がんもどきとたけのこの煮物

つくったコメント
さっぱりと上品な味の煮物です。お弁当のおかずにもおすすめ。
がんもどきとたけのこの煮物
放送日:
2008/9/11(木)

撮影: 榎本 修

講師:

高城 順子

エネルギー
150kcal
塩分
-
調理時間
20分

次のレシピへ

材料

材料をメールする
・がんもどき (小) 4コ(80g)
・ゆでたけのこ (小) 1本(120g)
・だし カップ1+1/2
*湯カップ1+1/2に顆粒だしの素(和風)小さじ1/2を溶いたものを使っても。
【調味料】
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1+1/2
・しょうゆ 大さじ1〜1+1/2

がんもどきの粗熱を取る時間は除く。

*エネルギーは1人分

下ごしらえ・準備

なし

つくり方

下ごしらえをする

1
たけのこは縦半分に切り、穂先と根元に切り分ける。穂先はさらに縦4〜6等分のくし形に切り、根元は5〜6mm幅の半月切りにする。ざるに入れてサッと全体を水で洗い、水けをきる。がんもどきは油ぬきをし、粗熱が取れたら水けをふく。

煮る

2
大きめの鍋にだし、がんもどき、たけのこを入れて中火にかける。煮立ったら落としぶた(オーブン用の紙またはアルミ箔(はく)を鍋の口径よりもひと回り小さい円形に切り、中央に1か所、その周りに4か所穴を開けたもの)をし、中火のまま約5分間煮る。
ポイント
具の中までだしと味がよくしみ込むように、落としぶたをして。

味つけする

3
落としぶたを取り、全体を菜ばしで返して【調味料】の材料を加え、混ぜる。再び落としぶたをし、弱火で約5分間煮る。

このレシピのトップへ

がんもどきとたけのこの煮物 つくったコメント

このレシピのつくったコメント

2件

人気順 新着順
がんもどきとたけのこの煮物

url せべ幸子さん

2016/01/15

厚揚げで。ほっとする定番の味。小松菜を最後入れました。美味しいです。
コメント画像
がんもどきとたけのこの煮物

url りょこさん

2015/10/27

大根で作りました!
大根を1/3、大きながんも2枚とたくさん使いましたが、調味料はそのまま。充分、美味しく身体に優しい煮物になりました。
コメント画像

つくったコメントを投稿する

このレシピのトップへ