京都練馬区と同じくらいの70数万人が住んでいるようです。



食料品のレジです。食品をカゴから全て出して棚に置いてからレジで精算します。
(日本はかごからかごへ)

CEBUでの生活にミネラル水は必需品です。日本以外どこでも、そうなのかも知れません。



こちらのステンレスの棚でレジ店員が袋に一個づつ入れてくれます。

レジに並んでると日本では考えられない事態が

何事か分らないけど客の為にレジ店員がレジから離れて小走りして何処か行ってしまいました。

当然、レジは長蛇の列!、が誰も文句なく気長に待っています。

ただ!日本と同じく買い物かごが食品で溢れてる客の後ろにはあまり並ばないようです。(笑)



モトクロスウエアーが飾ってありFOXブランド商品も有りました。

セブにもモトクロス愛好家がいるのでしょうか?

それとも、BMXか?興味のあるところです。


掲示板にも書き込みしてください。

http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 19:26Comments(2)営み

2016年07月30日

南国ホテル



只今、このホテルにお世話になっています。

ラモスタワーHOTELといいます。

歌われるのは殆ど現地の歌なのですが、外のカラオケで、今!

高橋まり子のあなたが欲しいの歌詞が日本語で流れています。

しかも、音量MAXです。 (笑)



我が国では非難轟轟でしょが!

この国では文句を言う民はないのでしょうね。

明るい国民性ですね

この国にも変態&変人&異常者もいるでしょうが ?

日本のニュース、障害者19人殺害!

WHY、Japanese People ?

成田で搭乗時、若い隣席者が搭乗客に小さな声でこいつら~何やってんだ~とか文句をぶつぶつと

今度は子供が泣き出すと、うるせぇ~な と小声でぶつぶつと

なんか、弱い者には強く出る感じで気持ちの悪い隣席者

上の荷物棚に私の荷物を乗せたら隣席者の荷物の上だったようで

困って、

少々大きめの声で、あ~ぁとか?(笑)

WHY、Japanese People 



掲示板も宜しく

http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 23:43Comments(0)営み

2016年07月29日

セブ島のピックアップトラック達



今日は朝から雨が激しく降っています。

たった40ペソの(¥100くらい)距離なのですがタクシーがつかまりません。

セブのタクシーは初乗り運賃が30ペソの決まりですが

観光客相手なのか?初乗り運賃表示が40ペソとなっています。

抗議すれば戻ってくるとのことですが、今度はおつりがない攻撃に会いますので(笑)

あぁ~面倒くさい40ペソ

これがよくないのでしょうね?

写真上はセブのトラック達です。

フオードでしょうか?



トヨタのハイラックスでしょうか?

まだ、フルサイズは見かけません。 ( 一一)

午後より雨が止みいつになく道路が渋滞しています。

どうやら今日は金曜日の給料日で(月/2回払いとか?)

食べる事に重きをおくフィリンピン人にとって大事な日なのかも知れません。?


掲示板も宜しく
http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 18:51Comments(0)営み

2016年07月28日

南の島



南国の島のセブンイレブンです。

品数がとっても少なく田舎の雑貨店の様ですが活気は日本国内に劣りません。



マックもありますがまだ入っていません。

人伝に値段が日本国内と同等とか?

現地の物価から考えると相当高いのかも?



セブンイレブンで缶ビール350cc4本

カップラーメン2個 サンドウィっチ1個 チョコーレート菓子2個

330ペソX2,88なり

安いのでしょうか?

サンドウィッチが温かいのにはびっくりでした。(@_@)


今のところお腹辺りに以上は認めらられません。

掲示板も宜しく
http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 20:50Comments(2)営み

2016年07月27日

南国



今晩は

成田より飛行機にて約4時間、乗り継いで更に飛行機で約1時間

到着した暑い処でこの様なビールが販売されています。

その名は!サンミゲルBEER

そう!

フィリピンはセブ島に滞在中なのです。

現地はとても暑く,私に欠かせないアイテムなのです。 ビール

サンミゲルBEER、私は大好きです。

今回!有る事で滞在する破目となりました。

毎日が意外ときついので,少しづつ報告致します。暇な時にお立ち寄りくださいませ。



CEBUはピックアップトラック天国なのです。

色んなピックアップトラックが走り廻ってます。

順次アップしたく思っています。


掲示板もよろしく!

http://6119.teacup.com/kloop/bbs
  

Posted by mike-マイク at 20:35Comments(0)営み

2016年07月21日

デイパック



1ヶ月程海外に滞在するので旅行用カバンとデイパックを買ってみた。

右側は10年程使い込んだJack Wolfskinのデイパック25L

左側は旅行に対応できるサイズのふれこみで今回購入しコールマンのアトラス35L、

カラーはHEATHER    イメージより大きい!

これだと1泊2日の山小屋泊まりも可能かも?

33X59X19cm=合計111cmでなので機内にも持ち込めそうだ。

重量は1kgと軽い

当初、久々にナチュラムで購入予定だったが

値段がアマゾン¥9233、ナチュラム¥10152と高い!

しかし

今日時点でアマゾンも同じ値段だった

季節で変動するのか買い時も有る様だ! (=^・・^=)

それで、

滞在先にパソコンの環境が有れば投稿しますので又お立ち寄り下さいませ。バリ三




掲示板も宜しくです。
http://6119.teacup.com/kloop/bbs  

Posted by mike-マイク at 19:16Comments(0)営み

2016年07月15日

NV200 車の断熱施工



快適! 完全! 車中泊仕様にする為

NV200の天井パネルを剥がし断熱材、ペフを貼ってみた!



断熱材は東レのペフ粘着剤付、

軽量、断熱、吸音に優れるらしい?

厚さ10mm、1mで@¥2400

窓ガラスの断熱施工はというと!

NV200プレミアムの後部ガラスは断熱仕様なのでフィルムは貼りませんが

フロントサイドガラス(4枚)は断熱仕様でないので

ネット通販の透明断熱カット済フィルムを貼ってみた

体感出来る効果はある様だ(法的に許されるものならばフロントガラスにも貼ってみたいものだ)

今回、あまりにも綺麗に貼れていて写り映えしないので

写真は割愛 (笑)



分かりづらいでしょうが天井パネルとの隙間にしっかり東レペフが貼りついています。

広い部分は10mmと薄いので施工はしやすいが

一度貼りつくと剥がすのが大変なので気を付けましょう。

多分、板金塗装時には東レペフが邪魔して大変な事となるでしょう?



天井パネルを戻し

トラキャンのルームランプを序でに取り付けました。

ルームランプの電源はサブバッテリーから給電します。

NV200のルームランプのみでは余りにも暗すぎるのです。



今回は車両の床以外、断熱材を張れるところは全て貼る計画なのです。



東レペフを貼る序でにスピーカー周りもレアルシルトでデッドニングを施す事にしました。

音質効果の程は分かりませんが自己満足と致します。 (;一_一)



音質を高める為、インナーバッフルや拡散,吸収、反射のディフュージョンも奢りました。

経費削減の為フロントスピーカーは下取りに出した

ダイハツ、タントの社外スピーカーを取り付けました。



リアパネル周りも東レペフを貼る序でに音質効果アップ仕様に

レアルシルト、ディフュージョンを施します。

断熱材施工は

手の届く、指の入る所、全てに貼りつけたので指は傷だらけとなります。

隙間ない様にパッチワーク状に貼ると奥まで貼れるかも?

写真に見える配線はパネルの中通しする為の走行充電等の配線です。



リアサイドパネルを取り付けて完了 !

参考までに

NV200の後部座席のエアコンはオプション(¥54000)となり

7人乗りのみの設定となっています。

後部から早く冷え快適なのでお勧めなのです。

我が家のNV200は黒で3月でもエアコンを使っていましたが

これで暑さ寒さも軽減出来るでしょう ? 

出来るかも? 

多分?

断熱材東レペフは総数7m使用


掲示板も宜しく

http://6119.teacup.com/kloop/bbs









  

Posted by mike-マイク at 19:16Comments(2)NV200