ども!ビルメンデスのyamapi(@yamapi33)です。
8月になりましたね。
今年の2月からスタートしたこの【ビルメンデス】ですが、運営開始から半年が経過しました!
はてなからもこんなメールが届き、何とも感慨深いですねぇ…
過去の運営報告で書いてきたとおり、このような報告は今回で最後です。
7/1~7/31のPVは221,090
Googleアナリティクスによる計測です。
はてなカウンターだと206549。もう差についてはノーコメントで…
先月から微増で、7月も20万PV超えてました。いやー、予想外!うれしい
7月はバズと言えるバズも無く、淡々と検索流入だけでこの結果が出た感じがありますね。
実際のところはトレンドのポケモンGOによる恩恵がわりとあったので、地力だけなら15万PVといったとこでしょうね。
1か月目1,311PV
2か月目10,190PV
3か月目14,942PV
4か月目118,944PV
5ヶ月目202,168PV
推移はこうなってます。
ここからはまたデカい壁があるなぁというのが個人的な感想です。
僕が検索流入を稼げている記事はライバルも多いので、その辺りが今後の課題と言えます。
アクセスの内訳は
検索流入:77%(69%)
ソーシャル系:4.2%(7.7%)
その他(Directなど):18.8%(23%)
といったところ。カッコ内は先月の数字です。
検索流入メインなのは本当に有り難いです。
収益について
あまり直接的な事書くのは怖くなってきたので、先月から引き続いて…
すごくぼんやり言うと
トータルでこれ買ってもお釣りがくるくらいですかね。
戦場のヴァルキュリア、結構好きだったな。
アフィ踏みたくない人の為に書いておくと、諭吉が10人にちょっと届かなかった感じです。やはり2ケタの壁は高い…
比率としては
アドセンス:5
Amazon:2.5
medi8:0.6
goodAD:0.4
その他ASP(A8など):1.5
こんな感じ。
medi8とgoodADに関しては7月の半ばからの導入でしたが、まずまずの結果が出ている印象です。
どちらにしても、PVでブン殴ってる感は否めませんね…w
しかし、アニメや漫画はPV稼げてもお金は稼げない
マネタイズは相変わらず下手ですが、1PV0.4円ちょっとくらいなので先月と比べればかなりマシ。結果的には、開始からずっと上がり続けてる事にはなってます。
1PV1円みたいな人を目標にツイッターなんかではフォローしてるんで、ヘコむことも多いんですが…こればっかりは自分でやり方を模索していくしかないですね。
その他
読者数155→172
感謝。ただ、初期のころ読者登録してくださった方で結構な人数がブログ更新途絶えてるのが悲しくもあります…
記事更新数17
前月と同様、リライトもちょいちょいやってるので完全に新しく書いた記事は13です。
検索で割と上位が取れている記事は落とさないよう色々試しています。
それから、7月は検索を意識した記事が多めだった感じですね。
資格の記事なんかが上手く芽が出るといいけれど…
読まれた記事
1位
この記事はいわゆる「しっきーメソッド」で書かれたものですが、書いてから4か月ほどで「アニメ おすすめ」というビッグワードで1ページ目に入り、最近では1位~5位をフラフラとしている感じです。ちょくちょく手入れしていますが、いつまで持つかな…
2位
このブログではちょっと変わった形でポケモンGOバブルに乗りました。
リリース日、僕のスマホ(HUAWEI P8lite)で上手く動かず、試行錯誤した話を書いたところ、アップしてわりとすぐに「ポケモンGO 落ちる」みたいなワードで1位を取ったらしく、この記事単体でリアルタイム100超え。はてブによる拡散しか知らなかった僕としては驚いた出来事でした。
そりゃみんなポケモン記事書くわな、と納得。
3位
上の記事のあと「設定変えただけじゃ上手くいかねぇんだが?」ってコメント貰いまくったのと、
僕のP8liteでも都市部では落ちてしまってたので人柱的な意味も込めてやってみた対策を記事にしたものです。
これもよく読まれました。
このP8lite×ポケモンGO記事は価格コムやらYahoo!知恵袋でも貼られたりして、予期せぬ流入もあって面白かったです。
内容としては丸パクリのブログも出てきたのでバトろうかとも思ったんですが、気が付いたのが遅く記事としての旬も過ぎてたのでスルーしましたw
興味ある人は「P8lite ポケモンGO」でググってみてください。
このブログから1日遅れる形でP8liteについてほとんど同じ内容を書いてるのが出てくると思います。
そのブログのコメント欄でウチのブログ記事が貼られた翌日に、ほぼ同一の内容で記事が上げられてるのでまぁクロなんじゃないかな…w
とは言え僕も2ちゃんねるの情報拾ってまとめた記事書いてるし、転載にそこまで強く言えないとこはある
ちなみに、この3記事だけで15万PVほどです
ポケモンGOに救われた感ハンパない月間でした…
最後に
そんな感じで、ブログを始めて半年が経過しました。
最初、月間1000PVちょっとだったと考えると半年で随分成長できたのかなぁという気がしています。
もちろん、上を見たらキリがないですが…
いろんな人の手法をつまみ食いしたような運営をしてきたなぁと思うんですが、
そんなやり方でもある程度の形になるんだという風に受け取ってもらえればと。
冒頭に書いた通り、毎月の報告は今回で最後ですが
何か大きな動きがあればまた記事にするかもしれません。
最近はちょっとモチベーション下がり気味ですが、ぼちぼちやっていければいいなぁ
おわり