1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/04(木)14:21:54 ID:ECJ
![Z0CFGF9](http://megalodon.jp/get_contents/287317476)
![2MNwmAw](http://megalodon.jp/get_contents/287317477)
![2U5tSgp](http://megalodon.jp/get_contents/287317478)
![SizvzNF](http://megalodon.jp/get_contents/287317479)
![f1J3dU7](http://megalodon.jp/get_contents/287317480)
http://mag.japaaan.com/archives/42087
かわいい
http://mag.japaaan.com/archives/42087
かわいい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:20:03 ID:0z1
>>1 の釣りじゃないのなら割とマジで時代先取りしすぎ感ある
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)07:28:23 ID:vYQ
>>11
耳鳥斎て人の作品やで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/04(木)14:25:16 ID:8uN
デフォルメスキル高い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/04(木)14:29:21 ID:rra
絵はかわいいのに物騒な題材が多くて草
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:51:45 ID:X5w
かわいい漫画みたい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:52:31 ID:wiF
当時はウケ悪かったんか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:55:31 ID:X5w
春画スレでどうせタコとかイカが女体に巻きついた画像ばっかのスレかと思った
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:56:20 ID:kaK
全ての原点感がでてる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:56:54 ID:shf
生まれる時代を間違えたんやろなぁ…
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:18:14 ID:X10
地方新聞の4コマやんけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:21:06 ID:Fva
ぐうかわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:21:23 ID:sBH
てっきり触手モノの春画かと
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:21:58 ID:uiz
今でも通用しそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:43:58 ID:N3A
現代の漫画家が江戸時代に転生したんやろなあ(なろう並感)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)07:22:32 ID:N86
かわいい
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/06(土)09:39:40 ID:I9Q
日本人江戸時代から進歩しとらんやんけ!
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)09:41:02 ID:XQC
すこ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)09:48:38 ID:6Te
MANGAやんけ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)15:47:47 ID:k6C
バラエティ番組の絵みたいやな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)16:21:48 ID:KgZ
江戸時代の日本の木版印刷技術は日本一ィィィ!
![絵でみる 江戸の町とくらし図鑑](http://megalodon.jp/get_contents/287317481)
転載元:時代を先取りしすぎた江戸時代の絵師wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1470288114/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
>>1 の釣りじゃないのなら割とマジで時代先取りしすぎ感ある
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)07:28:23 ID:vYQ
>>11
耳鳥斎て人の作品やで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/04(木)14:25:16 ID:8uN
デフォルメスキル高い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/04(木)14:29:21 ID:rra
絵はかわいいのに物騒な題材が多くて草
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:51:45 ID:X5w
かわいい漫画みたい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:52:31 ID:wiF
当時はウケ悪かったんか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:55:31 ID:X5w
春画スレでどうせタコとかイカが女体に巻きついた画像ばっかのスレかと思った
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:56:20 ID:kaK
全ての原点感がでてる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)02:56:54 ID:shf
生まれる時代を間違えたんやろなぁ…
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:18:14 ID:X10
地方新聞の4コマやんけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:21:06 ID:Fva
ぐうかわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:21:23 ID:sBH
てっきり触手モノの春画かと
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:21:58 ID:uiz
今でも通用しそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)03:43:58 ID:N3A
現代の漫画家が江戸時代に転生したんやろなあ(なろう並感)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)07:22:32 ID:N86
かわいい
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/06(土)09:39:40 ID:I9Q
日本人江戸時代から進歩しとらんやんけ!
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)09:41:02 ID:XQC
すこ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)09:48:38 ID:6Te
MANGAやんけ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)15:47:47 ID:k6C
バラエティ番組の絵みたいやな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/06(土)16:21:48 ID:KgZ
江戸時代の日本の木版印刷技術は日本一ィィィ!
転載元:時代を先取りしすぎた江戸時代の絵師wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1470288114/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
どっか売ってないかな
またあったらまとめて下さい
こんな画家がいたとは知らなかった
いいことを知った
正直信じられんよな
特に二枚目向かって左ページは激似
しかし三枚目右ページのつぶらな黒丸目はホント時代を先取りすぎていて怖い
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…