ニュース
2016年08月05日 08時10分 UPDATE

「Pokemon GO」マクドナルドの業績回復に貢献 7月売上高、26.6%増 (1/2)

マクドナルドの7月の既存店売上高は前年同月比26.6%増と、8カ月連続でプラスだった。Pokemon GOが客数を押し上げた。

[SankeiBiz]

 日本マクドナルドホールディングスが4日発表した7月の既存店売上高は前年同月比26.6%増と、8カ月連続でプラスだった。7月22日に日本でサービスが始まったスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」との連携が客数を押し上げた。期限切れ鶏肉の使用など品質問題で経営不振が続くマクドナルドだが、ポケモンGOとの連携が業績回復の追い風となりそうだ。

 客数も9.8%増と7カ月連続のプラス。売上高も客数も伸び率は前月を上回った。大きく伸びた要因について、マクドナルドは「期間限定商品の投入やキャンペーン、ポケモンGOとの連携などの相乗効果だ」(広報担当者)としている。

 マクドナルドは国内約2900の全ての店舗で連携。店舗がゲーム上の地図に表示され、約400店舗はプレーヤーがキャラクター同士を対戦させる「ジム」に、残る約2500店舗はアイテム(道具)を入手する「ポケストップ」となり、集客増につながったもようだ。

       1|2 次のページへ

Copyright (c) 2016 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

Loading

ピックアップコンテンツ

- PR -