世界最大級のトラッカーサイト「KickassTorrents」運営者が逮捕(後編) KATファンによる抗議とあの大物弁護士が登場
August 4, 2016 10:30
世界中で最も愛され、同時に憎まれたTorrentサイト「KickassTorrents(以下KAT)」の運営者とみられる人物の逮捕が報じられたのは7月20日のことだった。ポーランドで逮捕された30歳のウクライナ人、Artem Vaulinにかけられた容疑は、著作権侵害とマネーロンダリングである。米国…
August 5, 2016 11:30
by 『The Hacker News』
面白いことが起きた。Twitter公式アプリ『Vine』の全ソースコードを、何者かが丸ごとダウンロードしたのだ。
「Vine」は、6秒間の短いループ動画をシェアできるサービスである。Twitterは、このサービスを2012年10月に買収している。
インドのバグ報奨金ハンターAvinashは、そのVineに存在するセキュリティホールを発見した。それを利用して、彼はVineの全ソースコードが含まれたDockerイメージを難なくダウンロードすることができた。
2014年6月にローンチした「Docker」は、同一の古いサーバー上で実行されているアプリを、より多く取得することを可能とする新しいオープンソースのコンテナ技術だ。昨今の企業は驚くほどの勢いで、このDockerを採用している。
しかしVine に利用されていたDockerイメージは、プライベートであるべきだったにも関わらず、実際にはパブリックの状態でオンラインに晒されていた。
AvinashがVineの脆弱性を探す際に利用したのは「Censys.io」──Shodanに似た、まったく新しいハッカー向けの検索エンジン──だった。それは日々インターネット全体をスキャンして、すべての脆弱なデバイスを探す。
AvinashはCensysを使うことで80以上のDockerイメージを発見したが、そこから「vinewww」を特定的に選んでダウンロードした。その命名はwwwフォルダを想起させるもので、それは通常ウェブサーバー上のウェブサイトに使われるものだからだ。
ダウンロードを完了させたのち、彼はDockerイメージ「vinewww」を実行してみた。それは大当たりだった!
そのバグハンター(Avinash)は、Vineの全ソースコード、API KeyやサードパーティKey、Secretも見ることができた。「何のパラメーターも指定せずにイメージを実行するだけで、私はVINEのレプリカをローカルでホストできた」と彼は記している。
23才のAvinashは3月31日、この大きな欠陥をTwitterに報告し、エクスプロイトの全ての手口を実演した。彼に10080ドル(約100万円)の報奨金を授与した同社は、5分とかけることなく、その欠陥の修復を済ませた。
2015年以降、バグ報奨金ハンターとして活躍しているAvinashは、これまで19件の脆弱性をTwitterに報告してきた。
原文:Hacker Downloaded Vine’s Entire Source Code. Here’s How…
※本記事は『HackerNews』の許諾のもと日本向けに翻訳・編集したものです。
1
「中国製スマホ」に潜む危険性
January 9, 2015
2
スパイウェアがプレインストールされた26種類のAndroid Phoneモデルが出荷
September 24, 2015
3
無線LANセキュリティ10の誤解(後編)
February 19, 2015
4
無線LANセキュリティ10の誤解(前編)
February 18, 2015
5
「LINE」に深刻な脆弱性 外部から全トーク履歴を抜き出される危険性あり
March 16, 2015
6
隠されたインターネットを探る「ディープウェブ」検索エンジンとは
February 29, 2016
7
無線LANパスワードを友達に共有? Windows 10の新機能「Wi-Fiセンサー」はセキュリティリスクになり得るのか
August 6, 2015
8
新たなハッカー向け検索エンジン「Censys」登場 ネット接続された機器をリスト化
January 7, 2016
9
連載:ハッカーの系譜②ケビン・ミトニック (1/6) 史上最悪の「ダークサイド・ハッカー」の誕生
July 13, 2015
10
連載:ハッカーの系譜①スティーブ・ウォズニアック (1/6) 世界で最も愛されるハッカー
June 1, 2015