簡単!キャベツと卵だけでも美味しい中華
-
1
-
※味が濃いというレポをよく頂きます。薄めに作り、最後に味見をして調味料を調整して下さい!
-
2
-
溶き卵に軽く塩味をつけ、半熟の炒り卵を作り、フライパンから取り出す。
-
3
-
<炒り卵>
多めの油をよく熱したフライパンに、卵液を一気に入れる。空気を含むように手早く混ぜ、半熟で取り出す。
-
4
-
キャベツは4~5cm幅のざく切り。
軽く塩を振り、しっかり炒める。
-
6
-
※エビ、豚こま肉、ウィンナー、ハム、カニカマ等入れたら立派なメインに!
※中華だしは、味の素「中華あじ」使用。
-
7
-
※豚こま肉(100g)を入れる場合、酒・醤油に浸し片栗粉(大さじ1/2)を入れて炒めるのがオススメ!
-
8
-
-
9
-
※ウェイパは濃いので分量は半分以下で十分です。
コツ・ポイント
・ふんわりとした大きめの炒り卵がポイント。
・キャベツはしっかり炒めると水分がでて水っぽくなるので、トロミをつける。季節によりキャベツの水分量が異なるので片栗粉は要調整。
・鶏がらスープの素、ウェイパー(味が濃いので分量注意)もOK。
・キャベツはしっかり炒めると水分がでて水っぽくなるので、トロミをつける。季節によりキャベツの水分量が異なるので片栗粉は要調整。
・鶏がらスープの素、ウェイパー(味が濃いので分量注意)もOK。
このレシピの生い立ち
幼少の頃、キャベツ好きの母が、しょっちゅうキャベツと炒り卵の塩コショウ炒めを作っていたので、少々飽き気味。そこで、中華味にしたらとっても美味!しかもトロミをつけるのでキャベツの水分が出ません。
レシピID : 2218721
公開日 : 13/05/11
更新日 : 16/07/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/08/01
具だくさんでおいしいアレンジ最高(^o^)ありがと~♪
16/08/01
中華だしとごま油があれば中華なんて楽勝~~笑♪有難ぅ!
16/08/01
具だくさんでおいしいアレンジ最高(^o^)ありがと~♪
16/08/01
すばらすぃ~ヾ(〃`∀´〃)ノふんわり卵が最高だねっ♪♪