高学年 勉強 やる気 アップ
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

適当男子サトシを6年から矯正!目指せ公立トップ高校!

今まで適当にやっていた高学年男子 小学校6年からの高校受験への道!そして、子育てで思う事、日々感じた事を綴ります。

スポンサーリンク

Googleのアカウントを乗っ取られた!

注意! 注意!

f:id:uebouebo:20160805175641p:plain

ブログを始める前、
大体今から2ヶ月前でしょうか?

私はGoogleアカウントを乗っ取られました!

その前に、何度もGoogleさんの方から、
”ログイン試行をブロックしました。”
というメールが、
一週間くらい立て続けに来ており、
それが居住地の東京とは違う、
名古屋や大阪でのログイン試行でした。

変だな?と思いながら
何もしないでいた私です。

そしてついに、
身に覚えのない電子書籍の買い物について、
注文ありがとうございましたのメール!

あ、とうとう購入された!

f:id:uebouebo:20160805175712p:plain

私はGoogleアカウントに、
クレジットカードを登録していたのですが、
そのクレジットカードで、

身に覚えのない商品が購入されたのです。
電子書籍(漫画)ですが、表紙の雰囲気からして、多分中学生です。
多分、悪い方に優秀な中学生だなぁ。

不用意にも私は、
数字4ケタ程度の暗証番号にしていました。

早速クレジットカード会社に連絡して、
クレジットカードの停止と再発行をお願いしました。

後日、身に覚えのない電子書籍の金額が
クレジットカード会社からの請求で上がってきた段階で、
クレジットカード会社に連絡。

クレジットカード会社の方からは、
本来私のパスワードが容易にアクセス出来る物だったから
自己責任になるのだけど、
今回は特別、私からは請求しない事になったと連絡がありました。
1000円強で、金額としては大したことないのですが、
嬉しい措置をしていただきました。

高額じゃなくて良かった!
高額だったら、自己負担だったかも?

その後すぐに、Googleのアカウントへは
2段階認証を経なければログイン出来ないようにしました。
我が家は現金よりもクレジットカードを使用しています。

たくさんの請求に、
もしかしたらこれが埋もれて見逃されていたかもしれません。

クレジットカードの利用が多い
家庭が狙われるのか?

クレジットカードをよく使用される方、
チェックされた方が良いですよ!
気をつけましょう。2段階認証推奨です!

 

スポンサーリンク