メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

引き渡し反対78% 露世論調査

 【モスクワ真野森作】ロシアの独立系世論調査機関レバダ・センターは5日、北方領土問題に関する全国世論調査の結果を発表した。北方四島について「引き渡し反対」とする回答は78%だった。対日強硬姿勢をとったメドベージェフ政権時代の前回2011年調査の90%から12ポイント減った。日露交渉に前向きなプーチン政権のもと、世論が軟化した可能性がある。

     調査は今年5月下旬、18歳以上の800人を対象に面談形式で実施された。「引き渡し賛成」は7%(11年調査4%)、「分からない」も15%(同6%)と上昇した。北方領土問題では、最終的には政権の判断に委ねる国民が多数派とみられる。ただ、戦後70年以上が経過し、日露の平和条約締結が「重要」とみる回答者は年々減少。今回は48%と5割を切った。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. AV出演強要 香西咲さん「私はこうして洗脳された」
    2. 新千歳空港すり抜け 隙を突かれた形…保安体制は大丈夫か
    3. 新千歳空港すり抜け 女性の行方わからず「詳細は調査中」
    4. 新千歳空港混乱 1人のすり抜けで1000人全員が再検査
    5. 新千歳空港 保安トラブルで全旅客検査やり直し 大混乱

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]