大人気、ねるねるねるね。今年で30年目らしいです。
なんと偶然僕は1986年生まれの30歳。
ねるねるねるねと同級生なんですね。本田圭佑ダルビッシュ世代と言っていましたが、今後はねるねるねるね世代と言わねばならないかも知れません。
知育菓子として長年愛されてきたこのお菓子、僕と同世代の人は幼い頃によく食べたんじゃないでしょうか?
先日甥っ子がねるねるねるねを食べていて「まだ売っているのか!」と驚いたのですが、長年人気で愛されているんですね。
ということで近所のイオン系列スーパーで売っていたので買ってきました。
パッケージ等
ねるねるねるねアイスはぶどうとメロンの二種類があるっぽいです。
僕はぶどう一択!
パッケージの派手さがねるねるねるねっぽくていいですね。このお菓子感。
子供の頃なんて気にもしなかったカロリー。今は三十路になってぽっこりお腹が気になってきました。そんなおじさん達にも優しい125kcalです。まずまず低いですね。
開封してみました。三色のアイスにラムネが乗っかっています。
このラムネのチープな感じとか、童心に帰っちゃいますねw
食べてみた
さて、実食タイムです。
パッケージの横に書いてあるんですが、まずはそのまま食べるのがルールだそうです。
アイスとラムネを同時に頂きましょう!既にちょっととろ~んとしています。味の方は何ともいえない微妙な味です。不味くはないけど美味しいわけでもない…w
少し食べて溶けてきたら金属のスプーンで混ぜます。無かったので木のヘラでそのまま混ぜました!こういうルール違反、本家ねるねるねるねでもよくやりませんでした?
水の文量をちょっと多めに作ったりね。懐かしいなぁ。
トルコアイスみたいな感じでもっちりしています。とろ~んと。
木のヘラで持ち上げるとこうやって伸びる感じ。ねるねるねるねだ!!
味の方は三色混ざって確かにブドウ!美味しい!ねるねるねるねだ!!
本家と同じ感じの安っぽいけど美味しい味!そしてラムネの甘酸っぱい感じが何ともいいアクセントと食感。たまりませんね。
感想
確かイオン系列スーパーなので価格の方は80円くらいで売っていました。普通のスーパーやコンビニだと100円ちょいするのかな?
たったワンコインにも足らずにこうやって童心に帰ることが出来、一人でちょっとテンションが上がる、これはねるねるねるねを幼い頃に食べてきた大人にオススメですね。
当然子供も好きなんでしょうが、喜ぶのは確実に大人。多分。
普通のねるねるねるねを買うのが恥ずかしいような人なんかもこれなら手に取りやすいかもしれませんね。僕は堂々と今でもたまに買いますけどね!w
味の方は100円のそこらのアイスの方が美味しいって人の方が多いと思うけど、懐かしい気分に浸りたい人、是非。
↓ネットでも売っている感じですが高いですね。大人の経済力でワンチャン?w
↓本家ねるねるねるねも久々にいかがでしょうか?