000
名誉毀損だの裁判だの
一部スレで騒いでますが、示談でもして高額請求でもされないた為に知識と情報は持ち合わせましょう!
わかりやすいサイトリンクしておきます
http://ipat.jp/jaiji/1/
その他サイト等あれば皆さんも共有しましょう
001
あくまでも参考に↓
最悪、最終的に損害賠償の裁判になったとしても判決で出る相場は5万〜10万程度です。
仮に相手が信用を失って300万円の損害が出たと訴えても、裁判所は「書き込みだけが本当に原因なのか?(因果関係)」と大半は疑問になります。それだけが原因とは「断定出来ないから」です。
「弁護士や裁判費用も払え」と言うのは自由ですが裁判で決めるのはあくまでも「損害賠償」の金額についてです。現実問題そこまでを相手に払ってもらえるのは非現実的です。
002
参考になりますね〜
ありがとうございます。
名誉毀損的と言われる
レスの検証とかしたいけど
さすがに消されますよね〜。
003
流れとしては、
@掲示板サイトに発信者の情報開示請求(開示するかどうかは運営サイト次第)
Aプロバイダー(docomo.au.SoftBank等)に発信者の情報開示請求
(最終的に開示されたとしてもこの時点で平均6ヶ月程かかります。今日請求して数日で個人情報が分かるレベルではありません。もちろんその間は時間がかかればかかる程弁護士費用はかさみます。)
発信者がどこの誰かと特定したところ
で、示談や裁判等とここからは相手次第です。
余談ですが、名誉毀損は刑法(警察が動く)・民法(警察は介入しません)どちらも違法ではありますが、実際問題警察が動く事は滅多にありません。わかりやすく言うと、道路で立しょん便(実は法律上はダメです)をして警察が犯人捜査しますか?道路で歩行者にクラクション(これも法律違反)鳴らして道路交通法違反だと警察は動くでしょうか?
例え刑事事件として起訴されても牢屋に入る事はまずないです。
あくまでも参考に。
004
>>3
ここに出没するバカ女は難しいことわかんねー笑 漢字すら読めねー笑
005
そんな難しくないでしょw
006
お前暇だね
007
お前もな(笑)
008
009
開示経験談でさ
しつこい開示キチガイいるじゃん
今回もそのクチ?
復讐目的だから金なんて問題視してなくてさ開示だ裁判だって振りかざすのは書いた人間全部に精神的苦痛を与えるいやがらせ目的とかさ
010
>>9
それはあるかもね。実際書き込みした本人はもしかして裁判?罰金刑?とかって不安にはなるだろうから
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。