いよいよ始まる五輪男子サッカー。
グループリーグ、日本の初戦の相手はナイジェリア。到着前のごたごたで世界的ニュースになったイーグルスですが、アフリカ予選の大会を優勝して通過してきた強豪チームです。
今回はアジア王者とアフリカ王者が激突した五輪初戦のまとめをどうぞ。
*この記事は追記予定です
一度で全文を読みたいという方は記事題に(追記済)と出るまでお待ちください
《試合前記事》
【ナイジェリア代表がアトランタで足止め。試合当日にブラジルへ】USA TODAY
ナイジェリアのサッカー男子代表チームが木曜の開幕戦までにブラジルまで到着できるか際どい立場にいる。
【ナイジェリアサッカー代表が日本との開幕戦の数時間前に現地到着予定】NBC
日本のアドバンテージだ。
ナイジェリア男子サッカー代表チームは木曜に日本との開幕戦が控えているが、キックオフの僅か数時間前に選手が到着してからの試合になるだろう。
というのも、選手達が飛行機が小さすぎると感じ、リオへの旅が二度目の延期となった為だ。
BBCの報道により、最初の便は支払いの問題で延期となったことが、水曜の時点で明るみになっている。
【ナイジェリア戦を前に日本がスターストライカーを失う】コンプリートスポーツ
リオ五輪でのナイジェリアのグループBの対戦相手である日本だが、イーグルスとの開幕戦を前にフォワードの久保裕也の不参加が決定した。
日本サッカー協会のウェブサイトによれば、スイスのヤングボーイズ所属の久保の招集がかなわなかったため、新潟のスター選手である鈴木武蔵が代わりに登録された。
【ナイジェリア対日本マッチプレビュー】YIBADA
アフリカ予選王者とアジア予選王者がリオ五輪グループBの開幕第二試合で激突する。試合は8月4日、スウェーデン対コロンビアの試合の直後にキックオフ予定だ。
ドリームチームはチェルシーのベテランミッドフィルダーであるミケル・ジョン・オビ(29歳、シアシア監督が指名した三人のオーバーエイジ選手の一人)を擁する。
ミケルの他には30歳のゴールキーパーのダニエル・アクペイ(A代表の控えゴールキーパー)とミッドフィルダーのムハンマド・ウスマンがチームに経験豊富な選手として加わった。
しかし、ナイジェリアには既に代表キャップを19も持っている19歳のウインガー、アズバイケ・オケチュクゥ(トルコの二部クラブ、イェニ・マラティヤスポル所属)もいる。ESPNの最近の報道によれば、この昨年のアフリカ予選の大会MVP選手をリーグ1のモナコが今夏の獲得を目指し動いているという。
ナイジェリア代表は殆ど全てのポジションで強力なメンバーを揃えている(ゴールキーパーを除く。この大会の為にアクペイが招集されたのはこの為)。しかし、かなりタフなグループに入ったことで、決勝トーナメント進出までの道のりは険しいものになるだろう。
(日本紹介パート略)
当紙は3-2で日本の勝利と予想する。
【日本五輪代表対ナイジェリア五輪代表 オッズ比較】(8月4日)
日本1.95 引き分け3.35 ナイジェリア4.20 (188BET)
日本2.10 引き分け3.30 ナイジェリア3.30 (Interwetten)
日本1.98 引き分け3.57 ナイジェリア4.16 (Pinnacle)
日本1.95 引き分け3.37 ナイジェリア3.83 (16社平均)
[参考オッズ コロンビア五輪代表対スウェーデン五輪代表]
コロンビア1.65 引き分け3.61 スウェーデン5.31(16社平均)
【手倉森監督「手応えを感じている」 前日会見】スポーツナビ
《日本 4-5 ナイジェリア》
【マッチレポート】
(マッチレポートは追記予定です)
【海外のサッカーファン】
[試合開始前]
・Anonymous(ナイジェリア)
今日ナイジェリアは日本とやるけど、まだリオに着いてない。ブラジルにさえ着いてない
・Anonymous(ナイジェリア)
日本が2-0で楽勝しそうだな ガッティがドリームチームの為にプライベートジェットでも出してくれない限り
・Anonymous(ベナン)
いつものナイジェリア
・Anonymous(ナイジェリア)
始まる前に終わったわ。協会はせっかくの大会の希望を台無しにしてくれた!
・Anonymous(ナイジェリア)
もう俺はぶん投げた。この大会を勝とうがどうでもいい。(一連のゴタゴタは)不名誉だし個人的に恥ずかしいよ
・Anonymous(ナイジェリア)
ぶっちゃけマジで不名誉だよね。政府はスポーツなんかに興味が無い。スポーツやってる人が経済的な負担を負ってようがマジでどうでもいいんだろう。その人達が予想外の結果を残した時に栄光を横取りしたいってだけで
・Anonymous(ナイジェリア)
政府はアトランタでキャンプするとかいう『アホ』な決定には関与してないぞ
・Anonymous(ナイジェリア)
二度と忘れられなくなるくらいボロ負けして欲しい。できるだけ早くシアシアをサッカー界から追放しないと
・Anonymous(ナイジェリア)
前に日本と五輪でやった試合
・Anonymous(ナイジェリア)
日本には申し訳ないな。相手を尊重して3-0くらいを食らわせてやって欲しい。日本相手に7-0までやるこたないし
・Anonymous(ナイジェリア)
俺は10-0以下は受け付けん!
・Anonymous(ナイジェリア)
「おごれる者久しからず」だぞ、お前ら
どのチームもリスペクトすべき
それに日本は雑魚じゃない
・Anonymous(ナイジェリア)
五輪でのナイジェリアと日本の対戦成績
1968:ナイジェリア1-3日本
1996:ナイジェリア2-0日本
2008:ナイジェリア2-1日本
・Anonymous(ナイジェリア)
接戦と予想。典型的な日本のチームは素早くて、テクニカルで、うまくボールをまわすしね
・Anonymous(ナイジェリア)
(このゴタゴタの後で)開幕戦で日本に勝てたら彼らは超人ですわ
・Anonymous(デンマーク)
>ナイジェリアのU17選手60人中26人がMRI(年齢判別)テストに引っかかる
みんなウォークマンが何かを知ってたんだな…
・Anonymous(トゥールーズ)
部屋にVHSデッキがあったんだよ
・Anonymous(ナイジェリア)
ナイジェリアの勝利オッズが3.75だと!?ってことは、こいつら日本が俺らを倒せると思ってんの?
・Anonymous(ナイジェリア)
試合が夜なのは良かった…みんな休めるといいんだけど、そして暑くなければ。でも日本も素早くなるしな
・Anonymous(ナイジェリア)
事前準備がゴタついたし、あっさり敗退することになっても驚かん
・Anonymous(ナイジェリア)
俺らは金と銀を取ったことあるんだぞ…その二つを誇れる国は多くない
・Anonymous
コロンビア対スウェーデンは2-2で試合終了。勝っておくべきだったね。日本とナイジェリアは手強いだろう
・Anonymous(スペイン)
日本のスタメン気に入った。でも俺ならゴールキーパーを中村航輔にするかな
[キックオフ後]
・Anonymous(ナイジェリア)
この試合でナイジェリアが日本に勝てたら、かなりのサプライズになるな。自分の国を信じてるけどさ
・Anonymous(アメリカ)
得点するんだ塩谷 我が麗しきサンフレッチェっ子
・Anonymous(リヴァプール)
この試合は面白くなるはず
・Anonymous(バイエルン・ミュンヘン)
この試合はかなり良い立ち上がり。ナイジェリアは守備はかなりガタついてるけど、前にはすごくダイナミックにいけてる。日本はテクニック面で機敏だね
・Anonymous(ナイジェリア)
ナイジェリアがファンタスティックに決めた 1-0
・Anonymous(アーセナル)
ナイジェリアは日本より遥かにフィジカル面で恵まれているということを知っとくべき。ボックス内であんな酷いタックルする必要ない。簡単に倒れるから
・Anonymous(ナイジェリア)
なんぞ?どこがPKだよ?
・Anonymous(ナイジェリア)
明らかにPKです
・Anonymous(ナイジェリア)
かなり守備がひどい。完全に恥。どれもクリアミスから
・Anonymous(アーセナル)
ええ…これ生だよね?ハイライト映像じゃないよね?
・Anonymous(ブラジル)
どの五輪サッカーの試合もこんな感じでいけませんかね?もう0-0の試合は見たくないぞ
・Anonymous(ガテマラ)
サッカーが好きじゃない友達と見てる
1分「サッカーってすげーつまらん」
11分「まじかよ これすげーな」
・Anonymous(アーセナル)
トイレにいって戻ってきたら0-0から2-2になってた
な ん だ と !?!?!?
・Anonymous(リヴァプール)
もっかいトイレいってくれない?
・Anonymous
両チームとも守備陣を故郷に置いてきただろうことは明らか…
・Anonymous(チェルシー)
なんて試合だよ
・Anonymous(トットナム)
ナイジェリアの二点目はハンドの笛吹くべきだった
・Anonymous(リヴァプール)
この試合、瞬きしたらゴールを見逃すぞ
・Anonymous(イタリア)
守備でやらかしが二回あったけど、2-2にする素晴らしいゴール!振り出しに戻したぞ!
・Anonymous(スペイン)
変だよね。手倉森は守備的な監督として知られてるけど、実際には彼の守備の手腕はひどいと言える
・Anonymous(ナイジェリア)
守備がカスだ
・Anonymous(ナイジェリア)
典型的シアシアサッカー。皆がんがん前に行って、誰も守備を気にしてない!!
・Anonymous(ナイジェリア)
この日本の選手達は動けるね!
・Anonymous(ナイジェリア)
日本はこの試合でカウンターにきてる。ナイジェリアは疲れてるだろうから、おかしいな。
後半にギアを上げてくるかもしれん
・Anonymous(ナイジェリア)
日本は背が低いんだし、どうしてロングボールで倒さん?
・Anonymous(ナイジェリア)
日本もプレッシャーがかかると組織が崩れるっぽいな
・Anonymous(ナイジェリア)
選手は疲れてそう。腰に手を当てて屈んでる…ガス欠だよ
・Anonymous
日本にはイカれスキルがあるな
・Anonymous(ナイジェリア)
日本は引きこもり戦術か…
・Anonymous(ナイジェリア)
しゃーない。ナイジェリアに走りこむスペースを与えるとかアホだけ
・Anonymous
下手な守備とラッキーなフィニッシュが合わさって、ナイジェリアが3-2とリード
・Anonymous(ナイジェリア)
ラッキーゴールだけど、得点は得点だ(^ω^)
・Anonymous(ナイジェリア)
両チームの守備のパフォーマンスにわろた
・Anonymous(ナイジェリア)
日本は俺らの後に東京からブラジルまで着たのかな?
・Anonymous(イタリア)
なんなんこれ
アホらしい失点の仕方で三点を失った
言葉が見つからないわ
日本をリオへ導いたのは良い守備と見事な気質
それが急に無くなった
・Anonymous
浅野を出して、これまでの手倉森の4-4-2に戻す可能性が高いかな。原川は完全に使えない
・Anonymous
あんだけナイジェリアがゴールパフォしたのに(しかも主審も注意した)45分直後に笛ふくかね?!
・Anonymous(ナイジェリア)
選手はゴールを喜びすぎ。まだ試合は終わってないぞ
疲れてないか心配だ
・Anonymous(ナイジェリア)
これより良いプレーが出来るでしょ。しっかり持ちこたえて勝点3をとってほしい。次の試合までに修正しないと
・Anonymous
日本の選手交代…なし!こんなもんか。浅野を10分後くらいに投入かな?
・Anonymous
塩谷がファウルと判定され、ナイジェリアにPK…4-2
・Anonymous(イタリア)
終わった。塩谷さえやらかしてる
相手に試合を投げちゃってるだけだ
見てられん
・Anonymous(ナイジェリア)
微妙なペナルティ判定だな
・Anonymous(ナイジェリア)
実際かなり微妙だったね!でも受け入れるけど
・Anonymous(イタリア)
原川はピッチにいたのか?気が付きさえしなかった
希望を託して浅野投入
・Anonymous(アメリカ)
マジかよ日本は4-2-4でプレーしてる
・Anonymous
日本のパス精度75%。ナイジェリア89%。これが全て語ってる
・Anonymous(ナイジェリア)
エテボの4発
5-2
・Anonymous(ナイジェリア)
ラブリーなゴールね
・Anonymous(ポルトガル)
日本のキーパーがノイアーをやろうとした
けどうまくいかなかったな
・Anonymous(アーセナル)
おいおい、日本の守備はかなりひでーな。ナイジェリアが相手ボックス傍にいく度に決定機になりかかってんじゃん
・Anonymous(アーセナル)
浅野おおおおおおおおおおおお
これは良いヒールゴール。彼はうまくフィットするよ
・Anonymous(アーセナル)
浅野が決めた。で日本は彼が入ってから良くなった感じ
・Anonymous(アーセナル)
浅野にすげー興奮してる!
あのバックヒールはおしゃれだった(^ω^)
・Anonymous
3-5 この試合で初めて藤春があがっていって、浅野が仕上げた
・Anonymous(ナイジェリア)
日本が押してきたな。まだ試合は終わってない
・Anonymous
また藤春が良い動きをしてクロスを入れるスペースをこじあけ…そこから南野が浅野に…ポストに当てるもオフサイド。日本が目覚めた!
・Anonymous(アメリカ)
五輪サッカーがどんだけエキサイティングか忘れてたわ
・Anonymous(イタリア)
ナイジェリアが時間稼ぎしてる
心配することないよ、審判はアディショナルタイムとらない
・Anonymous(ナイジェリア)
日本がまた決めた…なんてこったい…ちゃんとプレーしてんのか!!
・Anonymous(ナイジェリア)
うわぁ、これはひどい守備
・Anonymous(ナイジェリア)
どっちのチームが上だったかは明らか。
俺らの準備が酷くて、試合の6時間前に着いたことを考えれば、これはこれまでの開幕戦でベストの出来だったはず
・Anonymous(イギリス)
・Anonymous
少なくとも日本はいい攻撃をして、時に良いフィニッシュをみせられた。5050のボールへの気概に欠けてたのと、あと惨憺たる守備も何度かあったね
・Anonymous(イタリア)
ネガティブな点:守備、低い位置での組み立て、浅野と中村がベンチスタート
ポジティブな点:なし。4得点したこと以外には
・Anonymous
日本対ナイジェリアは1964年のUAE10-0韓国以来の大量得点試合
また、4点以上を取ったのに負けたのは、1964年にユーゴスラビアが6-5でブルガリアに敗れた試合以来となる
・Anonymous(アーセナル)
うちの子が控えじゃなくスタメンで出るべきだった
試合前、コンディション調整に関して自信をうかがわせた手倉森監督。対してナイジェリアは移動のトラブルが続発したことで直前の現地入りになりました。ナイジェリアのファンはゴタゴタが続いたことに呆れるも、コンディション的な問題をのぞけば日本との試合に自信をのぞかせる人が多いようでした。
試合は序盤に立て続けにゴールが決まったことで、見ていた人はかなり驚いていたようです。中立の立場で見ていた人は面白いと歓迎していたようですが、ナイジェリアのファンは不安定な守備が気にかかったようでした。その後も何度ものゴールシーンがあり、やはり第三者のファンはこの試合を見て良かったと満足気でしたが、日本とナイジェリアを応援する立場の人は安定しない守備の事をしきりに指摘。またアーセナルに加入したことで注目度が高かった浅野のゴールには大きな反応がありました。
一方、この試合の前に同グループのコロンビア対スウェーデンの試合が行われ、こちらの結果は2-2の引き分け。
怪我人が続出したこともあって、トゥーロンでも日本の守備にはヒビは入っていましたが、結局手倉森監督は五輪の初戦までに(OAを入れても)守備を立て直すことが出来ませんでした。ここをタレント不足と見るか、監督の手腕と捉えるか、何にしろ日本の育成にとっては大きな課題となりそうです。
対戦相手に比べフィジカルで劣ることが多い日本は、パス精度で上を行かない限り勝負の土俵にも立てないと思いますが、この世代で構成するチームはアジアレベルでもボールを回すことが出来なかったわけで、タレントが不足していたことは明らか。一方で守備の強化が急務だったチームに(攻撃力はあるものの)守備に難ありと評されることが多い藤春を入れるなど(また結果的にOAの塩谷が致命的なミスをしたこともあり)手倉森監督が打ってきた手にも疑問が残ります。
《今後の日程》
8月8日 コロンビア戦(日本時間10:00)
8月11日 スウェーデン戦(日本時間7:00)
8月14日 準々決勝
8月18日 準決勝
8月21日 決勝・3位決定戦
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2016年08月05日 12:08 ID:whIjnpE.O
- 日本の恥さらしが。こんなのが代表とは…
-
- 2016年08月05日 12:10 ID:3f6j53RG0
-
情けない
恥晒してごめんなさい
-
- 2016年08月05日 12:13 ID:cEWJIqzu0
-
3点もやらなくていい点を相手にプレゼントして勝てるわけが無い。
一、パススピードが遅すぎる、二、反応と判断が遅い、三、形とスマートさにこだわるあまり
点が取れない。
-
- 2016年08月05日 12:15 ID:xUUuxUSP0
-
アジアで塩試合を続けたテグがここにきて馬鹿試合やるとは
なんで433にしたん?442でよかったじゃん
-
- 2016年08月05日 12:16 ID:qevRsbpg0
-
OA枠がことごとくクソ。
ぬるま湯のJリーグに浸かり続けた奴がどれだけ国際大会で使えないかはっきりしたな。
-
- 2016年08月05日 12:18 ID:.Lv84.jj0
- この後の試合でのOAの扱いどうするのかね?
-
- 2016年08月05日 12:19 ID:VMaS.lYa0
-
ヘラヘラナメたガキどもが勝って調子に乗るより負けて
泥を被ったほうが将来に繋がる。
-
- 2016年08月05日 12:24 ID:g9VMm0mo0
-
OAのせいでフォメを変えてる気がする
それがうまくいってない
-
- 2016年08月05日 12:25 ID:x.rpVU.10
-
こんなことは言いたくないけど、万全の準備で臨んで、全く準備出来てない相手に負ける様じゃこれから先のサッカー人生辛いものになるだろうな・・
選手もスタッフも精一杯やったんだろうし責める気はないよ
けど結果がこれじゃ根本的に向いてないか間違ってとしか言いようがない
-
- 2016年08月05日 12:25 ID:olwlXW2Y0
-
海外の皆さんに楽しんで貰えたのが
唯一の救いだな。
-
- 2016年08月05日 12:28 ID:bEyzMzQX0
- にゃにやってんだ…。
-
- 2016年08月05日 12:30 ID:jzXDZKRD0
- 谷底の世代?
-
- 2016年08月05日 12:32 ID:on.YyjBq0
-
なんてカスなコメントなんだ・・
守備しようにも頭や足があり得ないところから伸びてきて対処できなかった
身体能力の高いやつが揃ってたな
人間VS人間型エイリアン位の違いがあった
・・・・・・巌流島戦法にもやられたな・・・無念!
-
- 2016年08月05日 12:32 ID:yd6UXcJD0
-
気候のせいなんだろうけどお互いにプレッシャーのかけ方が甘かったな
点取れたのも相手のコンディション不良による部分が大きいし
短期間で守備とパス精度の低さがどうにかなるとも思えないし
グループリーグ敗退濃厚だな
-
- 2016年08月05日 12:34 ID:LKiuA1lJ0
-
今まで通り岩波と亀川でいいじゃん…
OA意味ねえよ
-
- 2016年08月05日 12:36 ID:fduVrS4V0
-
OAでも興梠はよかったよ。それ以外は足かせに見えたけど
残り2試合はOA切って育成に切り替えていいんじゃね?
-
- 2016年08月05日 12:37 ID:xkxmCl3L0
- ナイジェリア強すぎだろ。ほとんど相手のFWに競り合い負けてたし、想像異常に個人の能力高いわ
-
- 2016年08月05日 12:41 ID:pSWej50U0
- ナメプされて負けたんかよ。やっぱ谷間の世代は谷間の世代だったな
-
- 2016年08月05日 12:43 ID:cvcfcoDk0
- 関塚のほうがはるかに上だな
-
- 2016年08月05日 12:56 ID:SKlQr7LQ0
- 監督が行き当たりばったりのギャンブラーだし
-
- 2016年08月05日 12:56 ID:p2oLuGBl0
-
守備崩壊。中盤の3枚がひどかった。遠藤はミスパスのオンパレード。原川はレベルじゃない。大島の1点目のアシスト以外は効果的じゃなかった。GKも経験のなさを露呈した。それにしても塩谷、藤春は足引っ張るなよ。なんのためのOAだっちゅうの。室谷の無気力さにもまいったよ。
手倉森は、予選のメンバーを引っ張りすぎた。
ちゃんと戦える選手を使えよ。
-
- 2016年08月05日 13:00 ID:Ph8BFq.iO
-
テグの言うようにらしくない打ち合いだったな
4得点したことが唯一の希望か…
-
- 2016年08月05日 13:10 ID:Ovz1Xl7W0
- もう五輪敗退で帰ってきていいよ。コンディション整ってないナイジェリアにすら勝てないとか恥さらしもいいところ、頼むからもう帰ってきてくれ。DF陣はプロやめたほうがいいレベル
-
- 2016年08月05日 13:11 ID:i7fZc04F0
-
やはりGKは試合に出てる奴を使うのがいいな。
かなり酷かった。
-
- 2016年08月05日 13:17 ID:u.tvxxMb0
-
管理人氏のコメントからも怒りが透けて見えるなww
同じ気持ちだが。
-
- 2016年08月05日 13:29 ID:E.UNDWZK0
-
本来のナイジェリアなら負けても仕方ないがこれで負けちゃうのがなぁ...
何やっても勝てないってことでしょ...雑魚すぎだろ
-
- 2016年08月05日 13:30 ID:KB.ic6mF0
-
まともにパスコースを作る動きをしない受け手と
横パスバックパスを掻っ攫われる出し手と果たしてどちらが悪いのか
50:50のボールに軽い対応してことごとく相手ボール
60:40のボールに油断してほとんど相手ボール
ナイジェリアが個のぶつ切りサッカーで弱かったから4-5なんて点数だけど
ちゃんとした相手だったらフィジーってただろうね
-
- 2016年08月05日 13:34 ID:NRN0jl.D0
-
もう少し戦えなかったのかねディフェンスで
-
- 2016年08月05日 13:42 ID:CcGZRZMV0
-
ナイジェリアの本当の試練は次戦
すぐ次戦があるから体力回復しないだろう
到着してすぐの試合は案外気持ちが高揚してるしきにならない
時差ボケも到着時より3日ぐらいが酷いというだろう
準備不足のしわ寄せは次に来る
-
- 2016年08月05日 13:44 ID:u.d.tSo00
-
まぁだいたい同じこと思うよな
なぜ優勝が有り無いのかって話になると元も子もないから誰も言わんが南野レベルがSBやるって言うレベルじゃないと無理だからな
そのためにはジュニア時代から同レベルがチームに11人居るくらいじゃないと無理
他の競技の日本人トップ選手見るとトップで居るだけの胆力とかが垣間見えるけどサッカーは確実にその割合が少ない
固まるか不貞腐れるか死にそうな顔する
研磨されるほど一試合に必要な人数対比の本気の人口がない
人気もサッカーの面白さ+日本で見られるレアさみたいなもんでレアさがなくなったらガタ落ちだろう
好きだけどこれはいかんわ
興梠は良かったけどな
-
- 2016年08月05日 13:44 ID:s.NcuSU50
-
管理人の意見に完全に同意しすぎて草
興梠以外のOAは本当にいらない
-
- 2016年08月05日 14:12 ID:X4KU41AM0
-
大喜利開始
OA→ おまえはアホか
-
- 2016年08月05日 14:31 ID:ZYhbe8ZC0
-
調整不足のナイジェリアとか、ある意味最高のチャンスでよくあそこまで凡ミスできるな…どっちが調整不足だよww
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
スポンサーリンク
当ブログについて
スポンサーリンク
人気記事
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
塩谷なんて守備での決定的ミスとパスミスを普通の選手の1年分くらいしたんじゃないかな